季節のはざまはもちろん「コートの中にも着られる」便利なアウターをご紹介。重さや堅苦しさを感じさせないことを前提にアレンジ力までそなわった優秀なタイプをピックアップ。
(CONTENTS)
①オーバーサイズのデニムアウター
②「首元高めの」ブルゾン
③「ぬくもりをまとった」ジャケット
④「重く見えない」暖かいカーディガン
⑤「コート・ワンピ風の」ビッグシャツ
【1】
使い勝手のいい「オーバーサイズのデニムアウター」

42,900円/サクラ(インターリブ) Gジャンに加えて、よりライトなデニムシャツも豊富な今シーズン。タフな持ち味が、これから増えるあたたかな素材の膨張をセーブ。硬めの生地ながら力を抜ける、ワイドなシルエット+ドルマンスリーブのリラックスフォルム。
寒い日はニットの上に羽織りつつ・上からコートを投入

デニムシャツは着まわし。コート 65,000円/バナナ・リパブリック 肩にかけたニット 37,400円/アラン・ペイン(真下商事) 中に着たニット 25,300円/unfil パンツ 14,300円/Ungrid パンプス 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
コートの上からさらにニットをひと巻き。間にデニムが入るおかげで、防寒を重視した装いでもおのずと見た目はスマートに着地できる。
シャツとして

デニムシャツは着まわし。スカート 16,000円/バナナ・リパブリック ピアス 5,280円/mimi33(サンポークリエイト) キャップ 5,060円/ニューエラ バッグ 236,500円/ルッツ モリス(ユナイテッドアローズ 原宿本店) シューズ 29,700円/カミナンド(グラビテート)
中にタートルやハイネックのトップスを1枚はさんでもOK。1枚でも着られる厚手のシャツなら、アウターとしての用途以外でも活躍。タイトなスカートを合わせつつ、デコルテも開けて女性らしさをトッピング。
肉厚なスエットとも好相性なドルマンスリーブのゆとり

デニムシャツは着まわし。スエット 14,300円/チャンピオン フォー アダム エ ロペ(アダム エ ロペ) パンツ 15,180円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) バッグ 35,200円/ラ・ヴェニール(D.L.T) スニーカー 14,300円/プーマ(プーマ お客様サービス)
厚みのあるスエットとの重ね着も、オーバーサイズならもたついて見えず、難なくクリア。上にボリュームが出るぶん、ボトムはタイトなスキニーで引き算を。白スニーカーを合わせて軽快に。
MORE VARIATION BIG DENIM OUTER
□暗色だと上品、淡色だとより軽やか □今っぽさが欲しいならシャツがねらい目
シャツとGジャンのいいとこどり

26,400円/ニードバイヘリテージ(ゲストリスト) ワイドな身幅ながら、Gジャンよりもソフトな生地&ドロップショルダーで体なじみも良好。
装いに応じてスタンドカラーにも変化

28,600円/ミースロエ(MIESROHE ルミネ新宿1店) ステッチを極力おさえた黒+ボタンはマットなシルバーでどことなくモードな印象に。
要所のコーデュロイで愛らしく

36,300円/ペイデイ(RHC ロンハーマン) デニムにムードをもたらすワークテイスト。丸いくるみボタンも愛嬌をもたらす飾りとして作用。
黒とも白とも差がつくインディゴ

18,700円/Ungrid 上半身をすっぽりと包む、丸みを帯びたUngridの定番アイテム。新色はやや濃いめのブルーで登場。すそ幅は2段階で調整可能。
シャツ仕立てのデニムジャケット

ブルーデニムジャケット 44,000円/THIRD MAGAZINE 使い勝手のいいワイド+コンパクトフォルム。しなやかな薄手素材のおかげで、タフすぎないやわらかい雰囲気に仕上がる。