こうすれば「むしろ穿きやすい」生脚感なくミニを上手に着るテクニック


「ミニで甘くない」ミニならできるコーディネート

タイツ合わせや、ロングブーツ合わせなど足元おしゃれの幅が広がる季節だからこそ、ミニスカートやショートパンツに手を出さないのはもったいない。そんな「ミニならできる」ミニならではのオシャレの楽しみ方をご紹介。



オール黒で「肌を見せない」

トップスはビッグシルエットを軸に、オール黒でまとめるのがミニを甘く見せない正攻法。リラックスして見えつつも、バランス良く仕上がる「上はゆるく・下は短く」の組み合わせを軸にタイツでつなぎ、肌をいっさい見せないことで、ミニ丈も大人っぽく。ボトム丈が短くなれば、上から羽織る重めなコートとのバランスも良化。



上はメンズ・下はレディに

ジャストサイズでは肩の力が入ってしまうライダース風のレザーアウターは、オーバーサイズをセレクトすることで大人の余裕が。レディなミニ丈と合わせても、ちょうどいいコントラストに。タイツにパンプスという足元でも、クラシカルにより過ぎず親近感につながる。



ミニとロングコートで「丈感の差」を作る

ともすると幼いミニを大人っぽく見せる肉厚な黒のウール素材。ヒザ下より長いロングコートと、軽快なミニが好相性。足首までの長め丈がスカッとしないよう、ロングブーツで重みを。



(全27コーディネートの実例集へ)
≫冬こそミニがいい理由 「こうすればむしろ穿きやすい」コーディネートが可愛くなる実例集