「チークならこれがいちばん」メイクのプロに選ばれている「肌がきれいに見える」名品





日本人の骨格を美しく見せるピンク

&be プレストチーク(ブラシつき) 2,420円/Clue ミニマムメイクでその人の魅力を引き出す「河北メイク」でおなじみ、絶大な支持を誇るアーティスト・河北裕介さんが手がける&be。「チークレスメイク」を提唱してきた河北さんがリリースしたブランド初となるチーク。


ふんわりとしたハーフマット質感が特徴。一般的に頬骨が高く、前面に張っている骨格が多い日本人女性にとって扱いやすく、自然な血色を演出できるトーンにこだわったという逸品。繊細なピンクベージュの発色で、重ねていくことで少しずつ色づいてくれるため、つけすぎの心配も無用。専用ブラシの斜めのカットが顔にフィットし、テクニック不要で内側からにじみ出るような血色感を演出できる優れもの。





気負わず映える「リキッドチーク」

デューイーリキッドチーク LC002 サンリットピーチ 2,200円/hince クリアに発色してベースメイクから浮かない、ヘルシーなピーチベージュ。「適当に塗るだけで、なじみのいい血色感といきいきとしたツヤを足せるリキッドチークは、気張らないファッションが好きな人にオススメ。チーク感が出すぎず、簡単に使いこなせます!」(笹本恭平さん・ヘアメイク)





全顔に使えるマルチユース

MiMC ミネラルスティックチーク 05 4,180円/MIMC 「繰り出し式のスティックタイプで、手を汚すことなく簡単に使えるというのも利点。チークのほかにも目元にほんのり血色感をプラスしたり、アイシャドウのベースにしたり、ハーフマットなきらめきをプラスするリップカラーとしても」(岡田知子さん・ヘアメイク)





「ほのかな色づきで捨て色もない」4色パレット

アニヴェン アイパレット ジ アザーサイド 2,750円/レザボア 「毎日オレンジメイクになりがちで、少し気分を変えたいと感じていたときに出会った、このアニヴェンのピンクシャドウにひと目惚れ。チークや眉毛に使うのも、一体感が出ておすすめ。どれも柔らかい色味のピンク系で、落ち着いたグラデーションカラー。可愛くなりすぎず、さりげなくピンクを取り入れられます」(さおりさん・kakimoto arms PR &オレンジコスメラバー)


美しい目元を作る、4色アイパレット。クリアな発色で、単色使いも重ね塗りにも。2種のパウダー配合で、目元の皮脂をコントロールし、高密着で、よれにくくクリアな発色が持続。肌をふんわり色づける、単色で使うのはもちろん、組み合わせたり重ねても楽しめる4色で ハイライトやチークとして使うのもおすすめ。





ハイコスパなチーク不朽の名作

セザンヌ パールグロウニュアンサー N2 660円/セザンヌ化粧品 「ハンサムな黒の装いは、重く見えがち。メイクで軽さを演出してバランスをとるのがMYルール。購入予定のハイライトには、パープルの偏光パールが配合されていて、重ねづけで印象が変化。手持ちのチークに合わせて使うと透明感がすごくキレイに出る」(バブリズムさん・ライター)


ハイライトとチークとして使える多機能なアイテム。手持ちのチークやアイシャドウに重ねてニュアンスをチェンジ。肌あたりのいい、毛量たっぷりのブラシつきなのもうれしいポイント。高輝度パールをたっぷりと配合し、点ではなく面で発光したような艶肌に。コレで660円というハイコスパの名品。





「紅潮したようなかわいさ」がコレ1つで!

オーブルース ロージー ドロップス 30mL 4,840円/ドランク エレファント 「潤いあふれる血色肌を作るならこれ。ファンデーションのあと、チークの下地として広範囲に使うと、ヘルシーで色っぽい血色感が手に入る。水彩絵の具のようなテクスチャー」(笹本恭平さん・ヘアメイク)





「チークはハイライトと兼用」で透明感を加算

ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー 02 7,810円/パルファン・クリスチャン・ディオール 「チークにハイライトを重ねていた工程をハイライトに一本化。粉っぽさがなくなりメイクくずれも気にならないように。Diorのハイライトはほどよいピンクで肌のトーンも上がり、繊細なラメによってパッと明るくなる」(MAKOさん・KATE Mirrorディレクター)





好きな色が作り出せる長年愛用しているパレット

HDスキン オールインワンパレット 14,300円/メイクアップフォーエバー 「MAKE UP FOR EVERなど海外発祥のブランドだと、茶系のコンシーラーが充実。★を頬に薄くのせると、きっちり仕上げたほかのパーツやヘアスタイルにゆるさが出ます。ブレンドもしやすい」(塩沢延之さん・ヘアメイク)


ファンデーションや、チーク、ハイライト、コントアリングまで、すべてが整う。ブレンドして自由自在な表現を叶える、プロ発想のスペシャルパレット。





オールマイティなチーク

ボーム エサンシエル ルージュ フレ 7,040円/シャネル 「輝かせたいところにのせるだけで、肌に濡れたようなツヤを出してくれるグロウスティック。頬だけでなくまぶたや唇にも使えるから、メークアップの可能性がぐっと広がる。シアーな色づきで、完成度の高いチークメイクが楽しめます」(笹本恭平さん・ヘアメイク)