モノトーンといえば白と黒、という決まりきったイメージにささいな変化を。ポイントは、黒よりも緊張感なく、白よりもクールという間をつけるグレーの選び方。少しの色の差で、仕上がりが大きく変わる組み合わせ方をご紹介。
「黒に近くて華やぐ」ツヤをまとったグレー
知的なイメージのグレーを、エレガントな装いの調整役に抜擢。存在感がきわ立つレディなアイテムに、光沢のあるグレーを組み合わせれば、シャープなままドレスアップがかなう。
クラシカルに端正なワイド

首元の深めのVとタイトなシルエットで、エレガントなムード漂うサテンドレス。1枚で着るとコンサバ感が気になるところを、わずかなグレーで支えることで適度なカジュアルダウンを図れる。
縦に流れるオーガンジーパンツ

やわらかなロンTに、ゆったりとした落ち感をあわせもつオーガンジーパンツ。一見シンプルな組み合わせも、きらびやかな素材の光沢によって、動きのあるグラデーションが誕生。ロンTのくしゅっとした風合いと、パンツの自然なシワ感で抑揚づくりに一役。
緊張感のある上下セット

背中が大きく開いたセンシュアルなセットアップ。いやみのない女っぽさをかなえられるのは、黒+グレーで知的なイメージを保てるから。スカートのわずかなスリットも相まって、まじめなセットにキレが加わる。
(コーディネートのプライスなど詳細)
【全17スタイルの一覧】≫黒にも白にも「似合って見違える」グレーの服・モノトーンに飽きのこない「変え方」
