どんな服にも羽織れる「着回しの利くワンピース」とくにアレンジできる「また同じ」に見えないデザイン

着回し方に幅が出る「二面性のある1枚」

どんな小物を合わせるかで行き先を変えられる、ごくシンプルなワンピース。変化のつくフレキシブルな形なら、よりシーンをわきまえた装いへと着地。



【着回すアイテム】羽織りにもなるリネンシャツ

黒リネンシャツワンピース 47,300円/コキュカ(ザ ストア バイシー 代官山店) ほがらかなリネンをモードに傾ける長めの着丈。素材特有のシワ感がありながらも気品をまとえる、微光沢な黒。



ハンサムなALL黒に抜けをもたらすゆったりリネンの開放感

黒リネンシャツワンピースは着まわし。黒バッグ 52,800円/プンティ(デ・プレ) 黒シューズ 60,500円/KATIM 


素材自体に表情があるから、1枚でさらっと着るだけでさまになり、ボタンを上まできちんと閉めることで、ルーズなシルエットが知的に好転。硬派な黒レザーのクラッチバッグとローファーを添えて重厚感をプラスすれば、さらにフォーマルな表情へ昇華。サイドスリット入りのため、Iラインでも足さばきは良好。



ロングコートのようになびかせてボーイッシュスタイルを洗練化

黒リネンシャツワンピースは着まわし。中に着たグレープルオーバー 18,700円/ノーブル(ノーブル 有楽町マルイ店) ブルーテーパードデニムパンツ 41,800円/Levi’s® Vintage Clothing(リーバイ・ストラウス ジャパン) 白トートバッグ 9,900円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) 白ミニハンドルバッグ 34,100円/エディット フォー ルル ブルー×イエロースニーカー 12,430円/ナイキ スポーツウェア(NIKE カスタマーサービス)


長い黒を重ねて、野暮ったさも出がちなスウェット+デニムに都会なエッセンスを。バッグで白を差すことで、装い全体にそれとない清潔感がそなわる。



【着回すアイテム】前後で異なるネックライン

ブラウンカップインノースリーブワンピース 27,500円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan新宿店) 太ストラップでフィット感のある厚手のジャージー素材。1枚でも安心感のあるカップつきドレス。



白ジャケットをお堅く見せないインナードレスのようなふるまい

ブラウンカップインノースリーブワンピースは着まわし。白ノーカラージャケット 35,200円/バビロン(バビロン新宿) ゴールドイヤリング 8,800円、ゴールドバングル 8,640円/ともにアビステ バーガンディバッグ 12,900円/MANGO ブラウンミュール 6,290円/ZARA(ザラ カスタマーサービス)


もたつきのないUネックで、クリーンなノーカラージャケットをじゃますることなく均整のとれた装いに。赤みブラウンが女っぽさを助長。



シャープなバックオープンで息抜きスタイルにも色気を宿す

ブラウンカップインノースリーブワンピースは着まわし。手に持ったデニムジャケット 29,700円/RED LEGEND、黒リボンラフィアハット 28,600円/LA MAISON DE LYLLIS(ともにエディット フォー ルル) サングラス 44,000円/プロポ(プロポデザイン) キャメルサンダル 49,500円/イル サンダロ オブ カプリ(アマン)


リゾートムードな小物を盛ってもしっとり落ち着く。アクティブシーンで臆せず着られるストレッチ性の高い素材。



着方の幅が広がる「違いがある」シャツワンピース

ボタンの開け方次第で印象を操作でき、着回しに優れるシャツワンピ。「スタイルよく見えて着回しもきく」。そしてごくシンプルなワンピースよりもコーディネートが可愛くなる。そんな特徴をもった理想のタイプをピックアップ。



アウター手前の「気楽に羽織れるクリアな白」

白シャツワンピース 37,400円/Graphpaper(グラフペーパー 東京) ワンピース 24,200円/LUSANA(ショールーム ロイト) バッグ 11,000円/AKTE ミュール 35,200円/L’unique et moi(TOKEN)


しなやかで光沢感のあるスーピマコットンのワンピース。白がさらにクリアに見える洗練された風合いだから、ロング丈を羽織っても暑くくるしく見えない。背面に入った深く鋭いプリーツが、動きにともなって美しく広がる優美なシルエットを形成。



