ポイントは「シルエットのコーディネート」 本当に使える服の選び方

全ての画像を見る


「当てはめて」活用できるスタイルUPの法則

すらりとしたIライン、メリハリがつくフィット&フレアなど。シンプルな装いにこそ必要な、バランスUP・スタイルUPが同時にかなう4つの鉄板シルエット。着るだけ・合わせるだけで、簡単にコーディネートも上手くまとまる法則。それを軸に、新しくワードローブにとり入れたい服を考えれば必然的に「本当に使える服」にたどり着ける。



1
上は短くコンパクト・下はハイウエスト+ボリューム

黒ニットベスト 22,000円/VENIT(スピック&スパン ルミネ有楽町店) カーキドレープワイドパンツ 13,200円/AZUL BY MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 黒バッグ 7,700円/Le Talon GRISE(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) 黒フラットシューズ 30,800円/ヘンリエンヴァーゴ(プルミエ アロンディスモン)


スカート見えするパンツを主役に 上はごくシンプルな黒で完結

タイトなシルエットでなくとも、ワイドやフレアのボリュームボトムをスマートに導ける丈の更新。体のラインを拾いすぎることなくやぼったさとは無縁のすっきり感が手に入る。 こう見えて実はパンツの意外性。カーキ色も手伝って、肌感のあるベストとでも、こびないバランスに。




2
「下はほっそり・上は広がり」

ブルーワンピース 67,100円/マーレット(LITTLE LEAGUE INC.) 黒レギンス 42,900円/スージー コンディ(RHC ロンハーマン) 黒バッグ 33,000円/ラシット(ラシット 西銀座店) 黒サンダル 47,300円/FLATTERED(ショールーム ロイト)


スキニーより抜けが出る ひざ丈のレギンスで糖度も迫力も引き算。

スレンダーなボトムに対し、迫力の出るAラインのトップスでコントラストをつけて、視線を上に。ワイドなすそのおかげで、細身ボトムで気になる腰まわりはうまくカバーできるうれしい効果にも期待。 ボリューミィなティアードを引き締める、わかりやすいシャープな黒パンツ。素肌がのぞく短め丈なら重さや暑苦しさを感じさせず、ブルードレスのさわやかさを維持できる。




3
全部ゆるめの服で「四角形のシルエット」

白シャツ 23,100円/アンド アールシー(カレンソロジー 新宿) ストライプジャケット 49,500円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 黒パンツ 66,000円/フランケン(アダム エ ロペ) バッグ 19,800円/アド カラム(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) 黒シューズ 37,400円/PIPPICHIC(ベイジュ)


ゆるくてもルーズに陥らない。クールな輪郭が残せる肩パッド入りのジャケット。

キレイに見えるだけじゃない。体との間に適度なゆとりを持たせることで、着ていてラクなうえに「こなれ感」につながる抜けをメイク。サイズのギャップでストイックなIラインとはまた違う華奢さを演出。 ワイドでもしゃんと見えるセンタープレス入りの黒パンツもセットしてかなう、気張らないきちんと感。




4
「ウエストだけ締めて」Xライン

黒ブラウス 74,800円/サヴィル サヴィ モカパンツ 39,600円/SACRA(インターリブ) ベージュバッグ 37,400円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 10,780円/LE TALON(ル タロン 有楽町マルイ店)


ウエストからボトムにかけての構築的フレア。テクニック不要でスタイルUP

上下ともに心地よいシルエットであることは前提。としてもメリハリは必要。そこでとり入れたいのが、トップスのタックインやベルトなど「ウエスト部分だけをキュッとしぼる」テクニック。腰の位置を印象づけるだけでなく、細く見せる部分を1か所つくったシルエットの対比によって、ほっそり感も引き立つ。 トップスはストレッチ性のあるリネン素材で着心地は良好。フレアとなじませるため、ボトムはあえてワイドをセレクト。ほっそりとしたウエストのシェイプがきわ立つ好例。




「今から秋も活躍する」スタイルUPボトムの名品

スタイルUPシルエットの法則、そのキーアイテムはボトム。小細工も計算も不要で「脚長・細見え」。必然的にスタイルアップがもくろめる、こだわりのボトムをピックアップ。



ヒールなしでも好バランス「メンズのパンツ」という選択

黒タンクトップ 4,400円/ニューエラ 黒ワイドパンツ(メンズ) 29,700円/STERNBERG(アダストリア) 眼鏡 23,100円/ザ ベッドフォード ホテル(キングスター) ベルト 9,900円/ハァウ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) バッグ 75,900円/マエストソ(トゥモローランド) シューズ 53,900円/ビューティフル・シューズ(オーセンティック・シュー&コー)


「ベルトでしぼって穿く前提で」メンズパンツを新投入。ベルトできゅっとしぼることで立体感が増し、それだけで存在感のあるシルエットが出来上がり。ウィメンズのワイドパンツよりボリュームが出るため、ベーシックな黒だけで絵になる。締まったウエストとふくらんだパンツラインにより、上半身の細見せに成功。同時に黒合わせの間のびも回避。




