ソックス1つで「靴が1足増える」秋からのサンダルとソックス「足元が可愛くなる」組み合わせ方

細かいけれど侮れない、装いの完成度を左右するソックス選び。ボトムスや靴との相性からひもとく、ブーツを履くまでの的確な選びと使い方をご紹介。


ソックスを駆使して「サンダルを可愛く秋仕様に」

引き締めながら調和をはかるバーサンダルとともに、ソックスを使って足元を活性化。いつものボトムの印象を変える、「まちがいのない」セットをお届け。



ボーイッシュなカレッジロゴを型押しの白で大人っぽく

白型押しストラップサンダル(9)/TSURU By MARIKO OIKAWA ワンポイントソックス/靴下屋(タビオ) ハーフパンツ/TICCA ソックスとレザーの、質感が異なる白をつなげてブーツ風に。足首が細く・長く見えるからハーフパンツも親しみやすく。



黒で引き締めてヴィヴィッドなピンク

黒サンダル(5)/トニービアンコ(デ・プレ) ピンクソックス/靴下屋(タビオ) スエットパンツ/アンヌーク(ànuke 新宿LUMINE2店) ラフなスエット+鮮やかなピンクを細身の黒でメリハリづけ。冷静な黒のおかげで派手な色にトライしやすい。



やわらかなフレアと透ける白にゴールドの光沢で緊張感を

ゴールドラインサンダル(1)/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) シアーソックス/靴下屋(タビオ) グリーンリネンスカート/ATON(ATON AOYAMA) 肌なじみのいいゴールドなら透ける白が装いから浮くこともなし。



(TOPICS)
1.サンダルをソックスで秋仕様に
2.同じ靴でも見違える「ボトムとの隙間」の生かし方
3.「じつは奥が深い」色々な白ソックス選び


(コーディネートのプライスなど詳細)
【全23スタイルの一覧】≫ソックス1つで「靴が1足増える」ブーツを履くまで使い回せる「可愛い足元のつくり方」