買った服の感想は? スタイリストたちがよく着る「シンプルな服」

全ての画像を見る


合わせる服やシーンを選ばない柔軟性のある服を見極めるために。毎号多くの服に触れるスタイリストに聞き込み。



スタイリストたちの「シンプルな服選び」の視点

白シャツ、黒パンツ。デニム…。服を身飽きているとも言えるスタイリストたち。そんな彼女たちが、それでもクローゼットに迎え入れるシンプルな服は? ただシンプルであるだけ、ではなくちょっとしたデザインやシルエットなどが「これは違う」という視点のもとに選ばれたアイテムをご紹介。


STYLIST MEMBERS)
渡邉恵子さん/大人のリラックススタイルにつながる、上質な素材や色みを重視。 樋口かほりさん/ベーシックなアイテムをベースに、流行にとらわれず新しさを生み出す着方や組み合わせに、業界内にもファンが多数。 岩田槙子さん/モードとコンサバを融合した、無難にならないキレイめスタイルで人気。


船戸唯さん/着心地はラフ、配色でスマートに寄せる、白黒アイテムを使った都会的なカジュアルスタイルが得意。 塚田綾子さん/遊び心のあるアイテムを大人っぽく落とし込む、足し引きバランスに定評。  出口奈津子さん/着まわし企画を担当することも多く、長くフレキシブルに使えるアイテム選びのポイントを熟知。 玉木歩乃花さん/顔まわりや足元など、細部まで抜かりのないMIXスタイルに技が光る若手スタイリスト。




「黒で欲しい」

見た目で惹かれるのはもちろんのこと、スタイルUPや着回しやすさ。また繰り返し着ることを考えると、お手入れの手間がかからない機能性も重要。色もデザインもベーシック。その中でスタイリストたちが選んだもの。実際に着ているその服の「良さ」とは?



シワが気にならないジャケット

チャコールグレージャケット 18,700円/LAGUNAMOON(LAGUNAMOON ルミネ新宿) 「このジャケットはイージーケアかつ、サテンでもレディに転びすぎないのもうれしい。軽くなめらかな素材感で着心地の良さもお気に入り」(出口さん)




いつものボトムのレベルアップに

黒シアースカート 13,200円/ノーブル(ノーブル 有楽町マルイ店) 「軽やかなオーガンジー素材で、パンツの上に重ねたり、スカートの下からのぞかせて使っています。定番ボトムにも簡単に甘いムードを上乗せできる」(樋口さん)




美脚パンツを「メンズで選ぶ」

スラックスパンツ 30,800円/NEAT(にしのや) メンズブランドならではの確かな仕立てで、ウィメンズとは違う脚長効果を。「+Tシャツもさまになる美シルエット。メンズブランドらしいざらっとした風合いが好きなところのひとつ。ゆとりのある太ももから、ふくらはぎにかけて細くなるラインを描き、脚も長く見えます」(渡邉さん)




日常づかいしやすいシアーなきらめき

黒シアージャケット 26,400円/JOURNAL STANDARD L’ESSAGE(ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店) 「ワンピと一緒にドレッシー、デニムと合わせてカジュアルに着ています。注目すべきは短めの着丈と、自然なウエストシェイプ。一般的なくびれ位置より少し高めにシェイプすることで、上半身がコンパクトに見え、結果的に脚長効果も」(岩田さん)




上にも重ねられるほどよいコンパクト感

Tシャツブラ 9,900円/カルバン・クライン アンダーウェア(カルバン・クライン カスタマーサービス) 「1枚で着るほか、ショート丈トップスを重ねて、ブランドロゴをちらっと見せてスタイリング」(船戸さん)




辛口派にも人気のフレアパンツ

フレアパンツ 24,200円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) ひざ下から広がる大胆なシルエットが魅力のフレアパンツ。「大人の女性向けのアイテムが多いLE PHILの中でも、モードに装える1本。お手入れも簡単なジャージー素材で、履き心地も抜群」(岩田さん) ストレッチ性抜群の伸縮素材。接触冷感、紫外線防止の機能つき。




