株式会社e-lamp.
心拍可視化マッチングイベント「ematch」による出会いの機会を拡大。12月5日に「冬のときめき水族館」を開催。
株式会社e-lamp. (代表取締役社長:山本 愛優美、本社:東京都渋谷区、以下e-lamp.)は、2025年4月20日(日)に、札幌の都市型水族館『AOAO SAPPORO』(所在地:北海道札幌市中央区、館長:山内 將生)と協働し、心拍を可視化するマッチング体験イベント「ematch(イーマッチ)」を大規模に展開していく共同プロジェクトを始動しました。

本取り組みの第一弾として、2025年12月5日(金)に
「冬のときめき水族館」 をAOAO SAPPORO館内で開催します。
■ “恋する水族館”を札幌の街に–スタートアップと文化施設の共創
AOAO SAPPOROは、朝10時から夜10時まで開館する「都市の中の自然の入り口」をコンセプトとした新しい形の水族館です。
地域との連携を大切にし、テレビ塔やノルベサなどとの「恋するサッポロパス」など、街全体を巻き込む文化企画を展開してきました。
一方、e-lamp.は慶應義塾大学発のスタートアップとして、
心拍や感情などの生体情報をリアルタイムに可視化し、人と人の“共感”を促すテクノロジーを研究・開発しています。
両者のコラボレーションは、
「人と人が自然に惹かれ合う場を、街の中にデザインする」
という共通の想いから始まりました。
■ 光るイヤリングで心拍が“ときめき”に変わる
e-lamp.が開発したイヤリング型デバイスは、
装着者の血流量の変化に合わせて色が変化します。
落ち着いていると青、中間が緑、緊張やときめきを感じると赤に光る仕組みです。
AOAO SAPPOROの幻想的な照明と重なり合う光が、
会話のきっかけとなり、自然なコミュニケーションを生み出します。

これまでの4回の実証イベントを通して、
「参加者同士の会話が自然に盛り上がる」「初対面でも安心して話せる」といった反響が多数寄せられています。
■ “恋の研究”をテーマにした新たな挑戦
AOAO SAPPOROでは、恋愛行動や求愛をテーマにした展示・企画も実施しており、
館長の発案で「人の恋愛も科学的に解き明かす場にしたい」との声から、e-lamp.との共同研究が始まりました。

e-lamp.社の提供する”脈あり”診断システム「HeartDate」
今後は、e-lamp.の心拍同期(シンクロ)分析技術を活かし、
「どんな瞬間に人が惹かれ合うのか」「共感はどのように生まれるのか」をデータとして可視化。
恋愛だけでなく、地域交流・教育・観光など幅広い分野への展開も見据えています。
■ 対談記事・動画を公開中
本プロジェクトの背景や構想を語った
AOAO SAPPORO × e-lamp. 対談の様子をnote・YouTubeで公開しております。
📝 note記事はこちら
「都市の中の“恋する水族館”をつくりたい」- AOAO SAPPORO × e-lamp. 対談
🎥 YouTube動画はこちら
AOAO SAPPORO × e-lamp. 対談映像
https://www.youtube.com/watch?v=PWs1fwedyeM
また、併せて今回のコラボレーション実現にあたり、コンセプトムービーを公開いたします。
https://www.youtube.com/watch?v=6oJLo0g-irQ
■ 次回イベント概要『冬のときめき水族館』

開催日:2025年12月5日(金)18:00~20:00(受付17:40~)
会場:AOAO SAPPORO 5F「CO-WORKING」
定員:60名(男女各30名)
対象:20~39歳の独身男女
参加費:女性 4,200円(早割3,200円)/男性 7,200円(早割6,200円)
特設サイト:https://tokimeki-aquarium.studio.site
■ e-lamp.代表コメント
「もし“心”が可視化されたら、私たちは、伝えられなかった・わからなかった気持ちを共有できるようになるのではないか?そんな想いから生まれたのがこの取り組みです。
AOAO SAPPOROさんと共に、札幌から“新たな出会い文化”を育てていきたいと思います。」

株式会社e-lamp. 代表取締役 山本愛優美
■ematch
ematchは、株式会社e-lamp.が運営する、友活・恋活リアルイベント×心拍マッチング×コミュニケーション相談サービスです。本社拠点がある東京都渋谷を中心に、「同じ趣味」で繋がるコミュニティーイベントから、会話内容と心拍のシンクロ率から男女の相性が数値化できるデバイス”Heart Date”を活用したマッチング系イベントやセミナーの開催を行っております。イベント中は1人になっている席をつくらないイベント設計や、相手との会話内容や次に取るべきアクションがわかるツールを活用したイベントで高い満足度をいただいています。

■株式会社e-lamp.
“ときめき”を“光”に可視化して表すイヤリング型のデバイス、「e-lamp. シリーズ」を開発し、「もし、心が可視化されたら社会はどうなる?」をモットーに言葉や表情だけでは伝えきれない想い、“心”を共有できるようなコミュニケーションを実現するために、 感情と関連性の高い「生体情報」を可視化し共有するサービスを提案します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