難しそうな服も「デニムがあれば上手くいく」オシャレに差がつく「簡単テクニック」

全ての画像を見る

「“難しそう”をとり入れて」白T+デニムを更新

ワクワクした気分になるけれど、それだけだと少し気張って見えるアイテムたち。そんな気後れしがちな可愛い服をリアルなバランスに整える目的で、フラットな白T+デニムの王道セットが活躍。結果、わかりやすく雰囲気が変わることで、白T+デニムのレベルアップも図れる相乗効果も発揮。



「知性を盛って」カジュアル以上に

白ノースリTシャツ 9,900円/MIESROHE(MIESROHE ルミネ新宿1店) インディゴデニムパンツ 33,000円/A.P.C.(アー・ぺー・セー カスタマーサービス) 黒ベスト 27,500円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) 肩にかけたベージュコート 110,000円/チノ(モールド) 眼鏡 39,600円/プロポ(プロポデザイン) バッグ 61,600円/nuer(ショールーム ロイト) ローファー 16,390円/A de Vivre

美脚なスラックスと見せかけたデニムで正統派なベストをフランクに

イメージソースは品のいいおじさんのような、古きよき正統派スタイル。白Tとデニムありきなら、ほっこり感やお堅さをおさえて洗練されたクラシック感へ。時代を超えて愛される、A.P.C.のリジッドデニムへベストを合わせて、白Tもすっきりとしたノースリをセット。



「Tシャツを変える」ためにTシャツを

白Tシャツ 10,780円/Oblada(シンチ) 中に着た赤ボタンTシャツ 17,600円/SEA(エスストア) ブルーデニムパンツ 30,800円/THE SHINZONE(Shinzone ルミネ新宿店) ネックレス(2連) 50,600円/プルミエ アロンディスモン ロングネックレス 19,800円/アルアバイル サンダル 30,800円/TSURU By MARIKO OIKAWA

目を引く赤で輪郭をふちどって王道にプレイフルな遊びゴコロを


白Tの中にもう1枚Tシャツを仕込んでデザインのようにアレンジ。シルエットをほぼ変えることなく凝った印象に見せられるから、新しいトップスを買わずして気分転換が図れる。白Tを少しだけ着くずして、キレイにまとめないのがコツ。あえて上品なパールのネックレスを巻きつけたMIX感でキャッチーな装いに品のいいクセづくり。



「重ねるレース」でヴィンテージっぽく

白刺しゅうTシャツ 20,900円/Opéra Sport(THIRD MAGAZINE) ブルーストレートデニムパンツ 18,000円/バナナ・リパブリック 黒フラワーミニスカート 8,800円/オンリーハーツ(SLOBE IENA 自由が丘店) リング 30,800円/リューク バングル 16,500円/プルミエ アロンディスモン パンプス 69,300円/PELLICO(アマン) 

色と丈感で腰から下にリズムをつけて単調に見えないシンプルの完成

INせずサイドで結んだTシャツのすそで、ウエストまわりのもたつきを回避。ベアとして白Tの上から重ねて使うことも可能。普遍的なスタイルにヴィンテージライクな趣が加わり、凝って見せられる利点も望める。



「ブレードパターン」でアーティな個性を

白カットソー 17,600円/SACRA(インターリブ) ライトブルーワイドストレートジーンズ 3,990円/UNIQLO 白ノーカラーシャツ 33,000円/エトレトウキョウ 眼鏡 26,400円/THE BEDFORD HOTEL(キングスター) ブレスレット 22,000円/JENNY BIRD(ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店) パンプス 15,400円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店)


刺しゅうをほどこした生地をテープ状にして、模様のようにつなぎ合わせたノーカラーシャツ。白に限りなく近いブルーデニムを合わせて、リゾートで過ごす休日のような開放的なリラックス感に。



