ふつうで簡単なのに可愛い「短め丈でも大人っぽい」ハーフパンツのコーディネート実例集



視覚的にも着心地も涼し気なハーフパンツは、初夏の装いを始めるにあたって見逃せない存在。そんなハーフパンツを主役に、コーディネートのレパートリーを臆せず広げるためのスタイリング実例をお披露目。



「大人っぽくキレイに」オシャレしたい日のハーフパンツ


暑いから、ラクだから以上に「可愛いから」穿きたくなるコーディネートのプランを作成。脚の形を目立たせず、腰位置は高く見せる形は大前提。肌見せにも照れずにキレイを保てる、ハーフパンツのスタイリングをまとめてお届け。



幼く見えない「ハリ感のあるチノハーフ」

チノハーフパンツ 31,900円/RHC(RHC ロンハーマン) シャツ 23,000円/yuvae. インナー 9,900円/Nave(NAVE) キャップ 8,470円/ザ シンゾーン(Shinzone ルミネ新宿店) ソックス 3,630円/パンセレラ(真下商事) パンプス 16,900円/アテニア


しっかりと肉厚なチノなら、短め丈を選んでも大人っぽさが残るたたずまいに。ハイウエスト、重心が上がるひざ上丈、脚にまとわりつかず線の細さをアピールできる幅広めと欲しい要素が詰まったハーフパンツなら、脚見せにも臆さずふるまえる。なじみのいい色で合わせた足元のヒールで女性らしさと少しの緊張感を加算すれば、すっきりとキレイに着こなせる。



体を華奢に・脚を長く見せてくれる「デザインウエスト」

ニットキャミソール 23,100円、肩にかけたニット 31,900円/ともにebure(ebure GINZA SIX 店) ハーフパンツ 27,500円/ケラウズランブラ(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 靴下 3,630円/パンセレラ(真下商事) バッグ 8,250円/BRIGITTE TANAKA(ROSE BUD ルミネエスト新宿店) パンプス 17,050円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)


腰位置が高く見えるハイウエスト仕様に加え、広がるように上に伸びるギャザーのおかげで上半身が細く見える効果も。ひざ上丈の幅広シルエットがひざから下の脚を長く見せ、穿くだけでスタイル全体がよく見える優れもの。



Tシャツと着ても品がいい「地厚なリネン」

ベージュリネンハーフパンツ 39,600円/ebure(ebur e GINZA SIX 店) グリーンTシャツ 11,000円/S OFT GOODS(メイデン・カンパニー) 手に持ったジャケット 13,900円/MANGO サングラス 45,1 00円/プロポ(プロポデザイン) ショルダーバッグ 64,900円/ブレディー フォー スティーブン アラン(スティーブン アラン シンジュク) ローファー 84, 700円/ジャミーハラー(ギャルリー・ヴィー 丸の内店)


合わせたTシャツは濃厚なグリーンでハーフパンツに知性もプラス。肩掛けしたカーキのバッグや紳士っぽいブラウンローファーなど、小物も含めてクラシックなアイテムを選び、涼し気な装いを品のいいカジュアルに仕上げて。



Gジャンとスニーカーとでも「カジュアルすぎない」

スニーカー 11,000円/Reebok ベージュリネンハーフパンツ 39,600円/ebure(ebure GINZA SIX 店) リバーシブルロゴTシャツ 19,800円/セント ジョンズ サード クラブ(アマン) ブルーデニムジャケット 14,300円/リーバイス®(リーバイ・ストラウス ジャパン) 


カジュアルなデニムとスニーカーを合わせても手抜きに見えない、ツヤ感のあるハーフパンツ。スラックスをそのまま短くしたような、タック入りの幅広デザイン。体型カバーしながらキレイを保てるアイテムとして重宝できる。



丈の長さを利用してレイヤード

短め丈のスエット+パンツの間に挟みコンパクトなシルエットにメリハリづけ。長め丈のシャツをスエットからのぞかせて、ボリュームを足すことで、ハーフパンツも着やすくなる。丈感が異なるトップスどうしを重ねても、サイドの切れ込みがもたつきを回避。



無骨な白を上からかぶせる

「ゆったり・長め丈・長そで」の3拍子そろった、程よい厚みのメンズライクなビッグシャツで、ハーフパンツを幼く見せず大人に。モノトーンの組み合わせなら、簡単にシックさを演出できる。



ビッグシャツからハーフパンツのぞかせて

ハリのある幅広フォルムできゃしゃ見えがかなう半面、ハーフパンツでも特にカジュアル度が高いチノ素材。気楽さと品をあわせもつえりつきのピンクシャツで見える面積をせばめて、ラフさを微調整。肩に巻いたスエットで重心は高めに設定。



