「定番の3色だけでオシャレに見える」シンプルなコーディネートの「上手な成功例」

シンプルが上手くなる「ムダのない」コーディネート実例

端正な黒、やわらかなベージュ、そんな2色を引き立てくれるクリーンで表情豊かな白。どう組み合わせてもしっくりくる、安心感のある配色の中でこれからの季節にぴったりなスタイリングをひとまとめにしてお届けします。



ざっくり編みの存在感を利用して「普通すぎない」

手編みならではの複雑な編み模様が、ほかにはない立体感を演出。ひざ上までの長さがありながら、部分的に編み方を変えているからメリハリはよく。首元と腰下で抜けをつくれる、軽やかな白ワンピースをイン。コットンのノースリワンピが手持ちのサテンスカートとはまた違う、開放感をもたらす。


トレンチコートを始めるなら「真っ白じゃない白ジャケット」と

トレンチコートと相性のいい端正なジャケットを白で採用。純白よりも色みが落ち着いたオフホワイトで選べば、3つボタンのクラシックなデザインでも緊張感なくきちんと装える。心地よくキレイな色だけで構成した、くどさのないグラデーション。黒は小さく・要所に効かせるだけで、装いは十分引き締まる。



愛嬌よくクラシック


甘いイメージのあるギンガムチェックは、好感度の高いベージュと黒でトラッドに好転。ソフトなベージュの効果で、伝統的なステンカラーコートが新鮮な表情に。オールインワンの腰巻きやゴールドのツヤでエッジをプラス。



(シンプルだけど差がつく理由)
【全30コーディネートの一覧】≫「普通なのに可愛い」3色だけでオシャレに見える「コーディネートの成功例」【30選】