ワンピのようにラクに着られるオーバーシャツ

黒オーバーサイズブラウス 31,900円/LE PHIL(LE PHIL NEWoMan 新宿店) 黒マキシワンピース 20,900円/takes.(Shinzone ルミネ新宿店) シルバーイヤリング 8,800円/アビステ レオパード柄バッグ 19,800円/HVISK(S&T) 黒シューズ 30,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA


「黒でシャツ」の緊張感を感じさせない、パフスリーブのふっくらとしたシルエット。ヒップから太ももにかけて覆える、前後差のある長め丈はスタイルカバーに向くうえ、ワンピースライクなアレンジも可能。フロントを開ければ軽めの羽織りとしても使える、春夏に活躍するデザイン。



品行方正な「正統派ブルー」

ネイビーシャツワンピース 44,000円/LE PHIL(L E PHIL NEWoMan新宿店) インディゴワイドデニムパンツ 11,990円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) ゴールドピアス 74,800 円/michi willway(14 SHOWROOM) ブラウンサンダル 16,940円/A de Vivre

トレンチコートのようなバッグスタイルのシャツワンピース。触り心地はソフトなのに、適度なキックバッグと速乾性のある肌なばれのいいポリエステル素材。黒に近いもの静かなネイビーが、1枚系のリラックス感を上品に格上げ。キレイなだけで終わらない、前後差のある動きをつけたシルエット。



1枚でも羽織としても優秀「トレンチライクな長いベージュ」

ベージュシャツワンピース 23,100円/バビロン(バビロン新宿) ブルーストレートデニムパンツ 28,600円/ネイル(エストネーション) 眼鏡 25,740円/Ray-Ban(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) キャメルサンダル 82,500円/GIABORGHINI(ショールーム ロイト)


乾いた色合いと相性のいい、ほどよい厚みのナチュラルな素材感。カジュアルに着られる風合いでも、落ち着いたベージュなら品を保って好感度の高い見た目に。王道のトレンチコートのように使えて、ボタンの開け具合で季節に見合った抜け感を演出できるシャツタイプも魅力。



(WRAP ARRANGE)
うれしい「2WAY仕様」

シャツワンピース 19,000円/バナナ・リパブリック たっぷりとした身幅とラウンドしたすそ。フロントのボタンを、左脇の2つのボタンにかけかえることで、カシュクールのようなアレンジも楽しめる2WAY仕様。シャープな襟元と長めの袖が、シンプルな中にもモードなニュアンスを添え、1枚で着ても、羽織りとしても活躍。




(ZIP DESIGN)
「フロントの開け閉めで印象が変わる」ファスナーつき

オックスフォードシャツワンピース 27,500円/CREDONA 首元から胸下まで配されたシルバーのファスナーが、黒のワンピースにさりげない輝きをプラス。光沢のあるジップがモードなアクセントを添えつつ、ざっくりとした織り目の生地がラフな印象を演出。




(WAIST GATHERING)
「ゆるいだけじゃない」計算されたシルエット

シャツワンピース 29,700円/イウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) ヒザ丈で、たっぷりとした身幅でありながら、ウエストラインにさりげなくくびれを効かせることで、全体をすっきりと見せてくれるデザイン。シャープな襟元や、程よいボリューム感のある袖が、シンプルな黒に奥行きをプラス。動くたびに生まれるドレープと、計算された立体感が、着る人の所作まで美しく見せてくれる。




(BAND COLLAR)
ジレのようにも使える」ノースリ+バンドカラー

シャツワンピース 49,500円/SACRA(インターリブ) ジレのように羽織っても使える1枚。凛とした立ち上がりのネックラインが、縦のラインを強調し、全体をすっきりと見せてくれる。さらりとした上質なコットン素材が、肌に心地よく寄り添い、ほどよいハリ感で美しいシルエットをキープ。控えめにきらめくシェルボタンも、シンプルな黒のさりげないアクセント。




(STAND NECK SHIRT)
「スタイルUP効果にも優れた」LADYな半そで

タイプライターワンピース 24,200円/MANOF 高さのある首元とそで口のあしらい、ウエスト高めの位置に絞りを入れることで、ふくらんだ形を引き締め。タイプライター生地ならではのハリ感と、シワになりにくいイージーケアな素材も魅力。



【ワンピを買うならココを見て】
≫人気スタイリストに聞いた「とくにいい」ワンピースの選び方