着こなしに深みを添える、落ち着いたトーンのブラウン。質感に特徴のあるものを選ぶことで素朴さを払拭し、大人っぽいムードを宿せる点に着目。
「ツヤっとした」シルク、「カラッとした」リネンなど、素材のバリエーションとともに、夏も、秋からのキーカラーとしても欠かせない、黒もいいけど「ブラウンもいい服」をご紹介。
“ハンサムとエレガントの間をとれる”
「ツヤっとした」シルクTシャツ
シルクの光沢が、無骨なイメージのブラウンに透明感と華やかさをプラス。難しいテクニックは不要。1枚で品格が保証されるから、ゆったりとしたシルエットやシンプルなワンツーの装いがもつのが魅力。
(SILK T-SHIRT)
Tシャツライクなブラウスに陰影をうむシルクのリッチなドレープ


メンズのブラウンTシャツをシルクで表現したようなTブラウス。ボトムはサテン素材でテンションをそろえ、ブラウン×白の配色にコントラストを託して。
“まじめさをそぐスポーティな軽さ”
「バサッとした」ナイロンのロングコート
ナイロン特有のハリと軽やかさで見慣れたトレンチをモードに変換。ロング丈でも肌にまとわりつかず、不要な重さもなし。いきすぎていないスポーティムードを演出できるのも、落ち着いた色みの効果。
(NYLON LONG COAT)
肌感のある華奢なインナーでロング丈の迫力を調整

浅いブラウンのナイロンコートとグレーみの強いブラウンのオールインワンで、辛口グラデーション。無造作に羽織り、そでをひじまでたくしあげて、きちんと着ないのがコツ。けだるく力の抜けた装いを目標に。
“乾いた風合いでさわやかなトラッド”
「さらっとした」コットンポロニット
ウールとは異なる、肌ばなれのいいコットンニットのブラウン。トラッドなデザイン×ブラウンはともするとほっこりしがちだけど、ビターな色みなら渋さのほうが勝って大人っぽい。
(COTTON POLO KNIT)
フラットな編み地のブラウンニットを深いVネックでキレ味よく

コットンにナイロンなどを合わせたドライな素材で、ぬくもりを排除したブラウンニット。スキッパーデザインがつくる抜け感とビッグシルエットを味方に、レギンスパンツを攻略。
(コーディネートのプライスなど詳細)
【全31コーディネートの一覧】≫「黒のように使える色」合わないことが少ない「ブラウン向きのキレイな服」着方のテクニック
