意外と浮かない「カラースニーカーの使いどころ」
そのフランクさゆえ、存在感のある色や柄のアイテムとも実は難なくなじむカラースニーカー。面積が小さくボトムでおおうこともできるぶん、さし色としてスタイリングの抑揚づけにぴったり。
ブラウン感覚で使えるバーガンディ

バーガンディスニーカー 11,330円/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス) ブラウンの感覚で使える渋みのあるバーガンディをベースに、クリーンな白を配したコントラストが美しい1足。滑りにくいシャークソールを採用。
コクあるグリーンの大人なさし色

グリーンスエード×キャンバススニーカー「ロードクラシック SK OX」 11,550円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター) マットなスエードを採用した、深みのあるレトロなカラーリング。アッパーと連動したカラーのスペアシューレースが付属。
スウッシュをきりっとさせない「スエードのあたたかみ」

ベージュローカットスニーカー 15,400円/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス) アイボリー+キャメルの配色でスニーカーをニュートラルに位置づけ。結果、整え役にもハズしにもなる1足。
似合う服が分かれば「選びも失敗しない」
【画像・全32足の一覧】≫「適所」が分かれば失敗しない「スニーカーの使い方」スタイルも悪く見えない「ボトム選びのポイント」