「ちょっとだけ派手」を目指す色と柄の使い方

鮮やかな色やポップな柄をまとったときの高揚感をもっと気軽に。着慣れた白T+デニムを基準に落とし込めば、日常の延長で気負いなく着こなせる。



発色を落ち着かせる色落ちデニムの深み

白スリーブカットTシャツ 4,950円/Mila Owen(ミラ オーウェン ルミネ新宿2店) ブルーストレートデニムパンツ 19,800円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) グリーンブラウス 27,500円/ベッド&ブレックファスト(グリードインターナショナル) バッグ 69,300円/nuer(ショールーム ロイト) ローファー 16,390円/A de Vivre


ヴィンテージライクな色落ちデニムで深みを加え、ヴィヴィッドカラーを大人っぽく。丸みのあるすそとリラックスした身ごろのブラウスが、カジュアルなボトムにも浮かない品をもたらしてくれる。



ネオンの派手さが和らぐ透ける白+浅いブルー

白シアーロングTシャツ 14,300円/カオス(カオス表参道) ライトブルーデニムパンツ 17,600円/Levi’s®(SLOBE IENA 自由が丘店) 腰に巻いたオレンジカーディガン 14,300円/What’z up 原宿 サンダル 47,300円/FLATTERED(ショールーム ロイト) インナー/スタイリスト私物

清涼感のある組み合わせで、ヴィヴィッドカラーの迫力を薄めるように緩和。腰巻き+背中開きのロンTで、後ろ姿に特徴を。

フラットな白と一体化させて「ドットでキャミ」

白ノースリTシャツ 17,600円/ATON(ATON AOYAMA) インディゴデニムパンツ 24,200円/Lee(エドウイン・カスタマーサービス) イエロードットキャミソール 19,800円/クリンクル クリンクル クリンクル(SLOBE IENA 自由が丘店) バッグ 45,100円/VASIC(ヴァジックジャパン) シューズ 26,400円/TSURU By MARIKO OIKAWA

ミニマルな白Tと陰影のない濃紺デニムで、キャミソールをなじませず引き立て。立体的かつドット柄の飾り気にわかりやすく視線を集めることで、目線が散らばらず遊び心が上手い人に。



花柄トップスでカジュアルな組み合わせを甘めにシフト

花柄ボディースーツ 15,400円/PRANK PROJECT(プランクプロジェクト 青山店) ブルーデニムパンツ 39,600円/THIRD MAGAZINE ヘアバンド 12,100円/MUHLBAUER(ジャーナル スタンダード ラックス 表参道店) サンダル 82,500円/GIABORGHINI(ショールーム ロイト)

洗練されたカッコよさもいいけれど、チャーミングな愛嬌もそなわるのが白+デニムの魅力。パンツも丸みのある形で選び、少女のような可憐さに。



【新調する価値があるデニム】
≫どこが変わった?「定番も旬も合わせて似合う」着回し力の高い新デニム



「1万円台でスタイルアップ!」ハイコスパ・デニム

もはや主流となったワイドデニムに隠れて、今じわじわと注目を集めつつあるのは「やや細めのストレート」。すっきりとした見た目ながら、気になる脚の形はカバーできるスタイルアップ力に優れたシルエットを手にとりやすい価格の中で厳選!



足元を選ばないひざ下だけの余白

ブルーストレートデニムパンツ 18,700円/ROLLA’S(ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) ブルーTシャツ 14,080円/Oblada(シンチ) 白バッグ 33,000円、バッグにつけたチャーム 5,500円~(すべてPOP UP限定アイテム)/ともにVASIC(ヴァジックジャパン) パンプス 64,900円/ネブローニ

ボーイッシュに振っても女らしさが残せる計算高いストレート

あせたブルーのリラックスムードに歯止めをかける、コンパクトな腰まわりによる適度な緊張感。ひざ下にはゆとりがあるおかげで、ヒールはもちろんスニーカーでも美脚を約束。ストレッチ混だから、見た目に反してはき心地は快適。