「ルーズだけどキレイに穿ける」美脚デニム

白ロングスリーブTシャツ 27,500円/チノ(モールド) ブルーストレートデニムパンツ 41,800円/THE SHI NZONE(Shinzone ルミネ新宿店) バッグ(GINZA SIX限定) 33,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) サンダル 64,900円/ネブローニ(プルミエ アロンディスモン)


ブルーよりも白っぽい、清潔感のあるアイシーな色み。端正なストレートシルエットにクラッシュ加工やカットオフをほどこしたヴィンテージデザインが、キレイだけどほどよく力も抜ける絶妙な塩梅に。ワイド手前の計算された筒幅が、穿くだけで脚線をまっすぐに演出。




カーゴポケット+前後に配した鋭いスリットが特徴

白ノースリーブトップス 6,930円/uncrave グレーポケットデザインスカート 26,400円/PRANK PROJECT(プランクプロジェクト 青山店) バッグ 19,800円/BRIE LEON(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) パンプス 51,700円/KATIM


エッジィなスカートには究極にシンプルな白Tシャツを合わせて。無骨なディテールながら、形やスリットで女らしさもにじむデザイン。ポケットはももまわりの肉感をカバーする働きも。




程よいふくらみを持たせたキャロットパンツ

キャロットパンツ 30,800円/ENFÖLD 刺しゅうカーディガン 47,300円/CABaN(キャバン 丸の内店) ハイネックロンT 11,000円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) バッグ 24,200円/YAHKI(ヤーキ オンラインストア) シューズ 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


ウエストはギャザー仕様で穿き心地もラク。すっきり感を左右するタックの微差。外から内側に、縦に流れるようなドレープをつくるフロントタックが先細感を強調。快適なはき心地に反して、見た目はスマート。




バッグポケットまでとり除いた「美形フォルム」

ハイウエストデニムパンツ 36,300円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) 黒ニット 16,500円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) ヘアゴム 11,990円/Jennifer Ouellette(ZUTTO HOLIC) バッグ 45,100円/ジラ(ロンハーマン) パンプス 8,910円/RANDA

 

潔くバッグポケットを無くし、代わりにタックをほどこしたスタイルUPシルエット。あえてつくったウエストまわりの丸みが、気になる部分のハリやアタリを上手にカバー。タックの深さに加え、レッグラインに配した切り替えステッチにより、カーヴィーな白パンツでも膨張感はなし。




「通常よりも高い位置」のハイウエストのロング

ボーダーTシャツ 15,400円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 黒スカート 36,300円/SACRA(インターリブ) カチューシャ 11,660円/Jennifer Ouellette(ZUTTOHOLIC) イヤリング 12,600円/アビステ バッグ 48,400円/ROH SEOUL サンダル 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


トップスのタックインや旬の短め丈トップスはもちろんのこと、トップスをタックインしたスタイルもさまになる、ハイウエストのマキシ丈はき口はドローコード仕様。




ウエストのピタピタ感が出ないデザイン

黒ラップデザインパンツ 19,800円/MANOF 黒トップス 11,000円、黒バッグ 49,500円/ともにカルバン・クライン(カルバン・クライ ン カ ス タ マー サ ー ビ ス ) ピ ア ス 2,310円/mimi33(サンポークリエイト) ローファー 17,930円/A de Vivre


直線的なシルエットを単調にしないアシンメトリーなラップデザイン。ストレッチ性の高い素材で、見た目以上に窮屈感のない快適な履き心地を実現。モードな雰囲気で引きつけながら、ワイドストレートのシルエットも手伝い、穿くだけで腰まわりのハリをカモフラージュ。




ウエストは細く・脚は長く見える「重みのあるデニム」

デニムスカート 70,4 00円/HAIKURE、茶ミュール 82,500円/GIABORGHINI(ともにショールーム ロイト) 茶ボディースーツ 15,400円/Ameri(AMERI VINTAGE) 黒ハット 29,700円/ルル ウィルビー(アルアバイル) ゴールドバングル 24,200円/フィリップオーディベール(トゥモローランド) バッグ 84,700円/HEREU(ヘリュージャパン オフィシャルオンラインストア)


デニムの重みにより、落ち感もキレイに出るフレアスカート。生地に厚みがあることで腰付近の肉感を拾わず、ウエストはきゅっと・腰から下は美しく広がるスタイルアップシルエットに。デニムブルーやカットオフのすその抜け感が、素材の重量感を軽やかに見せてくれる。




見た目はスラックス・はき心地はデニム

ワイドスラックスデニムパンツ 28,600円/ニコラ ジェンソン(リノウン) ノースリーブブラウス 6,990円/UNFILO バッグ 40,700円/Archivepke シューズ 39,600円/トニービアンコ(デ・プレ)


整ったルックスながらも、どこか隙も感じさせるデニムならではのドライな風合い。コンパクトな腰まわり、目立たないポケット、フロントに配したピンタックやツータック。トラウザーのディテールを要所にほどこし、ワイドデニムをすっきりと。すそは表にステッチが出ない仕様で、よりキレイめな印象へ。はき口の内側にはサイズ調整できるひもつき。




いま買うなら?
≫【全22選を見る】スタイリストが選んだ「夏だけで終わらない」着回しが続く服