「旬色」でイメージチェンジ
注目したいのは、つややかでみずみずしいバーム質感のリップたち。色といっても主張しすぎない、唇になじんで浮かない、普段使いできる名品リップをピックアップ。色や質感、立体感に血色感。リップひとつで生まれる印象の変化をじっくりとチェック。
色っぽくて上品な「ラベンダー」

たとえばノースリのタートルネック。可愛いよりもキレイな甘さのトップスにはドラマチックな口元よりも自然体で、つややかなリップメイクがよく似合う。透明感を引き寄せてモードな顔も欲張れるラベンダーで新鮮に。
(使用)センシュアル リップ アンド チーク #01 4,840円/HERA 繊細にツヤめくクールトーンのラベンダーピンク。3度塗りして、まったりと立体的な唇に。チークとして使うことも可能。
黒に似合う「ココアカラー」

辛口でタフな印象のレザーシャツは、やわらかな色合いのリップでマイルドに仕上げたい。ココアのようなあたたかみを持つミルキーブラウンをひと塗りすれば、ハンサムな中にも大人な甘さと洗練が香る。
(使用)BYREDO リップスティック サテン アースダスト 8,690円/エドストローム オフィス モード感とやさしいムードを両立させたニュアンスブラウン。すべるような塗り心地で、ライトなツヤがかなう。
血色のいい「ぷっくりピンク」

たとえば優等生なブラウンニットと、愛嬌たっぷりの青みピンクのリップをコーディネート。オーバーリップぎみに塗ったリップがさらなるかわいげを生み、ブラウンに抜け感と女っぽさを。目もとは下まつ毛にだけ、ブラウンマスカラを塗布。 ピンクのリップを主役にする場合、甘くなりすぎないように、上まつ毛はそのままが好バランス。チークは生っぽい質感。指にとり、チークゾーンに広くなじませて。
(使用)アンプリチュード コンスピキュアスマットリップス08 4,730円 重厚なブラウンには、ツヤをたたえたリップが適任。やさしい印象をめざし、唇の輪郭はきっちりとらず、丸みを持たせるのがポイント。
(リップの写真など詳細へ)
≫【全22の新リップ一覧へ】 リップから秋の色「薄く色づき色っぽい」 ふっくらリップの新名品