クラシカルな羽織りでクラスアップ

黒のトリミングと金ボタンでマリン風に仕立てたノーカラージャケットは短すぎず、使いやすい丈感。Tシャツ+ハーフパンツのほか、色あせたブルーデニムなども行儀よく落ち着かせられる。



包容力のある白をゆるくかぶせる

すそに締めつけがない直線的なビッグニット。これから増えるひざ丈パンツに必要な、重みとスマートさを1つでかなえてくれる。ボートネックによるデコルテ見せとヌーディーカラーの先細パンプスでキレイな甘さも演出。



肌感多めをキリっと引き締める黒

軽快な短丈パンツにルーズなニットでボリュームを補塡。すき間からのぞく肌のおかげで、長袖でも重たく見えない。肌感の多さが浮かないように、ユニークなハットやビッグサイズのバッグでそれとなくカバー。



品もいいうえ地味じゃない「グリーンのストライプシャツ」

体のラインを隠しながら品も足せる、ゆるい長そでシャツ。加えて、知的なグリーンのストライプ柄なら、派手に浮かないアクセントカラーをとり入れつつ、オーバーサイズでもきちんとした印象に仕上げることが可能に。



上下を黒ではさみラフさを軽減

フィット感のある黒ニットに、足元にも高めのヒール。カフェオレカラーの配色もあいまって、ハーフパンツの格上げに貢献。自然と腰位置が上がって見えるショート丈のニットとハイウエストで脚長効果ももくろめる。



メリハリをつけてバランスを整える「ビスチェ合わせ」

伸縮性のあるニットキャミを重ねることで、ゆるい白シャツ×ハーフパンツの合わせにくびれが誕生。サイズ感にゆとりを残しながら、メリハリのあるバランスがかなう。



ワントーンの重心を上げる「ピンクのアイキャッチ」

ハーフパンツとシャツでラフなベージュのワントーンスタイル。ピンクスエットで、無造作な印象に甘さとキレイな印象をトッピング。少年ぽさとは無縁の大人の余裕を感じるハーフパンツスタイルに昇華。



きちんと見える配色で品のいいカジュアル

どう着てもスマートに整う白+ネイビー+黒のカラーリングなら短い丈も臆せず試せる。かっちりしたミニバッグとプレーンなブーツを黒レザーでまとめれば、大きめのロゴでラフに傾いたテンションもキレイに引き締まる。



あえてちぐはぐな組み合わせでシンプル以上に

ベロア素材のタンクトップ、コーデュロイ素材のジャケット。素材のイメージとアイテム自体のイメージにギャップがあるアイテムを重ねて、ハーフパンツをカジュアル一辺倒に見せないテクニック。



シャープなノースリですっきりとしたIライン

ぴったりしすぎず、適度に余裕のあるフィット感のノースリーブ。ゆるすぎないボックスシルエットのおかげで、幅広のハーフパンツともなじみいいIラインを形成できる。足元はプレーンかつ鋭いポインテッドトゥで脚線を細くアピール。



透ける薄手のハイネック+ロングジレ

暑き季節にも着られる、薄手のシアーなハイネックとスレンダーなロングジレで暑苦しさなくIラインを強化。肌が見せる量を調節しながら、ハーフパンツに足りない縦の長さを補い、キレイなバランスに。



オシャレな男の子を参考に「短め丈+短め丈」

旬のクロップト丈のトップスを合わせて上下短いボーイズライクなスタイルに。足元のローファーで重みをプラスし、バランス調整。トップスの襟つき白シャツやハーフパンツのベージュ、小物など品のいいものだけでまとめて、やんちゃ感のないカジュアルさに。



ブーツを再稼働させてみる

カジュアルなパンツにキレを加える目的で先の鋭いピンヒールブーツを再稼働。シャープな黒を足元に置くことで、大きく開いたUネックのロンTもゆるく映らず、肩に羽織ったジャケットの抜けとして上手く作用。



やわらかさが残るニット素材

やさしさと適度なぬくもりが同時に獲得できるニット素材のハーフパンツ。上下をきちんとしたシャツやかっちりしたローファーで合わせれば、ニット素材でもだらしなく見える心配もなし。



大人っぽいアイテムをゆるく着る

ビッグサイズのシャツをルーズにインして大人の余裕を感じさせるスタイリングに。ハーフパンツのハリ感で足の肉感を拾わず、ウエストに巻いたニットもメリハリを強調。大き目バッグの対比できゃしゃなボディラインも作る、計算づくのスタイルアップを。