レザーの強さできちんと感を強化

黒レザーベスト 159,500円/チンクワンタ(トゥモローランド) 「上品に見える素材なので薄着の季節こそレザーはオススメ。今はTシャツやブラウスに重ねて、秋からはニットとのレイヤードで活躍させる予定。1着で何通りものスタイリングが楽しめる、そんな頼もしさがあります」(樋口さん)




ドレスのようなXライン

黒ロングニットカーディガン 16,500円/ラベルエチュード 「ワンピース風にも使えるニットカーディガン。Vになったネックラインもキレイでボリュームスリーブ&ギャザー入り。くびれの位置を絞っていて、そこからゆるやかに広がる形もキレイ。ON/OFF問わず使えて便利です」(渡邉さん)




ハイライズなのにあたりが出にくい

Airywin レギンス 7,990円/andar 「韓国発アスレジャーブランドで見つけたレギンス。最低限の縫い目だから、インナーの線や体のラインが出にくいのがいち押しポイント。日常のファッションにもスキニーがわりに使えます」(船戸さん)




きちんと感とモードを両立

ジャケット 143,000円/ENFÖLD 「一見正統派ですが、なだらかな肩のラインやクリーンな白の折り返しなど、細部が光る1枚。ALL黒スタイルに、この折り返しがあるだけで一気に洗練された印象になります」(樋口さん)




色も形も穿き心地もベストなデニム

黒デニムパンツ  29,920円/Oblada(シンチ) 「ルーズなサイズ感と締まったウエスト。ラクに履けて脚線をキレイに見せるカーヴィなシルエット。股上は深めながら、ハイウエストなので脚は自然に長く見えます」(塚田さん)




スタイリスト認定 「どう転んでもスタイルよく見える」パンツ

スタイリングを組むうえで、スタイルアップは常に意識したいもの。なかでもラクを保てるパンツ周辺は、スタイリストにとっても注目ポイントが多い様子。




おなかまわりをすっぽりカバー

ブラウンワイドパンツ 14,960円/SeaRoomlynn 「今季気になるブラウンをパンツで購入。エッジの効いた超ハイウエストで脚長効果も抜群です。ウエスト部分を折り返して、上半身とのメリハリをつくるなど、穿き方を変えて楽しんでいます」(出口さん)




「ラクしてキレイ」なサテンパンツ

サテンパンツ 35,200円/ベッド&ブレックファスト(グリードインターナショナル) 「やわらかな光沢のあるサテンパンツ。深めのタックとウエストボタンのおかげでリラクシーに傾きすぎないのもGOOD」(岩田さん)




ウエストを引き締めるアジャスターつき

黒シャツオールインワン 47,300円/THIRD MAGAZINE 「重心が下がって見えがちなオールインワンは、ウエストマークが必要不可欠。タック入りだからスニーカー合わせでも美バランスに」(渡邉さん)




洗濯可能なナイロン100%

白パンツ 47,300円/A VACATION(ノーベルバ) 「ウエストを絞って穿く、メンズライクなミリタリー風のデザイン。洗濯してもくずれにくいタフな質感は、大容量バッグでも有名なブランドならでは。両サイドのひもを調節してバルーンパンツのようにも着られます」(岩田さん)




ツヤありきでネイビーを使いやすく

ネイビーパンツ 30,800円/ENFÖLD 「引き続き注目のネイビーは、黒同等の重たさゆえに意外と色合わせに悩みがち。ただしニュアンスがでるサテンなら、軽やかさが加わり明るい色にもマッチします。ポイントは柔らかな素材感。一日中履いても疲れ知らずなのに、ハイウエストの絶妙なポジションでしっかりとウエストマーク。その分、脚のラインも長く見える。ワイドなシルエットなのにだらしなく見えない計算されたシルエット」(樋口さん)




胸下付近までとどく」ハイウエスト

デニムパンツ 25,300円/レッドカード トーキョー(ゲストリスト) 「通常のハイウエストよりも腰位置高め。対して股上は深く、ゆったりとしたシルエットだからラクで腰の位置が上がって見えるぶん、脚長効果も抜群。スタイリングの面積を大きく占める股上が深いワイドデニムは、それだけで十分存在感が出ます」(船戸さん)




あるとなおいい「使える+1」小物・小物のような服

繰り返し着る服に飽きないために。あると便利なインナーや小物のように使えるトップスなども含めた、印象チェンジに効果的なアイテム。スタイリストたちの使い方は?



