人気占い師が明かす「運がいい人の正体」鑑定を続けて突き止めた「意外な共通点」

運気が上がる日常のささいな行動、運をいい方向へ動かし身につける習慣。そんな「しあわせ体質」のコーディネート法を芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田さんの一番弟子であり、今最も注目を集める占い師・ぷりあでぃす玲奈さんが指南!


【PROFILE】 ぷりあでぃす玲奈
人々の未来を幸福へと導くフォーチュン・ナビゲーター。芸能界最強の占い師・ゲッターズ飯田の一番弟子。五星三心占いと女性ならではの美容の知識を活かした開運メイクや開運ファッションを得意とする。テレビ、ラジオ、雑誌、WEBメディアなど幅広く活躍中。著書に「ぷりあでぃす玲奈presents 幸せを導く運の磨き方」(宝島社)など。



「柔軟さ」が幸運を引き寄せる? 

急に寒くなったかと思えば、20度を超える日もあるとの予報が出るなど、不安定な気候が続きそうな今秋。羽織りもので調整をするなど、柔軟な対応で乗り切りましょう。今回は幸運体質の人に共通する意外なキーワードについて,ぷりあでぃすさんからのお話。



運がいい人は「何事もやわらかい」

鑑定をしたり、お仕事でお会いする人を見ていて、運がいい人に共通しているなと感じるのが「やわらかさ」や「柔軟性」を持っているという点です。かたい土地には水が浸透しづらく、植物が育ちにくいのと同じように、よい運気を呼び込むには私たちの体や心の土壌にもいい土が不可欠です。



「頑固な人は一人もいません」

心の土壌をやわらかくするには、まず頑固さや頑なさをなくすよう心掛けましょう。友人などに、新しいことやものを勧められたとき、「私は大丈夫」「興味ないから」と突っぱねたりしていませんか? 新しいことにトライすることは勇気がいることかもしれませんが、自分に足りないものが補えたり、思いがけない出会いにつながることもあります。頑なさはチャンスを逃すことにもつながるので、柔軟さを意識して対応してみましょう。



「固定概念は今すぐ捨ててください」

また、「この人はこういう人」とか「私にはどうせできない」などという固定観念もよい運気が入るのを妨げる原因になっています。思い込みで自分を縛り付けてしまうと、やはり土壌がかたくなってしまいます。「この人にはあんな一面もあるかも」「ちょっとやってみようかな」と、さまざまな価値観があることを認めたり、物事を俯瞰や多角的に見るようにすると、運気が拓けてくるでしょう。


実は知らずに使っている「運が逃げる言葉」
【人気占い師の口グセ】「ゲッターズ飯田さん一番弟子に聞いた」運がいい人が「すみません」の代わりに使う「最強の言葉」