派手じゃないけど華がある「ブラウン服の選び方」黒と合わせても埋もれない「着映えるデザイン」

ダークカラーどうしによる落ち着きや趣、穏やかな印象が、新しさを許容し、変化を楽しむきっかけを与えてくれる。ふつうでも特別でもない。シンプルなのに高揚感が得られる組み合わせは、黒とブラウンにあり!



特徴のあるブラウンで「静かに華やか」

柄やデザインなど、1点で着映えるアイテムにリアリティをもたらす黒とブラウンのダーク配色。個性は黒よりもブラウンに求めると、派手さが緩和されてより日常づかいしやすい高揚感へと落ち着ける。



スカラップ刺しゅうをほどこした甘いフリルこそ「ほろ苦いブラウンで」

茶ブラウス/normment(ショールーム セッション) 黒スカート/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) ピアス/DOUBLE STANDARD CLOTHING(フィルム) バッグ/ZANCHETTI(ショールーム ロイト) シューズ/TSURU By MARIKO OIKAWA ソックス/スタイリスト私物


肌ざわりのいい薄手のコットン素材。華やかなフリルデザインにこっくりとした色みで渋さが加わることで、黒のタイトスカートでレディに徹しても糖度はひかえめに。



すました黒を軸にして「迫力のあるレオパード柄をシックに誘導」

黒ジャケットドレス/ロエフ(TABAYA United Arrows) レオパード柄コート/THE TINY BIG SISTER(THIRD MAGAZINE) ヘアバンド/ALEXANDRE DE PARIS(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店) バッグ/VASIC(ヴァジックジャパン) シューズ/SACRA(インターリブ) ソックス/スタイリスト私物


意外にも合わせやすい、ひかえめなえり&バランスのとれるロング丈。ジャケットライクなフロントのワンピースに重ねて、まじめすぎを中和する大人っぽいキレをプラス。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全16スタイルの一覧】≫派手じゃないけど華がある「ブラウン服の選び方」黒と合わせても埋もれない「着映えるデザイン」