これから何着る?「可愛く着回せるセーター」コーディネート実例集

全ての画像を見る


どれにする? セーターの新名品

体を包み込むようなゆったりキレイなシルエット、女性らしいボディラインを形成するリブニットなど、これから長く続く冬、その相棒に適した新作セーター・ニットボトムをラインアップ。これからのワードローブ計画に役立つ、見た目=コーディネートから入る実例集。



包み込めるたっぷりフォルム

タートルネックオーバーサイズニット 28,000円、ジャージースカート(一部店舗限定) 16,000円、ピアス 6,000円、バッグ(一部店舗限定) 50,000円、ブーツ(一部店舗限定) 45,000円/以上バナナ・リパブリック


着慣れた黒ニットが見違える、すっぽり埋もれるオーバーサイズ。たっぷりとした首元に加えて、身ごろもそでもゆったり&長め。ボリューミィなサイジングが視線を引きつけるぶん、ボトムの主張が和らぐので、新鮮味のあるひざ丈のタイトスカートにトライ。




はかないベビーピンクのニットスカート

ピンクシャギーニットスカート 23,100円/MACPHEE(トゥモローランド) 黒クロップトロンT 7,150円/Ungrid ピンクキャップ 12,100円/SKIN(エディット フォー ルル) イヤリング 8,800円/アビステ フラットシューズ 49,500円/フミエタナカ(ドール)


ミルキーなピンクの色みのおかげで、質感以上にやわらかな印象をあと押し。シャギーが輪郭をぼかしてくれるから、タイトなフォルムも身近に。




上下ニットでも手抜きに見えない「ブラウンのニットアップ」

茶ニットカーディガン 75,900円、茶ニットパンツ 58,300円/ともにデミリー(LITTLE LEAGUE INC.) 白タンクトップ 8,800円/RHC(RHC ロンハーマン) サングラス 23,800円/CARIN(スタードリーム ジャパン) バッグ 39,600円/LORISTELLA(デ·プレ) ブーツ 18,260円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店)


黒に近い暗めの色みが「穏やかだけど締まって見える」ちょうどいいバランスを演出。しっとりとした風合いとだぶつきのない直線的なシルエットが、スマートな見た目をあと押し。鋭いつま先のブラウンブーツでキレを、もこもこバッグではぬくもりをプラスする役割。それぞれ目的をもたせてワントーンを抜け目なく。




肌感トップスに重ねてあたたかなムードを満喫

アイボリーニットカーディガン 110,000円/ミスター ミトンズ(RHC ロンハーマン) 中に着たリブタンクトップ 9,900円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ブルーダメージデニムパンツ 30,800円/カルバン・クライン(カルバン・クライン カスタマーサービス)


手編みだからこその、ずっしりと満たされるような着心地。丈はコンパクトで着られている感がなく、バランスがとりやすい。これから増える厚手のシャツやトップスに重ねやすいのも短丈のメリット。




メンズならではのゆったり感

クルーネックカシミヤニットトップス(メンズ) 26,000円/バナナ・リパブリック


シルエットの余白を飾りとみなしてハイゲージのカシミヤを1枚で堪能。ウィメンズのニットとはまた違う、余りのあるショルダーラインや長いそで&すそで、力の抜けたラフさを表現できるのがメンズアイテムのいいところ。サイズ感に変化をつけて、無地のクルーネックの着映えを図って。




相反するツートーンをモダンに導く幅太ボーダー

ボーダーラガーニット 15,400円/ジジ ストゥディオ(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング 自由が丘店) ブラウンパンツ 33,000円/アストラット(アストラット 新宿店) イヤリング 9,900円/アビステ バッグ 90,200円/HEREU(ヘリュージャパン オフィシャルオンラインストア) パンプス 8,990円/MANGO


幅太ボーダーの主張が和らぐ、ニットのスムースな肌ざわり。手首はリブ仕立てでルーズなフォルムにきちんと感を。




無機質に飾るシルバージップ

黒ハーフジップトップス 26,400円/ダブルスタンダードクロージング(フィルム) デニムパンツ 34,100円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) イヤリング 31,900円/NINA&JULES(ショールーム ロイト) メンズライクな厚手。


ジップを上まで閉めればタートルネックのようにスマートに。少し開けて鎖骨をのぞかせれば、抜け感のある表情も自在。デニムと合わせる何気ないスタイルも、この一枚が「ただのカジュアル」では終わらせない。




「幅広マキシ」の黒ニットワンピ

黒タートルニットワンピース 15,400円/アンヌーク(ánuke 新宿LUMI NE2店) 中に着たタートルニット 27,500円/ギャルリー・ヴィー(ギャルリー・ヴィー 丸の内店) 眼鏡 39,600円/ワンスリー コンパウンド フレーム(デュアル) バッグ 106,700円/MANU ATELIER(トゥモローランド) シューズ 36,300円/リュニック エ モア(TOKEN)


中にもう一枚タートルを仕込めるほど、窮屈感なく着られるニットワンピース。あからさまじゃないスタイルカバーを担える、腰まわりに丸みがあり、すそにかけて細くなるコクーンシルエット。ふかふかとしたアルパカ混のニット素材は見た目にも素肌にもやわらかく、着心地のよさも申し分なし。




カシミヤ100%の上質なイエロー

グレーフレアパンツ 33,000円/HOLIDAY(ホリデイ/フラッグシップサロン オフィス) イエローニット 67,100円/ATON(ATON AOYAMA) 中に着た白Tシャツ 9,900円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) バッグ 137,500円/ZANCHETTI(ショールーム ロイト) サンダル 49,500円/TOKYO WEEKLY JOURNAL(バロックジャパンリミテッド)


