欠かせないショートブーツだから、最短ルートで理想の1足に出会いたい。惹かれる「色」、服に好都合な「形」、やぼったく見えないヒールやソールの「幅」。3つの基準をパスした精鋭が集結。 ※( )内の数字はヒールの高さで、単位はcmです。
「つま先でわかる」 脚と一体化する「美しいブーツ」
スタイルUPに直結する、つま先も足首もスリムな形。肌なじみのいい風合い。合わせるものを選ばない、1足は持っておきたい対応力の高さも魅力。
1_どんなボトムにも好相性な「つま先狭め」
ポイントは「つま先の幅」。その幅が広すぎず・狭すぎないつま先の形が、服と合わせたときの「しっくりこない」を防止。
2_細い脚線を促す「横幅も細め」
どんな服を着るときもスタイルアップは譲れない。足幅の狭いデザインなら、ヒールの有無や高さを問わず、すっきりした見た目に導いてくれる。
3_安定感のある「低め」または「太め」ヒール
高すぎない5cm前後のヒールなら程よい高さがありつつも、歩きやすく疲れにくい。スカートやワンピースの甘さも程よくおさえられる、安定感のあるチャンキーヒールもおすすめ。
「脚線を縦に流すミドル丈」

黒ストレッチブーツ/TSURU By MARIKO OIKAWA
脚に吸いつく、ソフトなストレッチ素材。この「ぴたっとした」フィット感と、脚線をまっすぐ縦に流すミドル丈との相乗効果で、確実な細見えを実現。特筆すべきは、細身パンツの上からかぶせてももたつかない、その柔軟な対応力。安定感のある5cmヒールが、毎日のスタイルアップをストレスなくサポート。
(ブーツのプライスなど詳細へ)
≫【全19足の一覧へ】 脚と一体化する「美人ブーツ」 ブーツの中でもとくにいい「どこまでも履き回せる」名品
