「着やせ・華奢見え効果がある」白Tシャツ 「体のラインがキレイに見える」シルエット


着まわしやすいだけではなく、素材やシルエットにひと手間加えた、キレイになれる白Tをとりこぼしなくご紹介。



キレイになれる「育ちのいい白T」

つい手にとってしまう便利なアイテムだけに、選びにはこだわりを。首もとの開き・詰まり具合もキレイ。華奢見えするそでのデザインやシルエット。ごくシンプルでカジュアルな白Tの中でも上品で「キレイに見える」名品をピックアップ。



着やせできるフィット感

白フィットTシャツ 4,950円/Ungrid 肩口からそで口までが直線的だから、腕のラインをシャープに仕立てられる。背中の中央にほどこした切り替えで、バッグスタイルをスレンダーに。




エアリーな風合いが涼感をアップ

白Tシャツ 18,700円/デ・プレ 落ち感のあるシアーな素材は、同系色スタイルに奥行きをつくりたいときに最適。フレンチスリーブや前後ともに大きく開いた首元でヘルシーな女っぽさをアピール。




つまった首元でゆるみをとめる

白Tシャツ 4,950円/STYLEMIXER(バロックジャパンリミテッド) 旬のミニスカが着やすくなるオーバーサイズ。モックネックに近い首元でラフさを軽減。絹のような光沢が出せる加工。




「着心地のいい」コンパクト

ライトスムース コンパクトTシャツ 5,940円/uncrave STANDARD コンパクトなサイズ感ながら、肩や袖幅に程よい余白を持たせた、着心地のいいシルエット。首まわりは小さめにデザインし、すっきりとした印象。伸縮性に優れたスムース素材で薄すぎず、厚すぎない生地感。




女性らしいフレンチスリーブ

フレンチスリーブTシャツ 13,200円/バトナ― 希少性の高い吊り編機で製作した商品。柔らかさと白度の高い超長綿を空気紡績した糸を使用。アームホール周りは縫い目の目立たない点止め、裾はシングルステッチ。




透けずにキレイなボディラインを形成

オープンバックリンガーTシャツ 12,650円/styling/ by kei shirahata(styling/ ルミネ新宿1店) 透けない生地感で、目を引くバックのオープンデザイン。体にほどよくフィットするリブ素材。




人気のワッフルTシャツ

ワッフル ワイドTシャツ 4,950円/SHIPS any ポリエステルとコットンのワッフル生地を使用。ゆったりとした身体が泳ぐサイジングは、華奢見え効果も。全5色で展開。




劣化しない上質な素材感

RHC×ATON スビンコットンTシャツ 17,600円/エイトン×RHC(RHC ロンハーマン) 「ATON」にデザインを1から別注。適度なゆとりがありながらすっきりと見える形。生地には光沢が、そでには立体感があり、シンプルな装いも上品に。シワになりにくく速乾性がある、最高級のスビンコットンを使用。




白Tを真っ白に保つためには?

出番が多い服だけに、キレイな状態を少しでも長く楽しみたいから。今からできること、あらためて知りたいことを、洗濯・洋服のプロに聞き込み。



【弱アルカリ性の粉末洗剤を】

「液体よりも洗浄力が高いといわれる粉末タイプの洗剤がベスト。汗は水で流れますが、皮脂は残りやすくやっかい。弱アルカリ性の粉末洗剤なら、白の大敵である皮脂汚れを分解してくれます」(永井良房さん/100%水洗いクリーニング専門店「Licue(リクエ)」工場長)

【洗浄力なら液体より粉!】

とみおかクリーニングオリジナル洗濯洗剤 プラス 2,420円(ステンレス計量スプーンつき)/ハッピーツリー 「皮脂汚れに対し、粉洗剤は液体よりも高い洗浄効果が望める。皮脂汚れや油汚れの多くは「酸性」。一般的な洗剤はその反対の性質である「弱アルカリ性」にして、汚れを中和し汚れ落ちが良くなる仕組み」(近藤高史さん・リネット品質責任者)



【漂白剤は40℃のお湯で効果アップ】

「より白く仕上げたいときは、漂白効果を高める40℃のお湯に酸素系漂白剤を入れてつけ置きすると、くすみがとれてキレイに」(千國めぐみさん・モデル・俳優) 「お湯に弱い生地もあるので洗濯表示は要チェック」(OKULAB・永松修平さん)



【オフ白は蛍光剤&漂白剤NG】

「せっかくの風合いまで落としてしまわぬよう、オフ白や生成り系の色は洗剤選びに注意。漂白剤を避けるのはもちろんのこと、洗剤も蛍光剤が入っていないものを選ぶのがベター。色を守って汚れを落とせるせっけん洗剤がオススメ」(machimohoneyさん・インフルエンサー)

〈右から〉オキシクリーンEX 2,270g 2,980円/グラフィコカスタマーセンター アタック ZERO ワンハンドプッシュ 400g 476円(編集部調べ)/花王

せっけん そよ風 1,100mL 660円/ミヨシ石鹸 水にとけやすい液体タイプで扱いも簡単。




裏ワザアイテムで「シワにならない」収納

かさばらず、場所もとらず、キレイな状態を保ちつつ、着たいときにすぐに出せる。そんな便利アイテムをご紹介。

【引き出し収納にも最適】

Tシャツロール 10P 110円/Seria 透明なプラスチック素材。 「Tシャツを筒状に収納できるアイテム。ロール幅に合わせてTシャツの両端を折り、丸めてとめれば完成。ツメ部分の差し込み口が7カ所もあり、厚みに応じて調整できる」(編集部)




【書籍のように立てて保管】

TATEMU Tシャツ専用収納 オープン価格/バンドー 1枚ごとに包み、ファイリングするように収納できる。「ペーパー仕様の収納ケース“TATEMU”。TATEMUを広げた上にTシャツを置き、一緒に折り込むだけ。簡単にTシャツをキレイに畳める優れものです」(編集部)