悩みは乾燥・敏感肌「肌の調子がずっといいから」使い続けている最高のコスメ





【4】「肌を救ってくれる」美容通たちが惚れたクリームの一級品


とにかく保湿特化のタイプ、潤いを閉じ込めて逃がさないクリーム。トラブルを未然に防ぎ、トラブルが起きてしまったときにも、即対応してくれる名品。



薄膜の肌を「もう1枚作る」

モイストバリアクリーム 30g 3,960円/エトヴォス 「バリア機能が高く、使い始めて花粉による肌荒れもなくなりました。肌がゆらいだら朝晩たっぷり塗るといい」(藤井明子さん・FATUITEディレクター)


スキンケアの最後に使用することで肌の上にもう一枚のセカンドスキンを形成し、しっかりうるおいを与えながら、空気中の花粉やハウスダスト、大気の汚れなどから保護。また、肌を柔らかくする効果のあるシアバター、クパスバター、ホホバ種子油をはじめとした、低刺激かつ保護効果の高いオイルを配合。




細胞レベルで傷ついた肌を修復

ヘンプサルヴ 750mg 11,000円/エンドカ 「食べられるくらいピュアな成分なので安心して使えるオーガニックな軟膏。マスク生活で乾燥しがちな目元や、かたくなってしまうひじなどに使うとしっとりとうるおう」(根本久仁子さん・アパレルPR)


100%オーガニックな植物由来のCBDスキンバーム。CBDのほか、ビタミンCやEが豊富に含まれているので、敏感肌や肌荒れを抑えたい人にオススメ。赤ちゃんやペットが口にしても問題ないほど体にやさしいので、安心して使うことができる。




ツボクサエキス配合の低刺激クリーム

センテリアン24 マデカインテンシブアイクリーム 25mL 2,790円/スキンガーデン 「韓国の老舗製薬会社が開発したクリーム。花粉症で荒れてしまった目まわりの薄い皮膚にも安心して使えて、しっかりうるおいを実感できます」(W.A・美容担当編集)


韓国の国民的製薬会社が作る再生クリームとして話題に。独自成分のTECAをベースに、ツボクサ由来のスペシャル成分を配合。目元のたるみを引き上げ、シワ改善、弾力UPなどが期待できる。




美しいツヤ肌を纏う朝用クリーム

クリーム イン デイ SPF20・PA+++ 40g 8,800円/カネボウインターナショナルDiv.


「ベースメイク前にこれを塗っておくと肌が生き返ったようなフレッシュな状態になるのでお気に入り。乾燥肌の方にも、肌荒れ気味の方にも使え、いきいきとしたハリのあるツヤ肌になります」(植木祐里加さん・メイクアップアーティスト)


うるおいとハリをもたらすだけでなく、日中の紫外線を防ぐクリーム。やわらかな感触で肌になじみやすく、メイクののりを高め、うるおいでメイク仕上がりも長時間キープ。ファンデーションの上からでも使用可能。




一晩で「弱った肌を元気に」

7ハーブマスク 100ml 6,930円/マルティナ 「極度の乾燥肌なので、冬場はとくにかさつきやすく、肌が元気ないなと感じることも多々。そんなときは洗顔後にこのMARTINAの7ハーブマスクを厚めに塗って洗い流すと、肌にハリが戻ってくる。個人的には即効性を感じるため、あえてここぞのときに使うようにしています」(名越恵里奈さん・コスメキッチンPR)


「メイクがなじまないほど乾燥するときに。あとのスキンケアがいらないんじゃない?というくらい、プルプルのうるおい肌へ」(田中亜希子さん・ビューティスタイリスト)




自分史上最高の美白クリーム

ドクターエルシア パワーブライトニング グルタチオンクリーム 3,900円/Dr.Althea 公式 Qoo10店 「今までで一番と言っていいほど美白効果が実感できたクリーム。敏感肌なのでお金をかけて美白クリームを選んでいたのですが、これは肌にしみず、感動しました」 (KATE Mirror ディレクター・MAKOさん)




