「シンプル以上でドレス未満」重くも軽くもないワンピース
重ね着をする必要がなくなるこれから、シンプルにデザインや形のよさを堪能できる1枚完結のワンピース。組み合わせを考えなくてもいい手軽さやラクな着心地とは裏腹に、飾り気のあるスタイルが保証される、とっておきの名品を集結。
「体は華奢に、脚は長く見える」黒ワンピース

黒マキシワンピース/takes.(Shinzone ルミネ新宿店) ストライプ柄パンツ/ルサナ(ジャーナル スタンダード レリューム ルミネ新宿店) ブラウンショルダーバッグ/MANGO ブラウンシューズ/ZARA(ザラ カスタマーサービス)
いい意味で無表情だからアレンジもしやすい黒ワンピース。コンパクトな上部分と胸下からなだらかに広がるシルエットで、着るだけで体は華奢に、脚はラインを気にせず長く伸びて見せることが可能。ほどよい厚さのあるカットソー素材は、アタリが出にくく、どんな服とも組み合わせやすい素材。
「飾り立てないことで特別に見える」究極シンプルなワンピース

白ノースリーブバルーンワンピース 46,200円/SEA(エスストア) ピアス 7,560円/アビステ ブラウンバッグ 33,500円/トゥティエ ブラウンミュール 24,200円/Mollini(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム)
上質な光沢を放つサテン地で、白の透明感を底上げ。厚手でハリのある素材がくたっとしないクラス感のあるルックスを形成。すとんと縦長なシルエットのスマートさで、ジャケット不要で背筋が伸びた印象に。
ヴィンテージライクな「モヘアのレース編み」

赤ニットワンピース 27,500円/FRAY I.D(FRAY I.D ルミネ新宿2店) サングラス 39,600円/プロポ(プロポデザイン) 赤バッグ 82,500円/マリア・ラ・ローザ/ルル・ウィルビー(アルアバイル) パンプス 64,900円/ペリーコ(アマン)
モヘア素材で編まれた、フォーマルなのに親しみやすい赤のニットワンピース。普通のレースだと甘さが色濃く出るところ、起毛感のおかげで表情がフランクに。そでやすその広がりも、抜けにつながるニュアンスとして作用。ワンピースよりも色みの濃いミニバッグで、ニットのやさしい風合いを間のびさせずきりっと。
なだらかな曲線のフィット&フレア

ネイビーキャミソールつきニットワンピース 30,000円/バナナ・リパブリック 高い位置から広がりを持たせることで、脚を長く見せる効果ものぞめるデザイン。上質なメリノウールとナイロンをブレンドした毛糸を使用し、肌ざわりのよさを実現。
すでに完成されたレイヤード

白×グレーレースコンビニットセットワンピース 29,700円/IENA(メゾン イエナ) 品格のあるスムースなグレーに、すそのレースがドッキングし、大人の甘さを演出。シックを保てるグレーは似合う色も多く、足元や小物の色を選ばな利点も。
すでに完成されたレイヤード

白×グレーレースコンビニットセットワンピース 29,700円/IENA(メゾン イエナ) 品格のあるスムースなグレーに、すそのレースがドッキングし、大人の甘さを演出。シックを保てるグレーは似合う色も多く、足元や小物の色を選ばな利点も。
ワンピースとしても着られる「ビッグシャツの着回し方」

黒ビッグシャツ 29,480円/Oblada(シンチ) 太ももまで隠れる、コートのような長めの丈感はミニワンピのようにも着られる便利な1着。ハリのある素材で、暖かみもある地厚なコットン100%。
合わせるボトムの幅が広がる

シャツの立体感を生かしてレギンスを復活
黒ビッグシャツは着回し。ブラウンリブレギンス 12,000円/HER. 手に持ったGジャン 35,200円/Jilky ヘアバンド 2,750円/アンヌーク サングラス 29,040円/エンポリオ アルマーニ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ゴールドピアス 2,530円/アネモネ(サンポークリエイト) ファーバッグ 31,000円/JAKKE(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ボルドーパンプス 61,600円/ブレンテッラ(アルアバイル)
スキニーデニムより疲れず脚線を引き締める、適度に弾力があるリブレギンス。太ももをしっかりとカバーできる長め丈のシャツがあると、肉感を気にせずスマートな印象へ。
「ゆるい上下を攻略」

同色のベアトップを上から重ねてデザインシャツっぽく
黒ビッグシャツは着まわし。黒ベアトップ 10,500円/COS(COS 青山店) 白ワイドパンツ 34,100円/ランバン オン ブルー(レリアン) シルバーリング 10,800円/アビステ シルバーサンダル 16,500円/Le Talon GRISE(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店)
首元とすそのボタンをざっくり開けて、胸元に黒のベアトップをレイヤード。ルーズな黒シャツにメリハリを生む重ね着で、ワイドパンツを合わせるときも着ぶくれして見えない。
「アウターとして活用」

中にシャツをもう1枚仕込んでミニワンピ風に
黒ビッグシャツは着まわし。中に着たブルーシャツ(ニットスカートとセット) 16,990円/UNFILO ボストンバッグ 68,200円/MAISON CANAU
カラーシャツをIN。ミニワンピースのように着たオーバーシャツを、キレイな雰囲気はくずさずモードな佇まいへレベルアップ。黒の面積が多いため、落ち着いた表情の中で色遊びを楽しめる。
「カーディガンがわり」

くずして着ることでハンサムな装いをやさしげに
黒ビッグシャツは着まわし。黒モールニットタンクトップ 11,550円/ルージュ・ヴィフ ラクレ(ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ有楽町店) チャコールグレーサロペット 69,300円/サクラ(インターリブ) シルバーピアス 1,980円/アネモネ(サンポークリエイト) 黒ローファー 17,930円/A de Vivre
ゆったりとしたシルエットを生かして、クラシカルな服装の緊張感をセーブ。シャツがベースだからカーデのようにずるっと引っかけても上品。