【2組限定無料招待】ダウン症のある子どもとその保護者が対象「走って学ぼうホノルルツアー」参加者募集 ダウン症のタレント、あべけん太と共に走り、学ぼう!吉田 葵さん、ラミレス・剣侍さんが応援アンバサダー

Down Up 株式会社
内容 ◯ホノルルマラソン(10キロランなど)参加 ◯ホノルルの学校見学 ◯「世界ダウン症の日」(来年3月21日)に文部科学省に教育提言。この3つを含めたツアープロジェクトで共生社会の実現の一歩に。

ダウン症のある子どもがハワイで走って、学んで、夢に向かってGO!

マラソン × 学校見学 — “夢のような1週間”を共に体験しませんか?
ダウン症のタレント、あべけん太が所属する芸能事務所・Down Up株式会社(東京都目黒区、代表取締役:安部俊和)は8月8日、ダウン症のある子どもたちとその保護者を対象に、ホノルルに招待する福祉型チャレンジツアー、「 “できた!” が未来を変える ホノルル8日間ツアー」の参加者募集を開始しました。
このプロジェクトは、ホノルルマラソン(10キロランなど)への出場、学校の見学、地元の人々との交流など、“人生初”の経験をしてもらい、子供たちの意欲や自信を育むことを目的としています。

昨年フルマラソンに挑戦。9時間47分でゴール。目標達成

兄弟揃って完走。記念のフィニッシャーメダルを獲得

今回のツアーには、ダウン症のタレント、あべけん太 (38)が同行。さらに応援アンバサダーとして、俳優・ダンサーの吉田 葵さん (18)、元プロ野球選手、アレックス・ラミレス氏を父に持つ、ラミレス・剣侍さん (10)が、ホノルルマラソン(1マイルコース、10キロコース)に伴走し、ホノルル市内の学校を一緒に見学します。帰国後の2026年には「世界ダウン症の日」(3/21)にちなんで、ツアーで得た知見をまとめ、日本のインクルーシブ (包括的) 教育のあり方についての提言書を、文部科学省へ提出する計画を立てています。このツアーは、日本の教育制度を改善するための“福祉・社会変革型のツアープロジェクト”です。

文部科学省への提言例としては以下のものがあります。
・共に学ぶ環境を作るための法制度の整備
・障害のある子どもの学校生活をサポートする特別支援教育コーディネーターの常設
・教員研修におけるインクルーシブ教育の必修化

 ハワイ州では、義務教育期間中は、障害のある児童、生徒の多くは普通学級で過ごしますが、障害者教育改善法などの下、個別の支援が受けられます。常夏の島、ハワイでのインクルーシブ教育を体験し、地元の子どもたちと交流するこのツアーへのエントリーをお待ちしております。
応募期間は2025年8月31日(土)まで。
詳細は公式Instagramよりご確認ください。
▼あべけん太 公式Instagram: @abe.kentagram515
https://www.instagram.com/abe.kentagram515/?hl=ja

■ 今回募集するツアー内容

– 対象者:ダウン症のある児童・生徒 2人(6~18歳)とその保護者(子ども1人につき2人まで)

– 費用: 無料 (保護者も無料)
  航空券・宿泊費・マラソンエントリー費は協賛企業などが全額支援
  (パスポート、ESTA申請、その他食費など諸経費は各自の負担)

– 期間:2025年12月11日(木)~12月18日(木)(8日間)
  ※帰国は日本時間12月19日(金)

企画内容:
 ・JALホノルルマラソン出場 ※カラカウアメリーマイル (1マイル、13日) or 10キロラン&ウォーク (14日) に出場
 ・ハワイのインクルーシブ教育の場を見学
 ・地元の市民や教育関係者との交流
 ・帰国後、文部科学省に向けた教育提言活動に参加 (任意)

「福祉の旅」ではなく、「夢をかなえる旅」です。

■ 応援アンバサダー

応援団長 
あべけん太 (38)

ダウン症の人気タレント/愛称 ダウン症のイケメン/NHK等TV出演多数
2024年、ホノルルマラソン(フルマラソン)を完走。その様子がNHK Eテレ フクチッチでも放送される。本大会ではカラカウアメリーマイル、10キロラン&ウォークの両コースに出場。
カラカウアメリーマイルでは兄、安部俊和とギネス記録に挑戦!
「みんなの新たな挑戦」を全力で応援します!

10キロラン&ウォークコース
応援アンバサダー
吉田 葵 /よしだ・あおい (18)

東京都在住のダウン症のある俳優・タレント。
特技のモダンバレエでは名取「駒葵」を取得。
NHKドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』で草太役を好演。
米アカデミー賞ノミネート作品『PERFECT DAYS』でらちゃん役で出演。演技とダンスで「Happy」を届けることを目指し、映画やモデル活動にも挑戦しています。

カラカウアメリーマイルコース
応援アンバサダー
ラミレス・剣侍 / らみれす・けんじ (10)

元プロ野球選手アレックス・ラミレス氏を父に持つ。ダンスが得意で、スペイン語と日本語のバイリンガル。多様性と共生のシンボルとして、イベントやメディアで注目を集めている。以前からあべけん太と家族ぐるみの親交がある。※写真は、一般社団法人VAMOS TOGETHER(アレックス・ラミレス氏、美保氏が設立)とThe Peninsula Tokyoで開催されたGALAにて撮影

■ 参加申込方法

募集期間:2025年8月31日(土) 23:59まで

応募方法:▼あべけん太 公式Instagram: @abe.kentagram515 よりご確認ください
     https://www.instagram.com/abe.kentagram515/?hl=ja
     ※または下記のフライヤー画像のQRコードよりご確認ください

選考方法:応募動機などを選考の上、9月3日に公式Instagramにて発表

■ あべけん太、兄と二人三脚で1マイル!?ギネス記録に挑戦!

昨年ホノルルフルマラソンを9時間47分で完走したあべけん太。今年はカラカウアメリーマイルに兄の安部俊和(44)と出場。「兄弟の絆ラン」と称して、二人三脚で走り、ギネス記録に挑戦します (目標タイムをクリアする結果が出ればギネス認定) 。「ギネス兄弟」目指し、トレーニングを開始します。こちらの挑戦にもご期待ください。

■ ご協賛・パートナー企業も同時募集中

“誰かの夢の応援団”になりませんか?

本プロジェクトでは、以下のような企業・団体とのパートナーシップを歓迎しています。

・福祉・教育・医療分野(社会貢献・CSRに関心のある企業)
・スポーツ・アパレル・ヘルスケア(マラソンや健康の価値を伝えるブランド)
・旅行・航空・ライフスタイル(“体験型”プロジェクトへの共感がある企業)

“子どもたちの心を動かし、社会を動かす挑戦”に、ご協力をお願いします(ユニフォームに企業名の掲載、メディアへの掲載など特典を用意)。


昨年着用したご協賛社様ロゴ入りユニフォーム

■ 主催・企画

Down Up株式会社
住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-8-5 MURAKAMI BLDG 2F

■ ご協力

株式会社オーシャンコネクト 東京支店 : 森谷 洋一 支店長  
Lighthouse Hawaii : 大久保 良市 社長

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