オシャレな人は「赤が上手い」コーディネートが可愛くなる「赤の選びと組み合わせ」

似合う服が変わる「赤の中で幅」

赤と一口に言っても、かもせる雰囲気はさまざま。高発色なものだけでなく、くすんだトーンやブラウンまじりの落ち着いたボルドーなど今季とくに目を引くのが色幅の広がった赤。「華やぎやインパクトを足すため」ではなくひかえめな色香と味わいを与える役割としても活躍が期待できる。



ミニマルな形に自信が持てる「鮮やかな赤

赤ニットベスト/RELEVÉ (ジャック・オブ・オール・トレーズ プレスルーム) 肩にかけた赤ストール/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) グレーワイドパンツ/ebure、ソックス 3,300円/ブルーフォレ(ともにLITTLE LEAGUE INC.) バングル/エイチアッシュ(フォーティーン ショールーム) ローファー/KATIM 

ハンサムなグレーパンツの静けさに意表をつく、鋭く深いVネックの赤ベスト。目の覚めるような赤の迫力は冷静に落ち着き、シンプルな暗色はリュクスに高まる。組み合わせによる相互作用を利用。同色のストールを足してニュアンスをつけ、潔い形の緊張を緩和。



チェックと波長の合う「くすみレッド」でクラシックに

赤ボディスーツ(スイムウエア)/スピード(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター) ブラウンチェックジャケット、ブラウンチェックタイトスカート/ともにマディソンブルー 赤サングラス/ジェントルモンスター(エム) ロングブーツ/ヨシト(ニューロンドン)


メルトンウールに細かなガンクラブチェックが上品なセットアップ。対して赤は、ロンT代わりにドライな質感のスイムウエアを選び、わずかな親しみを残して。



カジュアルに風格が出る、デニムをはさんだ「こっくりボルドー」

ボルドーロゴタートルネックニット/オムガールズ(ロンハーマン) 中に着た白ドットシアータートル/ルームエイト ブラック(オットデザイン) デニムパンツ/レッドカード トーキョー(ゲストリスト) チェックバッグ/ア ヴァケーション(ノーベルバ) ボルドースニーカー/コンバース(コンバースインフォメーションセンター) 


タートルネックの下には、シアーなインナーを仕込んで単調に見えないための奥行きを。首元のさりげないロゴがアクセントに。



(コーディネートのプライスなど詳細)
【全21スタイルの一覧】≫ポイントは「色みに合わせた組み合わせ」オシャレが上手くなる「コーディネートの成功例」