小林住宅株式会社
小林住宅は全館空調のデメリットを解消した「全環空調」を発売。”快適を、空気でつくる。”暮らしを叶えます。
断熱等性能等級6を標準とし、住宅の性能を追求し続けるハウスメーカーの小林住宅株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役:吉村 忠士)は、2025年8月9日に全館空調システム「全環空調」を発売します。
公式サイト:https://dreamhome.co.jp/zenkankucho/
高気密・高断熱な外断熱の住まいと「全環空調」があれば、”何も感じない” 快適な家ができます。
全館空調で検索すると一番多いワードが「+デメリット」。これらを解消したのが「全環空調」
小林住宅の「全環空調」なら
高性能住宅なので、空調の効果が十分に発揮され、温度ムラが生じにくくなります。屋根から基礎まで家の外側を高性能な断熱材ですっぽり覆う外断熱工法を採用。断熱等級6を標準とした高い断熱性能、気密性能で計画的に空気の流れを作り、空調の効果を最大限に発揮します。
他社の全館空調に比べて、初期費用やランニングコストが安くなります。一般的な全館空調の初期費用は平均200万円前後と言われていますが、小林住宅は半分程度で導入が可能です。外気の影響も受けにくいのでランニングコストも抑えられます。
小林住宅の「全環空調」は居住空間を邪魔しません。一般的に空調機器は、余分なスペースが必要となりますが、小林住宅は屋根裏に設置するため、スペースを有効活用することができます。また、屋根裏空間・床下空間が室内空間と同様に快適温度なので、機械への熱による影響も少なくすることができます。
〇メンテナンスが簡単で手間がかからず、費用も抑えられます。
〇太いダクトを採用することで機械の負担を減らします。
前回に引き続き新CMには俳優・賀来賢人さんを起用。
新TVCM「地球上、最も快適な空間へ。」は、2025年8月9日より関西エリアを中心に公開いたします。
■CM概要
TVCM「地球上、最も快適な空間へ。」篇30秒、「地球上、最も快適な空間へ。」篇15秒
放映開始日:2025年8月9日(土)
地球上、最も快適な空間へ。篇 30秒 https://youtu.be/tBAnZXaTglk
メイキング映像 161秒 https://youtu.be/70bopq9tTOU
■出演者プロフィール
・賀来賢人(かく けんと)
俳優。1989年生まれ。
2007年に『神童』で俳優デビューし、映画・ドラマ・舞台で活躍する。 近年の主な出演作は『今日から俺は!!劇場版』(2020年)、ドラマ『半沢直樹』(2020年)、ドラマ『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2021年)、ドラマ『マイファミリー』(2022年)、映画『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~』(2023年)、Netflixシリーズ『忍びの家 House of Ninjas』(2024年)、Prime Video『龍が如く~Beyond the Game~』、映画『劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』(2025年)、映画 『クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』(2025年)、Netflixシリーズ『今際の国のアリス シーズン3』(2025年9月25日配信予定)
小林住宅株式会社
所在地 :〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目4番9号 淀屋橋PREXビル6階
電話番号 :06-6766-4830(代表)
ホームページ:https://dreamhome.co.jp/
代表者 :代表取締役 吉村 忠士
設立 :1946年2月
資本金 :50,000,000円
従業員数 :86名(2025年7月現在)
事業内容 :住宅の企画設計及び総合請負、建築工事業、土地付住宅の販売、リフォーム・増改築、 住宅・店舗の賃貸及び管理
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