普通のシャツなのにどこが違う? 人気スタイリストがよく使う「オシャレが上手くなる」簡単テクニック




「ワンピのようにも着られる」ビッグシャツ

シャツワンピースとしても活躍するビッグシルエット+丈も長めのビッグシャツ。シーンレスで使えて合わせやすい黒が重宝。

黒ビッグシャツ 29,480円/Oblada(シンチ) 太ももまで隠れる、コートのような長めの丈感はミニワンピのようにも着られる便利な1着。ハリのある素材で、暖かみもある地厚なコットン100%。




ロングカーディガンがわりに

黒ビッグシャツは着まわし。黒モールニットタンクトップ 11,550円/ルージュ・ヴィフ ラクレ(ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ有楽町店) チャコールグレーサロペット 69,300円/サクラ(インターリブ) シルバーピアス 1,980円/アネモネ(サンポークリエイト) 黒ローファー 17,930円/A de Vivre


くずして着ることでハンサムな装いをやさしげに。ゆったりとしたシルエットを生かして、クラシカルな服装の緊張感をセーブ。シャツがベースだからカーデのようにずるっと引っかけても上品。




ミニワンピースのように

黒ビッグシャツは着まわし。中に着たブルーシャツ(ニットスカートとセット) 16,990円/UNFILO ボストンバッグ 68,200円/MAISON CANAU


中にシャツをもう1枚仕込んで。ミニワンピースのように着たオーバーシャツを、キレイな雰囲気はくずさずモードな佇まいへレベルアップ。黒の面積が多いため、落ち着いた表情の中で色遊びを楽しめる。




ゆるい上下をバランスよく攻略

黒ビッグシャツは着まわし。黒ベアトップ 10,500円/COS(COS 青山店) 白ワイドパンツ 34,100円/ランバン オン ブルー(レリアン) シルバーリング 10,800円/アビステ シルバーサンダル 16,500円/Le Talon GRISE(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)


同色のベアトップを上から重ねてデザインシャツっぽく。首元とすそのボタンをざっくり開けて、胸元に黒のベアトップをレイヤード。ルーズな黒シャツにメリハリを生む重ね着で、ワイドパンツを合わせるときも着ぶくれして見えない。




合わせるボトムの幅が広がる

黒ビッグシャツは着回し。ブラウンリブレギンス 12,000円/HER. 手に持ったGジャン 35,200円/Jilky ヘアバンド 2,750円/アンヌーク サングラス 29,040円/エンポリオ アルマーニ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ゴールドピアス 2,530円/アネモネ(サンポークリエイト) ファーバッグ 31,000円/JAKKE(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ボルドーパンプス 61,600円/ブレンテッラ(アルアバイル)


シャツの立体感を生かしてレギンスを復活。スキニーデニムより疲れず脚線を引き締める、適度に弾力があるリブレギンス。太ももをしっかりとカバーできる長め丈のシャツがあると、肉感を気にせずスマートな印象へ。




普通すぎない「シンプル以上のシャツ」

ベーシックな白シャツもいいけれど、そのときどきの気分に沿った1枚も手にしておきたい。



1枚で着映えする「立体的なぶかっと感」

ラウンドビッグシャツ 36,300円/ENFÖLD デニムパンツ 36,3 00円/マザー(LITTLE LEAGUE INC.) 眼鏡 19,800円/ザ ベッドフォード ホテル(キングスター) ローファー 17,930円/A de Vivre


すそが弧を描くように仕立てられた、1枚でも地味に転ばないビッグシャツ。身ごろの広さはもちろん、前後にも奥行きが出ることで立体的なシルエットを演出。凝ったデザインながらシャツならではのきちんと感も保てる、なめらかなブロード生地。




「厚めなのに暑くない」ほどよい重さのウールシャツ

エコレザーパンツ 27,500円/RIM.ARK(バロックジャパンリミテッド) グレーシャツ 49,500円/ATON(ATON AOYAMA) サングラス 48,400円/プロポ(プロポデザイン) パンプス 8,910円/RANDA


肌ばなれのよさや風通しに優れ、梅雨時期、真夏にも着られるサマーウール素材。おまけになめらかな触り心地に加えほのかな光沢感という、シャツに欲しい質感を備えた上質生地。適度な重みが表現する縦落ち感により、手間をかけずにゆるさと品のよさを両得できる1枚。




黒シャツの緊張感を感じさせないパフスリーブ

黒オーバーサイズブラウス 31,900円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) 黒マキシワンピース 20,900円/takes.(Shinzone ルミネ新宿店) シルバーイヤリング 8,800円/アビステ レオパード柄バッグ 19,800円/HVISK(S&T) 黒シューズ 30,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA 


ヒップから太ももにかけて覆える、前後差のある長め丈はスタイルカバーに向くうえ、ワンピースライクなアレンジも可能。フロントを開ければ軽めの羽織りとしても使える、春夏に活躍するデザイン。




カーディガン代わりに「厚みをもたせたシャツ」

ベージュフェイクスエードシャツ 26,400円/マイカ アンド ディール(MICA & DEAL 恵比寿店) 黒ワンピース 17,600円/テイクス(Shinzone ルミネ新宿店) キャップ 4,400円/ニューエラ 手に持ったストール 39,600円/アソース メレ(アイネックス) ピアス 1,980円/mimi33(サンポークリエイト) 眼鏡 23,100円/ザベッドフォードホテル(キングスター) バッグ 36,300円/ROH SEOUL ブーツ 37,400円/カミナンド(グラビテート)


やわらかく、しっとりとした肌ざわりのスエード素材。特有の重みがあるぶん、さらっと羽織ってもラフすぎない落ち着いた見た目に。ダブルポケットや適度なゆとりのシルエットなど、トップスから羽織りまで長い期間着回せるデザイン。




シンプルが退屈しない「非対称のフォルム」

刺しゅうカラーショートシャツ 36,300円/HOUGA パンツ 67,100円 / バイ・マレーネ・ビルガー(ショールームロイト) バッグ 48,400円/ROH SEOUL パンプス 17,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


パッと見はスマートな白シャツだけど、よく見るとところどころつまんだような、アシンメトリーデザイン。不規則な立体フォルムが白シャツをおかたく見せないズレとして作用。淡泊になりがちな細身シルエットでも、1枚で凝った見た目へ方向づけてくれる。




「ほどよく飾れる」リボンつきのブルーシャツ

リボンシャツ 16,500円/ガールズソサエティ ニットパンツ 12,100円/Ungrid 手に持ったグレーストール 69,300円/アソース メレ(アイネックス) ソックス 1,430円/タビオ バッグ 49,500円/バケット バゲージ(アイネックス) ローファー 27,500円/カミナンド(グラビテート)


小ぶりなリボンをいくつもまとったブルーシャツ。さわやかでキレのいいシャツに同色のリボンを散らすことで、なじみいいまま、飾り気と立体感を獲得。クロップト丈で仕立てることで、装飾が目立ちすぎずシャープに装える。 




「ブラウスっぽい」くらいのデザイン性

白ギャザーワイドブラウス 29,700円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) グレースエットパンツ 36,300円(参考価格)/スポーティー&リッチ(ザ・ウォール ショールーム) パンプス 17,600円/スピック&スパン(スピック&スパン ルミネ有楽町店)


ボディの横幅を広くしたようなポンチョ風のシルエットで、白シャツをレディな表情に。そでをたくしあげてもズレ落ちにくいリブのカフスがポイント。スリーブにボリュームがあるぶん、えり元は小ぶりなサイズでひかえめに。