明日から実践! 【重ねの基本パターン】
いつものベーシックなニットが即見違える、重ね着アイディアを披露。色みの統一や、真逆のサイズ感の合わせなど突飛なことは不要で、確実に上手く整う基本形のみ。それをもとに重ねる服を変えるだけでもっと上手く、さらに広く重ね着を楽しめる。
【関連記事】
≫「好みのニットに高確率で出会える」 リピーターが相次ぐブランドの売れ続けているニット
PATTERN-1
【ブラウンと少量のペールカラー】

アクセントになるカラーニットも、派手色だと気張って見えがち。濃厚なブラウンになじみつつリズムをつける、ペールピンクのソフトさがちょうどいい。
PATTERN-2
【異なる編み目で同色づかい】

ケーブルニットと、プレーンなニット、ハイ&ローゲージなど異なる編み目で、黒一色でも奥行きのある面持ちに。同じ色を3枚重ねた、さりげないひとクセで鮮度も高まる。
PATTERN-3
【ゆるやかなものどうし】

ゆったりとしたニットに、幅広なニットカーデをアウター感覚でON。マフラーつきやハイネックで部分的に締めれば、ラクな形にスマートさも獲得。
≫【10選】工夫いらずで見違える「腰から上」の簡単・オシャレな重ね着パターンをもっと見る