年中出番が多いレザーブーツ

黒レザーブーツ 31,900円/ブランドストーン(シードコーポレーション) 「雨の日も含め、一年中活躍しているお気に入りの1足。伸縮性のあるサイドゴアで、脱ぎはきもスムーズです」(船戸さん)




ターバンとしても使える

マルチベルト 2,750円/アフリカンスクエアー(サロン アダム エ ロペ) 「頭に巻いて使ったり、バッグに巻いたりと、簡単にフォークロアなムードを足せるマルチウェイの柄ベルト。親しみやすいベージュ系をセレクト」(岩田さん)




ごく小ぶりなハート柄

ルームウエア(上下セット売り・別注) 5,060円/フルーツオブザルーム×フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) 「セットのTシャツも薄手のサーマル生地でインナー的に使える」(渡邉さん)




黒よりマイルドなネイビー

ネイビーサングラス 52,580円/MIU MIU(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) 「透け感のあるネイビーで、飾り気とともに顔の表情まですっきりと見せられる」(出口さん)




黒レザーありきで甘口リボンの装飾

チェーンつきリボンバッグ 13,750円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 「ツヤのあるレザーかつコンパクトなサイズ感だから、甘いデザインでも気負わず使えます」(塚田さん)




久しぶりにM・A・Cのベージュ

マキシマル スリーク サテン リップスティック ミス 4,620円/M・A・C 「カジュアルな装いにヌーディな女らしさが加わるM・A・Cのベージュリップが再燃中」(樋口さん)




甘すぎないレーストップス

レーストップス 26,400円/カレンソロジー(カレンソロジー 新宿) 「古着のような質感で総レースでもとり入れやすい。Tシャツの雰囲気を変えたいときに便利」(塚田さん)




つっかけも兼ねるソフトなレザー

パンプス 15,950円/A de Vivre 「かかとを折りこむと、つっかけシューズとしてもはけて1足で2度楽しめます。細身なのにきゅうくつ感がないのもうれしい」(玉木さん)




テイストを変えられるモードなピンク

ソックス 2,640円/HOiSUM 「いつものスニーカーやサンダルを手軽に味変できるカラーソックス。長めの丈でくしゅっとさせてニュアンスをつけるのも好き」(玉木さん)




アクセサリーともまた違うエッジィな存在感

ゴールド時計 7,150円、シルバー時計 16,500円/ともにカシオ クラシック(カシオ計算機 お客様相談室) 「レトロヴィンテージな時計が手元の飾りとして再ブーム」(樋口さん)




とり外し可能なショルダーつき

白スクエアバッグ 49,500円/プンティ(プルミエ アロンディスモン) 「ソフトな質感だから、白レザーでもコンサバすぎないさじ加減に落ち着きます」(岩田さん)




辛口な黒で甘いリボンをあしらったヘアバンド

ヘアバンド 7,920円/venit(ハルミ ショールーム) 「Tシャツ+デニムの装いをブラッシュアップするヘアバンド。インパクトのある大きなリボンながら、伸縮性とハリのある編み地で意外とカジュアルにも使えそう」(岩田さん)




女性らしさを補える「しっとりとしたベロアのインナー」

カップインベロアキャミソール 各9,900円/ともにOUR WACOAL×ánuans (ワコールお客様センター) 「ホールド感のあるカップつきで機能性も申し分なし」(渡邉さん)




どんな服にも合わせやすいハイテクすぎないデザイン

スニーカー 44,000円/YOAK(UTS PR) 「正面のダイアルをまわして幅を調節できるところが珍しい。シンプルなボトムにハイテクスニーカーで足元に重みを足すのが好きなスタイルなので、リアルに購入検討中」(玉木さん)




ちょっとしたお出かけにも使えるサテンバッグ

バッグ(ストラップつき) 15,400円/ACOC(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 「ころんとした形で、サテンなのに気ばらないところが魅力」(出口さん)




(人気スタイリストに聞いた)
≫服も合わせもシンプルで「見た目が良くなる」簡単なテクニック