2秒に1個売れている保湿クリーム

シカプラスト リペアクリーム B5+ 40mL 2,970円/ラ ロッシュ ポゼ 「こっくりなのに体温でとろける使い心地。なめらかなバームテクスチャーは、肌にのせた瞬間コクがあるのに、なめらかに広がり、ベタつきにくい!」(名和里穂さん・ライター)


肌ダメージをケアする独自のダーマCICAテクノロジーで、バリア機能をサポート。花粉や紫外線、乾燥などの見えない刺激から肌をガード。





【5】「成分重視」の1級シートマスク


肌荒れしたときのお助け役。そして乾燥した肌もしっかり潤う高成分を配合したシートマスク。敏感・乾燥肌の美容通たちが「しっくりくる」と言う名品、その実体験をレポート。



化粧水がわりに使える高保湿パック

薬用ルルルン 保湿スキンコンディション(1枚入×4袋) 1,540 円/Dr.ルルルン 「大人気フェイスマスクの薬用シリーズ。肌荒れに頼れるグリチルリチン酸&セラミド配合で、肌の調子が悪くなりがちな生理前には毎回お世話になってます。高保湿なのにさっぱりめだから、ニキビの時にも◎」(A.Y・美容編集担当)


たとえ敏感肌だとしても、やわらげてみずみずしくうるおすフェイスマスク。「グリチルリチン酸」を主軸とした抗炎症有効成分を配合し、ゆらぐ時期にも使えるのがうれしい。通常のシートマスクは5~10分が一般的な貼付時間ななか、15~30分を推奨するという本格派。




乾燥で肌が荒れてしまったら

イラトリアス マスク 75mL 8,800円/クリスティーナ 炭酸マグネシウムやマリンブルーミネラルなどを配合し、肌にハリとツヤを与える。「乾燥して赤みが出ているときや炎症を感じたときに使っています。パラベンフリーで刺激も少ない気が」(稲垣莉生さん・Youtuber・インフルエンサー)


ミネラル成分豊富で毛穴の悩みにも。乾燥によるくすみを防ぎ、肌に潤いを与え、落ち着きと柔らかさを。高濃度の有効用成分を配合した、濃厚なマリンブルー色のマスク。ミネラルコンプレックスが肌に潤いを与え、コンディションを整える。「肌のくすみが気になる人、透明感を出したい人」におすすめ。




1枚約100円! 特に毛穴が気になるときに

ダーマレーザー スーパー VC100 マスク(7枚入) 770円/クオリティファースト 「髪を乾かしながら毎晩パックをしています。紫外線を多く浴びてしまった日には美白系のポーラのホワイトショット、毛穴が気になるときにはビタミンが配合されているダーマーレーザースーパーVC100など。その日の過ごし方によって異なる効果のあるパックを使用します」(ちゃりこさん・ビューティインフルエンサー)


レーザー美容発想の進化型浸透システムで即効性の高いシートマスク。ビタミンCの約100倍の浸透力を持ちビタミンCの理想形ともいえるAPPSをはじめとした高濃度ビタミンC配合し、毛穴を徹底的にケア。防腐剤・アルコール・香料・着色料・鉱物油不使用で、肌にやさしいのもポイント。




一晩で目元のくすみに効く

a.o.e organic cosmetics アンダーアイマスク_エイジングケア 60pcs 6,380円 「美容成分をジェルに閉じ込めた、目元専用パック。つけて寝るだけで翌朝にはハリが出ます」(maoさん・ヘアメイクアップアーティスト兼YEAUディレクター)


メイクではカバーできない目元に、ハリを与えたり、乾燥によるくすみにうるおいをあたえ、あかるい印象に導くアイマスク。肌に密着するジェル素材で、朝まで目元にキープ。寝ながら目元のケアが可能な時短アイテム。




常に2箱はストックしてる必需品

CICA デイリースージングマスク 30枚入り 2,420円/VT cosmetics 「最低でも2箱はストックを常備。名前のとおり日常使いできる容量と価格、それでいてみちっとうるおう効果実感がある。リーズナブルなのに満足度の高いケアが続けられる」(AYANAさん・ビューティライター)


言わずと知れたシカ成分入りスキンケアの代表格。薄さ0.2mmのヌードシールシートで手軽に使いやすく、デイリーケアに最適。乾燥して疲れた肌に素早く潤いチャ―ジしてくれるマスク。