「キレイなのに疲れない」ニットパンツが好都合
使えるニットはトップスだけにあらず。穿いていて疲れないリラックス感、加えてスタイルUPもかなうキレイなシルエット、合わせる服や小物の幅も広く、飽きずに着回せるベーシックなデザイン。そんなメリットを多くそなえた、どこまでも着回せる優秀ボトムを着回しの実例でご紹介。
「ふっくらとしたグレーのニットパンツ」

肉感を拾いにくい、ふっくらとした質感。ベーシックカラーはもちろんのこと、キレイな色とも好相性なグレーが着回しにも重宝。まとわりつかないシルエットに加えて、肌あたりがよくノンストレスで穿ける1本。
さりげなくすぼまったテーパード型&フラットなウエスト部分で、街でも浮かない脱力感へ。適度に重みの出るウール混の生地に加えて、リブの陰影により体の凹凸も目立ちにくい1本。ヒールもスニーカーも合う広すぎないすそ幅も魅力。
(CLASSIC)
黒レザーでニットパンツに深みを加算

ニットパンツは着まわし。黒レザーコート 35,200円/MANOF 中に着た黒トップス 990円/GU パールネックレス 3,300円/アネモネ(サンポークリエイト) パンプス 18,150円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 一見ハードなレザーも、締まったウエストやデコルテの肌感で女らしく。
(ELEGANT)
+ドレープシャツでリラックスからエフォートレスへ転換

ニットパンツは着まわし。黒シャツ 14,300円/アンヌーク(ánuke 新宿LUMINE2店 手に持ったコート 70,400円/HER. バッグ 8,990円/MANGO パンプス 39,600円/PIPPICHIC(ベイジュ) 落ち感とサテン見えするさりげない光沢が魅力のツイルシャツ。起毛感のあるニットに品格を上乗せ。
(CHARMING)
リボンをまとったシャツで遊び心を

ニットパンツは着まわし。リボンシャツ 16,500円/ガールズソサエティ 手に持ったグレーストール 69,300円/アソース メレ(アイネックス) ソックス 1,430円/タビオ バッグ 49,500円/バケット バゲージ(アイネックス) ローファー 27,500円/カミナンド(グラビテート) 短めの丈も緊張感をあと押し。グレー+ブルーの清涼感のある配色もポイント。
(DRESSY)
後ろまで抜かりのないスタンドカラーで「凝ったシンプル」

ニットパンツは着まわし。ブラウス 28,600円/HER. 手に持ったストール 69,300円/アソース メレ(アイネックス) ピアス 1,980円/RANDA バッグ 6,990円/MANGO ブーツ 13,200円/ロデスコ(アーバンリサーチ ストア ルクア大阪店) 似た色どうしを集めて、ニットの気楽さをなじませる手法。
(SENSUAL)
たゆむシルエットや素肌がのぞくワンピと一緒に

ニットパンツは着まわし。ニットワンピース 27,500円/マイカ アンド ディール(MICA & DEAL 恵比寿店) バッグ 90,200円/メイデン(アルアバイル) パンプス 17,600円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 面積と配色に差をつけつつ、首や足の甲の計算高い肌見せで、ニットONニットをメリハリよく。
スウェット・ニットパンツは「キレイに着る」
最後にご紹介するのは、気楽に過ごせるぶん、ルームウェアのイメージも強いスウェットやニットパンツの着こなし方。テクニックを総動員して、スウェットを都会的に転じさせる実例集。
正統派なラルフのシャツとヒールで挟んで

上質なコットンシャツといえばラルフローレン。胸元やすそのボタンを開けたり、そでをまくったりと、アレンジが楽しめるメンズライクな前開きシャツ。カジュアル度が高くなりがちなボトムも、シャツ本来のまじめさのおかげで品のよさをキープ。
黒の力でそれとなくシャープに変換

スキニーに近いシルエットで、スキニーよりも心地よく動きやすい、スウェット地でも野暮ったさとは無縁の黒パンツ。金ボタンを配したレトロなニットカーデとコンサバに装っても、カジュアルな風合いで、力の抜けたたたずまいに。
メンズのようにすそを適当にIN

わざとたるませたすそが、スリムなパンツのニュアンスとして作用。だらしなく見えないのは、ブーツにエッジがあるおかげ。トップスは気温に応じて半そでやノースリに変えるだけ。
「シャープなのにゆるい」スウェットと波長がそろうズレ

えりつきのパリッとした正統派&ビッグサイズは、気楽なスウェットパンツをと相性がいい。シャープなのにゆるい、そんな矛盾も今のオシャレには好都合。
ラフに見えない「ジャケット+細身」

ラクなのにスキニーのようなスマートなフォルムを形成してくれる細身のスウェットパンツ。ソリッドな見た目にらせん状のストラップというデザイン性の高いサンダルで抜け感はキープしつつ、アクセントをプラス。
いつでも頼れるブラウン小物を利用

バッグやブーツをブラウンレザーで補うように気品をプラス。もの足りなさを感じる日は、キレイ色のキャップを加えることでぐっと都会的な見た目に近づく小ワザ。