シャギーのようにふわふわとした質感のカシミヤファー。繊細な起毛感がイエローの発色をぼかし、コントラストを落ち着かせて組み合わせやすく。詰まった首元のおかげで、可愛い色でもマニッシュに使える1枚に。




首元高めの短丈ニット

グレージップニット 15,400円/ànuke(ànuke 新宿LUMINE2店) チェックパンツ 49,500円/aLORS バッグ 42,900円/カルス(アマン) ソックス 990円/靴下屋(タビオ) ローファー 39,600円/ジャランスリウァヤ(ジャランスリウァヤ 日本橋)


ざっくりとしたローゲージをライトに見せる、薄グレーの短丈ニット。腰上ショートな丈感に対して、身ごろとそではゆるめに設計。結果、ボディラインを目立たせず、華奢で脚長なスタイルを演出できる優れものに。ジップの開け具合によって表情が変わるスタンドカラーは、埋もれるほどの肉厚さで小顔効果も期待できる。




肩掛けにもいいカラフルなニット

肩にかけたニットカーディガン 52,800円/UNFIL 白バルーンワンピース 13,970円/SeaRoomlynn


体を包めるボリューミィなカーディガンをストールのように活用。単色よりもむしろ発色が和らぐマルチカラーで、奇をてらわずとも埋もれない個性を引き出せる。




クチュールのような色と形

パフスリーブニットトップス 24,000円、ワイドデニムパンツ 16,000円、ピアス 12,000円、パンプス 35,000円/以上バナナ・リパブリック

愛らしいパフスリーブが凜とする、ベリーピンクの大人な色づき。こっくりとした重厚感のあるピンクと、アルパカ混のフォギーな風合い。そしてボリューミィなそでのふくらみ。それだけで充分華やかなので、シンプルにデニムを合わせました。ニットのドレッシーな雰囲気が生きるよう、デニムでもキレイめに振れるインディゴの直線的なワイドをセレクト。




「縦に落ちるニット」を活用する

茶ニットベスト 20,900円/HER. 茶カーディガン 13,200円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) グレースカート 23,100円/プルミエ アロンディスモン バッグ 45,100円/VASIC(ヴァジックジャパン) ネックレス/スタイリスト私物


ルーズ=オーバーサイズとは限らない。薄手のニットやサテンなど、くたっと縦落ちする素材を合わせれば「力みなくキレイ」な印象に。光沢のある質感がまざることで心地よいIラインに奥行きをメイク。ニットベストと同色のカーディガンを肩にひっかけて、縦のラインを強調。すべてやわらかい素材だから、キレイめな服だけでまとめても堅苦しく見えない。




あり余るそでと身幅でルーズなワンツーを今らしく

グレーウールニットトップス 28,600円/RHC(RHC ロンハーマン) ブルーデニムパンツ 53,900円/HAIKURE(ショールーム ロイト) バブーシュカ 6,600円/TW パンプス 59,400円/PELLICO(アマン) 


ファーに近い華やかさがあるシャギーニットは、くすんだ色みを選びひかえめな甘さに調整。デニムと合わせた鉄板スタイルを、地味でも派手でもない絶妙な存在感に。バックオープンデザインで、後ろ姿はセンシュアルなムード。あどけなさと大人っぽさを1枚で表現できるから、デニムでくずしてもほどよいあんばいに仕上がる。




【着回しのきくニットは?】
ざっくりとした白のクルーネックニット

46,200円/SACRA(インターリブ) 首まわりがチクチクしにくいやさしい肌あたり。ボリューミィなシルエットでも重さを感じにくい、白の軽やかさ。ふわふわとした長い毛足が真っ白の緊張をほぐしてやわらかく。



フリルをのぞかせてフェミニンなムードを堪能

白クルーネックニットは着まわし。中に着た白ハイネックシャツ 37,400円/Sov.(フィルム) 黒スカート 71,500円/エイチ ビューティー&ユース バッグ 192,500円/スーザン サツマリー(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) シューズ 44,000円/DOUBLE STANDARD CLOTHING(フィルム)


プレーンな丸首に個性をもたらすひかえめな装飾。深スリットが印象的なレザースカートで、重ねた白の糖度を調整。




+クラシックなチェックで深みのあるカジュアルへ

白クルーネックニットは着まわし。チェックジャケット 75,900円/venit(ハルミ ショールーム) ブルーデニムパンツ 42,900円/マザー(LITTLE LEAGUE INC.) キャップ 7,920円/Oblada(シンチ) バッグ 35,200円/EDIT.FOR LULU(エディット フォー ルル) ローファー 16,390円/A de Vivre


肉厚なニットの上からでも重ねやすい、大きめサイズのジャケットをセレクト。迫力が増し、おのずと凜としたハンサムな面持ちに。




腰まわりをごまかしつつアクセント役として

腰に巻いた白クルーネックニットは着まわし。茶Tシャツ 11,000円/thehighlights ベージュパンツ 121,000円/BY MALENE BIRGER(ショールーム ロイト) バッグ 44,000円/VASIC(ヴァジックジャパン) ファーシューズ 38,500円/PIPPICHIC(ベイジュ)


アクセントとしても映える白のボリューム。パンプスもファーで、ショート丈のTシャツにリアリティのあるぬくもりを補填。