「2色だけでもこんなにできる」 着回しが上手くなるテクニック実例集

全ての画像を見る

7
着回しで使用した服

その重みがネックになりがちな黒は、軽さのある質感や丈をセレクト。白はインナーの透けや甘さの加減、膨張感など、白にありがちな悩みを解消する実力派をピックアップ。




清涼感のあるドライな編み目

ニット 24,200円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット 丸の内店) ほんのりと肌が透ける、シアーな編み地。そでやすその先にかけてタイトにしぼったフォルムで、アウトして着たときもすっきり。




しなやかな縦落ちを生むとろみ素材

サテンスカート 19,800円/uncrave 動くたびに軽やかにゆれるサテンスカート。角度によって光の入り具合が異なり、自然な縦のラインが完成する。締めつけのないウエストゴム仕様。




広がりのいいオーバーサイズ

リネンシャツワンピース 53,900円/サクラ(インターリブ) リネン素材と前後差のある丈によって、長い黒に抜けが生まれて涼しげ。サイドスリット入りで足さばきも良好。夏の羽織りとしても◎。




肌あたりのいいソフトフィット

タンクトップ(3枚セット) 9,900円/THROW by SLY(バロックジャパンリミテッド) 1枚でもレイヤードにも使える、伸縮性のある素材。スクエアのネックラインで鎖骨まわりをシャープに見せる。




まとわりつかないワイドな形

ショートパンツ 15,950円/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア) 太ももをほっそりと見せるタック入り。ハイウエストでお腹まわりもすっぽりカバー。




白ジャケットなのに力を抜ける

リネンジャケット 53,900円/HER. ナチュラルなリネン生地とルーズなサイジングのおかげで、白ジャケットのコンサバなイメージをとり払える。シャツのようにも使えるしなやかな風合い。




体を華奢に見せるショルダーライン

リネンベスト 37,400円/ソブ(フィルム) ウエストにかけてなだらかにくびれたシルエットで、バックスタイルも美しく。正面に整列したくるみボタンが、ささやかな甘さをひとさじ。




あたりが出にくい細身リネン

リネンパンツ 39,600円/ソブ(フィルム) 高密度で織り上げたコシのあるリネン素材が、気になるヒップラインをカバー。ウエスト下のタックにより、スレンダーなレッグラインが手に入る。




インナーを選ばないほどよい地厚さ

Tシャツ 12,100円/SLOANE(ザ ショップ スローン 新静岡セノバ店) 毛羽立ちが少なく、形くずれしにくいタフな質感。ゆとりのあるオーバーサイズで、そでやすそで多彩なアレンジが可能。




のっぺりさせないゆたかなドレープ

キャミソールワンピース 18,700円/HYU(スピック&スパン ルミネ有楽町店) ボリューミィなシルエットながら、薄手の生地でレイヤードにも最適。ストラップは長さの調節が可能。