着用ジワをできるだけ目立たせないパターン設計

ブルーストレートデニムパンツ 18,700円/NEEDBY heritage(ゲストリスト) 白チュニックシャツ 31,900円/コキュカ(ザ ストア バイシー 代官山店) サングラス 48,400円/プロポ(プロポデザイン) サンダル 86,900円/ネブローニ インナー/スタイリスト私物

さらっとしたトップスとでも自信が持てる、堂々たる直線美

はいている間じゅう美しいストレートシルエットを保てるよう、お尻まわりのシワを軽減できるパターンに。ヴィンテージライクな加工にも日本製ならではの行き届いた配慮が感じられる1本。硬すぎもやわらかすぎもしないオリジナルのデニム生地は、環境にも配慮して製作。ブランドの定番人気モデル。



女らしさが薫るカーヴィーなヒップライン

ライトブルーストレートデニムパンツ 11,550円/SOMETHING(エドウイン・カスタマーサービス) ベージュタンクトップ 7,700円/TODAYFUL(Life’s 代官山店) ベージュジャケット 33,000円/エモエレ(アダム エ ロペ) レオパード柄サンダル 14,300円/SLOBE IENA(SLOBE IENA 自由が丘店)

デニムを主役に、めざすは「力の抜けたセンシュアル」

前ポケットの開きやベルトループの位置、前立ての仕上がりに至るまで。日本の女性に向けたデニムを展開するブランドだからこそ実現できた腰まわりの丸みをキレイに見せる、バランス力に優れた1本。お尻がコンパクトに見えるよう、後ろポケットは大きめに設計。



美脚ながらゆるさも残せるソフトな色と風合い

ブルーストレートデニムパンツ 16,500円/Healthy DENIM(ゲストリスト) カーキシャツ 33,000円/BAUM UND PFERDGARTEN(S&T) 黒フラットシューズ 67,100円/ネブローニ ゴールドブレスレット/スタイリスト私物

洗練さがそなわったシルエットでほっこりしないヴィンテージ感へ 

腰ばきしてもルーズに傾かないよう、調整されたハイライズデニム。緻密な色落ちやダメージすそなどの見た目に加えてやわらかな風合いによる肌あたりのよさや心地よいフィット感も魅力。お尻まですっぽりと包み込むシルエット。ゆとりをひざ下だけにとどめたことで、オーバートップスを合わせても好バランス。



知性を補う前後のセンタープレス

ブルーストレートデニムパンツ 18,480円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) 白トップス 16,500円/イレーヴ 肩にかけた赤ニット 31,900円/エブール フォー ロンハーマン(ロンハーマン) ピンクサンダル 64,900円/ネブローニ(プルミエ アロンディスモン) 

縦長シルエットを助長するべく顔まわりのさし色で目線を誘導

前後に入ったセンタープレスにより、補整力に優れた厚手生地の細身のストレートをいっそう切れ味よく。後ろにも同様の加工をほどこし、淡色をスマートに装うことが可能。キックバックが強く、補整力に優れたオリジナルのストレッチデニム生地を使用。



白で幅広「なのに太く見えない」

白テーパードデニムパンツ 10,450円/Mila Owen(ミラ オーウェン ルミネ新宿2店) 白ノースリーブTシャツ 6,050円/GISELeオリジナル 眼鏡 19,800円/THE BEDFORD HOTEL(キングスター) バッグ 51,700円/A VACATION(ノーベルバ) パンプス 35,000円/バナナ·リパブリック


腰まわりにはほどよくゆとりがある幅広めのテーパードシルエット。デニムらしいハリのある生地により輪郭がはっきりするおかげで白の膨張感を緩和。ひざ上の開きすぎないダメージ加工が効き、ワイドフォルムでもシャープな雰囲気で穿きこなせる。



キレイをあと押しする「濃紺のスマートさ」

パンツ 18,480円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド)


細ストレートの美脚シルエットに加え、印象のキレイさをプラスしてくれる濃厚なインディゴ。洗いのない質感が、スラックスのような端正なたたずまいを演出。



【新調する価値があるデニム】
≫どこが変わった?「定番も旬も合わせて似合う」着回し力の高い新デニム