究極シンプルなTシャツ姿は、「ひじから下」を飾るひと手間が完成度を高めるカギに。印象操作に有効な、手元のレシピをリストアップ!
1
「映える1枚」をなじませるための足し算
目を引くデザイン性を帯びたTシャツには、あえて手元をアクセサリーで盛ることで、視線を分散。結果Tシャツ自体の主張が和らぐから、むしろ親しみやすくなるメリットが。
トラッドボーダーに品を宿す「いくつもの華奢なゴールド」


古着のような風合いのボーダーTシャツ。複数の細身ゴールドを重ねることでメンズライクなカジュアル要素がそがれ、大人っぽさを引き寄せられる。
ロゴTシャツにタフな質感「黒レザー時計ときらめくシルバー」


キャッチーなロゴTシャツは、1枚で着るとどこか幼い印象が気になることも。知的な時計や華美なシルバーで手元を埋めるひと手間で、格上げを図って。ブレスレットは細かなシルバーストーンの輝きで、いっそうリッチに。チェーンにはハートが連結していて、キレイめな装いのハズしとしても活躍。
パフスリーブに静かな緊張感「スクエアシルバーで切れ味よく」


パフスリーブの甘さを、モードなシルバーでスタイリッシュに。シルバーの直線的なラインによって、丸みのあるショルダーラインの膨張見えを回避できる。1つで十分もつボリューム感だから、右手はリングのみでミニマルに。
鮮やかな色を落ち着かせる「ゴールドを基調にボリューミィな黒」


顔まわりを華やかに彩る寒色にも、埋もれない存在感を放つ黒ジュエリー。透き通った質感を集めることで、ヴィヴィッドなブルーに奥行きを補える。
2
「いつもの無地Tを無難に見せない」手元の方程式
よく着る白・黒・ブラウンのTシャツを軸に、アクセサリーの数だけ変えて自由にデコレーション。1つで効かせたり、丁寧に重ねたり。アレンジ次第で、Tシャツのテイスト操作も思いのまま。
〈WHITE T〉
指先に重さをもたらす黒のリング

角ばった形ながら、ウッドのおかげで強さはひかえめ。シルバーやゴールドよりも存在感があるから、白Tでどこかもの足りないときにうってつけ。
〈WHITE T〉
風格漂うキレのあるシルバーセット

時計は大きめフェイスで実用性も十分。指先にぽってりとしたリングがあることで、時計の重厚感を上手になじませ。
〈WHITE T〉
小さなパステル+ゴールドで大人の甘さを

甘口なパステルカラーのリングは、ゴールドベースで大人っぽさをキープ。シンプルななかに女性らしさを香らせるくらいが、主張しすぎずちょうどいい。
〈BLACK T〉
構築的な大ぶりシルバーでモードに寄せる

コンパクトな黒Tに映える、ボリューミィなシルバーのモチーフバングル。Tシャツとサイズ感のギャップがあることでそれぞれ引き立つ結果に。
〈BLACK T〉
小粒のパールを重ねてレディライクに

ブレスレットがわりのネックレスでボリュームアップ。幾重に巻くことで動きが出て、暗色Tシャツに軽さがそなわる。
〈BLACK T〉
ナチュラル素材はクリアと一緒に

ナチュラルな風合いで黒をやさしく。天然石ネックレスは手首にタイトに。ゴールドの延長で、緊張しない飾り気を表現できる。
〈BROWN T〉
チェック柄シュシュでレトロガーリー

なつかしいブラウンTにチェック柄のビッグシュシュが調和。服だと派手なヴィヴィッドカラーのチェック柄も、小物なら装いにキレを加える調整役に。
〈BROWN T〉
男の子のモチーフリングで愛嬌よく

アイキャッチーなモチーフは、高貴なツイストで調整。やさしい色合いのTシャツだから、アクセサリーでちょっとひねってクセを加えるとシンプル以上に。
〈BROWN T〉
クールに装えるタフなレザーとのかけ合わせ

幅太レザーにシルバーでとことん辛口に。思い切りよく強さを盛って、まろやかな色みの間のびを回避。
NEWS!
「キレイに・細見えする」究極の無地Tシャツ
着ていて気持ちがいいのに透けにくい生地、ボトムのシルエットやテイストに左右されることなく、アレンジも効く使い勝手のよさ、ぴったりせずともすっきり見える体型カバーにも優れたシルエット。
今年は「綿100%の日本製」はそのまま、生地をもう少し透けにくく上質なものへとアップデート。肌当たりはいいのにヘタレにくく、カジュアルな日はもちろん平日にも向く微光沢な風合い。身ごろとそでをつなぐステッチをあえてなくしたなだらかなショルダーラインは、キレイめな印象だけでなく体から浮きにくくなり、ゆるめでも「しっくりくる」見た目を実現。
3
「人気占い師が実践している」アクセサリーの選び方
露出も増える時期、アクセサリーを新調する人も多いのではないでしょうか? 運気アップが期待できるアクセサリーの選び方について、ぷりあでぃす玲奈さんからのお話。
【PROFILE】 ぷりあでぃす玲奈
人々の未来を幸福へと導くフォーチュン・ナビゲーター。芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田の一番弟子。五星三心占いと女性ならではの美容の知識を活かした開運メイクや開運ファッションを得意とする。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBメディアなど幅広く活躍中。著書に「ぷりあでぃす玲奈presents 幸せを導く運の磨き方」(宝島社)など。
恋愛運なら「揺れるもの」

まずは恋愛運アップをはかるなら、「揺れる」「長い」をキーワードにアクセ選びをしてみましょう。人は動いているものに目がいきやすいので、「出会いが欲しい」「人脈の幅を広げたい」「自分に注目してもらいたい」などといったときは、揺れるピアスやイヤリングがおすすめです。また「長い」ものは、運を引き込んだり、巻き込んだりする意味があるので、ロングネックレスやロングピアスを選ぶとよいでしょう。
「重ねづけ」で今の恋愛が安定

続いてはすでにお相手がいて、その恋愛を安定させたいという人に向けて。そんな方々におすすめなのが、華奢なタイプのネックレスやブレスレットを2連付けにしたり、指輪を重ね付けする方法です。偶数は風水において安定を示すので、現状維持を望む人はそういったアイテムを選ぶとよいでしょう。
仕事運なら「時計」がマスト

続いては仕事運を上げたいという人は、まず時計をつけることをおすすめします。中でもフェイスが円形のものは、人間関係を円滑にする意味があり、金運にもよいのでおすすめです。
またスマートウォッチに多いスクエア型も仕事運を安定するといわれており、仕事時にもつけていくとよいでしょう。
指輪は「つける指」が最重要

指輪をつける人が多いと思いますが、特に小指には「チャンスの引き寄せ」という意味があるので、ラッキーを引き寄せたい方はまず小指にピンキーリングをつけることをおすすめします。
ちなみに左手は運気の吸収、右手は放出の意味があるので、運気を引き寄せたいと願うなら左手の小指につけるのがいいでしょう。もし、仕事などで今日は「がんばりたい!」「力を発揮したい!」という日であれば、右手につけるとよいでしょう。
何気なくつけている指輪。それが開運を呼び込んだり、阻んだりしている可能性も。今、あるいは明日から試せる、目的別の「つける指」を解説。
「つける位置を変えるだけです」
【目的別】≫「指ごとに意味が違う」ゲッターズ飯田さん一番弟子もやっている「指輪で運気を操る」方法