「シンプルな服が見違える」カラーニットの使い方
ニットを楽しむ季節が本格到来。これからのコーディネートのメインとなるだけに、ニットの中でもさまざまな「タイプ」を持っておきたいところ。コーディネート要らずの主役、コーディネートを彩る脇役。重くなりがちな冬の装いがパッっと華やぐ、キレイ色ニットのスタイリング実例をお届け。
迫力あるワイドパンツを正すシャツとの重ね着
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/12/c69838ce199f17a5ebaab3c595893d31.jpg)
あたたかみのあるオレンジニットにベージュからブラウンのセットアップをON。美脚効果の高いワイドパンツのおかげで配色のなつかしさをくつがえすシャープなフォルムに。
くすんだグリーンでカジュアルを高める
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/12/1678ea6ab47e41b7095d1c8a0a255918.jpg)
クラッシュデニムの抜け感で穏やかなグリーンにメリハリを。コートにも見られる旬のセーラーカラーのニットに、白を差して軽快に。
大人らしい寒色グラデーション
![](https://giseleweb.com/uploads/2024/12/0e82900892f92c9ba5defeb94b5b5c2a.jpg)
毛足長めのゆるカーディガンも冷静に着られるコバルトブルー。濃インディゴのストレートデニムを合わせて浮かれずクールに。ユニセックスならではのサイズは、軽めのアウターとしても最適。
(コーディネートの幅が広がる)
【全21選の一覧】≫「着回しにも応用できる」カラーニットの「上手な着方」色づかいが上手く見える「失敗しないテクニック」
![](https://giseleweb.com/uploads/2025/02/9592b48d96f4b5bacba21cc3be89c33b-1024x683.jpg)