オフィスと、書店・イベントスペースを融合させた空間が四谷に出現!

スタンダーズ株式会社
スタンダーズ株式会社は、従来からの出版社部門と、新たな書店部門であるYOTSUYA BOOKS(書店とイベントスペース)を融合させた空間をプロデュースし、2025年11月1日より稼働させます。

●YOTSUYA BOOKSとはどんな書店なのか?
 YOTSUYA BOOKSは、東京・JR線四谷駅から徒歩4分ほどの場所に位置する小さな書店です。近年、「書店」といえば「街から本屋が消えた」という話題になることが多いですが、四谷の街も例外ではありません。かつては3軒の書店が存在し、多くの人を集めていましたが、現在はその姿を見かけなくなりました。そうした環境の中で、新たな試みとしてYOTSUYA BOOKSはオープンします。
 置いている本のラインナップはまだ模索中で、「こういうジャンルに力を入れた書店です!」と断言できる形ではありません。書店を運営するスタンダーズ社の刊行物に加え、他社の書籍も幅広く展開していく予定です。

まだ本棚が置いてあるだけの状態ですが、A4サイズの大型本、四六判の書籍、文庫本などをジャンルを問わず幅広く置いていく方針で、年内には古書も扱う予定です。


YOTSUYA BOOKSのロゴ
柔らかい雰囲気の、読書をイメージしたロゴが皆様をお迎えします。お気軽にお立ち寄りください。11/1(土)にオープンします。営業時間はしばらくの間、不定期となってしまいますが、ご了承ください。
住所●東京都新宿区四谷2-2-17 第22相信ビル 1F
https://maps.app.goo.gl/oLxyn8xKn56zvLzKA
https://www.instagram.com/yotsuyabooks/


パーテーションで仕切られた編集部
YOTSUYA BOOKSでは、編集部も併設されており、日々編集部員が書店スペースの脇で作業しています。扱っている本のお問い合わせはドアの内側にいるスタッフにお尋ねください。また、裏口側のアコーディオンドアから店内に入ることも可能です(イベント開催時は基本的に裏口側からご入場いただく形になります)。

●書店がイベント会場に!?
 YOTSUYA BOOKSでは、スタンダーズ社の書籍の関連イベントをはじめ、多くのイベントを積極的に開催していく予定です。新刊発売記念イベントサイン会テクニカルな書籍の関連セミナーなどを開催していきます。スタンダーズ社関連以外のイベントも貪欲に開催していく方針で、イベント企画の持ち込みや、イベントスペースの貸出も歓迎いたします。他の出版社さんはじめ、出版業界関連の方でイベントを開きたいという方は、気軽にご連絡ください! 
お問い合わせ●yotsuyabooks@standards.co.jp

●イベント動画の配信も積極的に行っていきます。
 YOTSUYA BOOKSでは、開催される多くのイベントの模様を動画でアーカイブ配信していく予定ですので、当日の都合がつかなかった方、また地方にお住まいの方でも動画で内容を知ることが可能です。機材が揃い次第、ライブ配信の方も進めていく予定です。

●YOTSUYA BOOKSだけで独占販売する本も!?
 YOTSUYA BOOKSでは、一般の流通に乗らない小部数の本ZINEなども扱っていく予定です。またYOTSUYA BOOKSだけで独占販売していく本も展開していく予定です。一例として、「艶想」(えんそう)という官能小説アンソロジー本を紙の書籍で11月1日(オープン同日)より発売していく予定です。


左より『艶想』第1號、第2號、第3號。著・官能作家集団「与(あたう)」
紙媒体版『艶想』が発売されます!元々は、ほぼ電子版のみで流通していた『艶想』を紙の本で新たに発売いたします。表紙、本文の紙の風合い、ページをめくるワクワク感など、紙書籍ならではの良さを味わえます。

●こけら落としイベントは10/25(土)に開催!
 YOTSUYA BOOKSの正式オープンは、11/1(土)予定ですが、プレオープンイベントとして、10/25(土)に、山本春花×根矢涼香×佐藤京 写真集『乙女グラフィー』トークショー「フィルムカメラで残す、あのときだけの姿」を開催します。写真集『乙女グラフィー』シリーズについてを、写真家である山本春花さんと俳優である根矢涼香さん、佐藤京さんの3人で語っていただく、かなり貴重なトークショーです。チケットはPeatixにて購入可能です。

10/25(土)の19時開演で『乙女グラフィー』2冊をテーマにしたトークショーが行われます。チケットはPeatixにて発売中です。定員20名ですので、お早めに! ※こちらのイベントはアーカイブ配信はありません。 

そもそもスタンダーズはどんな出版社!?
 YOTSUYA BOOKSを運営するスタンダーズは、2010年に創業開始した出版社で、モバイル・PC、ビジネス、投資、ゲーム、趣味・実用など、さまざまなジャンルの本を発売しています。スマホタブレットの解説書、ちょっと変わった旅行誌『ワンダーJAPON』や、マインクラフトを中心としたゲーム書籍などで認知されています。
https://www.standards.co.jp/

書店さんからの注文もこちらから行えます。
スタンダーズのHPでは、既刊~最新刊の書影や情報を閲覧できます。本についての質問、お問い合わせもこちらからどうぞ。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