株式会社キズキ
不登校支援のプロ・キズキ共育塾主催の無料オンラインイベント開催決定!「不登校からの学びなおし・受験合格」について考える保護者に向けてのセミナーです。
2025年8月22日(金)19:00~19:30、キズキ共育塾(※)は「不登校のお子さんの学びなおし」について悩む保護者様を対象に、無料のオンラインイベントを開催します。
テーマは「【【不登校からの学び直し・受験合格】不登校を理由に進路をあきらめたくない!先輩不登校経験者が伝える「勉強ブランク」突破のヒント」。
登壇者は、キズキ共育塾専任相談員の伊藤真依さんです。
(※キズキ共育塾:不登校オンラインと同じく株式会社キズキが運営する「不登校や発達障害、ひきこもりなどのお子さんのための完全個別指導塾」)
▶お申し込みはこちら
https://form.run/@event-250822
イベント趣旨
不登校の期間が長くなると、多くのお子さんが「勉強の遅れ」に不安を抱きます。
「もう、勉強の遅れを取り戻すのは無理かもしれない」
「長い勉強のブランクから一歩を踏み出すきっかけを見つけられない」
キズキ共育塾には上記のようなご不安の声が多く寄せられています。
しかし実際には、不登校を経て学び直しに取り組み、希望の進路を切りひらいたお子さんは多くいます。
今回のイベントでは、不登校からの学び直し・受験を成功させたキズキ共育塾の卒業生の事例を交えながら、不登校のお子さんの学び直しのポイントをお伝えします。
・将来に向けて勉強を始めたいけれど、何から手をつければいいのか分からない…
・長いブランクのあとに、どうやって一歩を踏み出せばいいのか不安…
・「見守る」以外に、親ができることはあるのだろうか…
・不登校の現状を変えたい
・不登校が理由で希望の進路をあきらめたくない
そんな気持ちをお持ちの保護者さまは、ぜひご参加ください。
本イベントは小学生から高校生まで共通して参考にしていただける内容です。
「不登校からの学びなおし」について少しでもお悩みの場合はぜひご参加ください。
▶お申し込みはこちら
https://form.run/@event-250822
このイベントでわかること
・不登校からの学び直しが進学につながったキズキ共育塾の卒業生の実例
・学びなおしを始めるお子さんによくあるつまずきと、対処法
・保護者さまができる、学び直しを始めるきっかけづくり など
▶お申し込みはこちら
https://form.run/@event-250822
登壇者:伊藤真依
伊藤真依1999年生まれ。キズキ共育塾・不登校相談員。不登校オンライン編集部。高校不登校を経て、大学の法学部に進学、2022年に卒業。同年、株式会社キズキ(キズキ共育塾)に就職。
2024年8月まで名古屋校にて教室長を務め、多くの不登校のご家庭との相談を実施。現在は不登校相談に加え、イベント登壇や不登校オンラインの運営などに携わり、不登校に関する課題をより広く社会に提起するための活動に尽力している。
イベント詳細
■実施日時
2025年8月22日(金)19:00~19:30
■講演テーマ
【不登校からの学び直し・受験合格】不登校を理由に進路をあきらめたくない!先輩不登校経験者が伝える「勉強ブランク」突破のヒント
■登壇者
伊藤真依(キズキ共育塾・不登校相談員)
■対象者
本イベントは小学生から高校生まで共通して参考にしていただける内容です。
■実施方法
Youtube Liveを利用したオンライン講演会です。参加者様は、顔や名前をお出しいただく必要はございません。
イベント後、Youtube Liveのリンクからそのままアーカイブ配信をご覧いただくことが可能です。
イベント当日に出席が難しい方も、後からゆっくり動画をご覧いただけます。
■参加料金
無料
▶お申し込みはこちら
https://form.run/@event-250822
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