いいスカートは「ウソが上手い」気になる部分をキレイに隠す「スタイル重視のスカート」選び方

単に体型を“隠す”ために選ばれたスカートは、そのボリューム感ゆえにともするとやぼったくなりがち。悩みに沿って選ばれたディテールでメリハリをつけることで、単なる体型カバー以上の役割を果たす。そんな幸先のいい1枚を開拓。



脚線をごまかす「そのうえ可愛い」選びのポイント

ラインを拾わない、パリッとした素材の立体感。ともすれば重みもともなう素材だから、ポケットワークやステッチなど抑揚やキレを生むディティールがあるタイプを厳選。確かなスタイルカバー力とのっぺり見えないデザイン性とを両立し、もたつかずキレイなたたずまいへ導いてくれる。



膨張を防ぐ腰からの黒ステッチ

ステッチフレアスカート/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 縦に入った黒ステッチで、Aラインの白をキリッと。タックを入れたことで生まれたドレープ感が白の間のびを防いで着やすく。




華奢さを引き立てる「下に重み」

ネイビーカーブラインスカート/någonstans 重心を下げることで、ウエストの細さが引き立つ。遊び心のあるカーヴィーなフォルムはスタイルカバーに加え、1枚で映えるルックスに、撥水機能つきのイージーケア素材。


重く見えない「黒レザーのフレア」

レザースカート/ルージュ・ヴィフ アンナ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 広がりを強調できる切り替えデザインが特徴のフレアスカート。黒レザー素材ながら、フレアシルエットで軽やかな印象。トップスをインしてウエストラインを強調したり、オーバーサイズのニットと合わせてリラックス感を出すなど、多彩なスタイリングが可能。




(アイテムのプライスなど詳細)
【全18着の一覧】≫「とにかくスタイル重視」隠しごとが上手くなる「体型カバー力の高い」スカートの選び方