「適所」が分かれば失敗しない「スニーカーでもバランスが悪く見えない」ボトムの選び方

スニーカーでももつ「ボトムの選び方」

スニーカーを履きたいとき、バランスに悩むボトムのタイプ。ヒールがないぶん、脚線をごまかすのに役立つ、幅広シルエットやハリのある素材感。そのうえで、重心バランスが整うボリューム感やキレイを保つフォルムなど、スニーカーで上手くいくボトムをさまざまご紹介。



ハイウエストのスーパーワイド

細い脚線イメージさせる、余白のあるワイドパンツ。大きめのサイドポケットやすそが絞れるワークディティールも、サテン素材のおかげで無骨に見えず都会的。柔和なアイボリーの色みが、ゆれ感のある幅広シルエットを気負いなくキレイに引き上げる。




あえてやぼったく「マムシルエット」

デニムは、ワイドすぎず細すぎない、マムシルエットを選択。中途半端ともいえるシルエットが、スニーカーを履くときに必要な適度な重たさを確保。親しみのある見た目がスニーカーと調和し、やんちゃとはまた違う愛嬌のあるカジュアルに。




縦に長いシルエットで「スマートにスニーカー」

ワンピースの縦長シルエットを生かせば、ぽってりしたフォルムのスニーカーを合わせてももたついて見えない。ソックスをプラスして、さらに縦を強調しながら、ビッグブルゾンを羽織り、リズムのいい見た目に。





【全30スタイルの一覧】≫似合う服が分かれば失敗しない「スニーカーが似合うボトム」「合わせやすいスニーカー」