ブラウンジャケットとデニムで「ラクなのにキレイ」コーディネート実例集

「きちんとした」イメージがあるジャケット。その特性を利用すれば、むしろカジュアル好きにこそ好都合。「着ていてラク」であることはそのままに、スマートさを上乗せできる新ジャケットをご提案。




ブルーデニムを格上げしてくれる「ドライなブラウン」

ベージュより引き締まって見えつつ、かといって黒ほど堅苦しくはない、乾いた質感のブラウンジャケット。あせたブルーデニムの気楽さをキープしたまま、渋い色みの効果で、感度の高いスタイリングが完成。デコルテや足元に素肌をのぞかせて、季節に見合ったバランスに。




グレイッシュかつコンパクトめなブラウンでオーバーオールの格上げに成功

ブラウンジャケット 141,900円/JOSEPH(ジョゼフジャパン) ピンクシャツ 54,780円/サヤカ デイヴィス(ショールーム セッション) デニムオーバーオール 29,700円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) サングラス 21,800円/CARIN(WTSROOM) バングル 44,000円/サスキアディツ(ハウス オブ ロータス 二子玉川店) バッグ(4月発売予定) 44,000円/VASIC(ヴァジックジャパン)

オーバーオールを大人っぽく着るのにてっとり早いジャケット。ハードな色落ちデニムにあせたブラウンでトーンをそろえると、真逆なテイストのアイテムどうしも無理なくなじむ。ピンクシャツは、ボタンをざっくり開けて抜け感を。




コントラストを意識したビターなブラウン×白っぽいブルーで軽く

ブラウンジャケット 26,400円/CLANE(クラネデザイン) ブラウンニットT 16,500円/セピエ(コラージュ ガリャルダガランテ 新宿ミロード店) ブルーデニムパンツ 30,800円/Calvin Klein(カルバン・クライン カスタマーサービス) ゴールドイヤリング 8,800円/アビステ ゴールドリング 42,900円/リューク ゴールドバングル 23,100円/フィリップオーディベール(トゥモローランド) 茶バッグ 151,800円/J&M DAVIDSON(J&M デヴィッドソン カスタマーセンター) 茶ミュール 82,500円/GIABORGHINI(ショールーム ロイト) 

シャツライクな濃厚ブラウンの薄軽ジャケットは、インナーを同色でそろえるといっそう上品。全体がセピアなトーンにまとまることで、素材感の軽さも落ち着き自然と大人っぽい印象に。




黒に頼らず「ブラウンで存在感を」

色落ちやキレイめなブルーデニムに似合う濃厚なブラウン。サイズ感や着方による抑揚のあるシルエットで、シンプルな見た目のまま間のびのない目にとまるルックスに。




正統派チェックがうまくなじむ

クラシカルなジャケットに白シャツ&細身のデニム。「くずし」はデニムという素材くらいで、形はあくまでスマートに。LADYな小物を盛り込めば、ハンサムに偏りすぎることもない。



足元はサンダル「でもキレイ」

タフな黒デニムによく似合う、ジャケットとボーダーでマニッシュに。黒パンプスもいいけれど、ペディキュアも計算に入れた黒サンダルのほうが、よりセンシュアル。あせた黒デニムとツヤのある黒サンダル。質感を変えた黒で緻密に。




デニムに寄り添い、正してくれる「とろみ素材のテーラード」

くたっとしたジャケットなら、日常づかいもしやすい。バッグとシューズは、重厚感のある茶系のレザーで統一。素材の質感や風合いも「味」に転じてムードが出しやすいのもブラウンの魅力。




ロゴT+デニムもレディに引き寄せ

シャープなノーカラーの隙間からビッグロゴのTシャツをのぞかせとっつきやすい面持ちに。窮屈感のない首まわりに対して、小物はきちんとさせて「気だるくキレイ」をあと押し。




ブラウンレザーをほっこり見せない「素肌のキレ」

90’sファッションを彷彿させるブラウンのブレザー、白シャツ、ブルージーンズ。シンプルにこだわり抜かれたシルエットとシャツからのぞく鎖骨でスマートに。




ピンクシャツ+個性派デニムをまじめに昇華

ハンサムな形に女性らしさを宿す、微光沢のやさしいベージュのジャケットで、ひとクセ効いたデニムをリアリティのあるバランスに整えて。




ブラウスの甘さをトラッドなジャケットで補正

オーセンティックなインディゴデニムとの組み合わせ。ジャケットをばさっとはおれば、甘さがそがれた端正なルックに。




茶に近い赤を差し色で

インナーでも映えるチアフルな赤でデニムサロペットを新鮮に。サロペットに相反するテイストのテーラードジャケットで装いを引き締め。




鮮度も上がる「黒づかい」

素肌がのぞくクロシェを洗練度高く更新するノーカラーのスマートさ。デニムになじむ軽さがあり、ジャケットに浮かない冷静さのある黒だから、間に差し込んでもケンカせず縦を強調してくれる。