「1着あると便利」の「その1着」スタイリストが買ったのは「違いをつくれる」羽織りモノ

肩ひじ張らずに着られて、どこまでも着回せるカーディガンやシャツ、ジャケットを中心に、これからの相棒となる羽織りモノ探しをお手伝い。


スタイリストが買った「メリット多数の羽織りモノ」

職業上、ありとあらゆる服を身飽きているとも言えるスタイリストたち。そんな彼女たちが、それでもクローゼットに迎え入れるシンプルな服は? ただシンプルであるだけ、ではなくちょっとしたデザインやシルエットなどが「これは違う」という視点のもとに選ばれたアイテムをご紹介。


STYLIST MEMBERS)
樋口かほりさん/ベーシックなアイテムをベースに、流行にとらわれず新しさを生み出す着方や組み合わせに、業界内にもファンが多数。 岩田槙子さん/モードとコンサバを融合した、無難にならないキレイめスタイルで人気。 出口奈津子さん/着まわし企画を担当することも多く、長くフレキシブルに使えるアイテム選びのポイントを熟知。



シワが気にならないジャケット

チャコールグレージャケット/LAGUNAMOON(LAGUNAMOON ルミネ新宿) 「このジャケットはイージーケアかつ、サテンでもレディに転びすぎないのもうれしい。軽くなめらかな素材感で着心地の良さもお気に入り」(出口さん)



普通の白シャツのように合わせやすい

白シャツ/ファソン ジャクマ(アダム エ ロペ) 「フリル風の装飾や裾の切りっぱなしディテールが、かわいいだけじゃない、でもカッコつけすぎてもいないという絶妙なバランスを作ってくれる。デニムにもスカートにも合うし、パンツスタイルでも女性らしさを忘れない。今の季節は1枚で着て、秋からは上から羽織って使うのもいいと思います」(樋口さん)



日常づかいしやすいシアーなきらめき

黒シアージャケット/JOURNAL STANDARD L’ESSAGE(ジャーナル スタンダード レサージュ 丸の内店) 「ワンピと一緒にドレッシー、デニムと合わせてカジュアルに着ています。注目すべきは短めの着丈と、自然なウエストシェイプ。一般的なくびれ位置より少し高めにシェイプすることで、上半身がコンパクトに見え、結果的に脚長効果も」(岩田さん)



(アイテムのプライスなど詳細)
【全19アイテムの一覧】≫ハンパな季節から寒くなっても着回せる「スタイリストが先取りした」シャツ・ジャケット・カーディガン