スニーカーは白よりも「ほぼ白がいい」理由 「脚も短く見えない」ハイソール


白よりも都合がいい「ほぼ白」のボリュームソール

クリアな白だとボトムとのコントラストが強く出たり、ボトムによっては浮いた印象になりがちなことも。ベージュやグレーではちょっと地味。そんな事例も解決するのは、その中間の白に近い「ほぼ白」。おまけに歩きやすくて疲れにくい、ソールが厚めのタイプならスタイルUPにも効果アリ。

広がりのいいシルエットやボリューム感のあるワンピースやスカートの足元は同じく、それに負けないボリューム感のあるスニーカーが好バランス。



CONVERSE
厚底キャンバスで気負わずスタイルよく

厚底キャンバススニーカー/コンバース(コンバースインフォメーションセンター) 4cmの底上げ効果がありながら、軽量設計により見た目に反してはき心地は軽やか。どんなスタイルにも馴染みやすく、デニムからワンピースまで幅広いアイテムとの相性が抜群。



NIKE SPORTSWEAR
再燃中の名作バッシュ

キャンバスバスケットシューズ/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス) 90年代のバスケットボールシューズのDNAを受け継ぐ、クッション性のあるソールが特徴の「Nike Air」シリーズ。グレーがかった絶妙な色味は服を選ばず合わせられて、一日中快適な履き心地をキープしてくれる。



(スニーカーのプライスなど詳細へ)
≫【全20足の一覧へ】 白よりも履き回せる「白っぽい色」 白の中でも「とくにいい」ハイソールスニーカー