最も使える「可愛い色のスニーカー」履きやすくて合わせやすい「ベーシックカラーに似合う色」


カラーパンプスがわりに「映える単色」

鮮やかな色をカジュアルにとり込めるカラースニーカーを、単色でいっそうシンプルに落とし込み。彩度や素材などどこかレトロな要素を残した、「ベーシックなボトム・ベーシックな色に合う」ことを基準にカラバリを拡大。



ソールまで行き届いた埋もれない赤

赤スニーカー 19,800円/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス) かかとの細ラインで後ろ姿にも差がつく。黄みがかった白がレトロな愛嬌を加算。




+ BLACK DRESS
「黒ワンピの迫力と対等な赤で主張を分散」

スニーカーは履きまわし。クロシェワンピース 9,900円/MOUSSY(バロックジャパンリミテッド) サングラス 51,040円/オリバーピープルズ(ルックスオティカジャパン カスタマーサービス) ネックレス 1,980円/スメリー(センスオブプレイス バイ アーバンリサーチ 天王寺MIO店) ワンハンドルバッグ 157,000円/KIKIITO(office. koizumi.) ALL黒の単調さをセーブ。




+ LOGO T-SHIRT
「スニーカーから色を拾ってロゴT」

スニーカーは履き回し。デニムジャケット 46,200円、デニムパンツ 27,500円/ともにイウエン マトフ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店) Tシャツ 8,580円/MIXTA(メイデン・カンパニー)




イエローをなごませる少しのブルー

イエローナイロンスニーカー 11,000円/Reebok サイドやかかと、タンの裏にもひっそり配されたブルーがワンポイントの「CLASSIC AZ」。パイルのはき口が心地いい。




あせたトーンで派手な2色

グリーン×オレンジスニーカー 11,000円/VANS(VANS JAPAN カスタマーサポート) ヴィンテージなムードが漂うローテク。スエード部分は発色をおさえたソフトなグリーン。




コクのあるパープルを引き締める白ライン

パープルスエードスニーカー 14,300円/プーマ(プーマ お客様サービス)「スピードキャット」の新色は、ピンクよりも辛口で赤よりもエレガントなパープル。




気張らないシルバー

シルバースニーカー 15,400円/adidas Originals(アトモス ピンク フラッグシップ 原宿) 着脱のラクさと先細な見た目が魅力の「テコンドー」は、クラッシュ風のシルバーでエッジィに。




復刻した名作スニーカー

スニーカー 16,500円/PATRICK(カメイ・プロアクト) デビュー以来常に人気高いPATRICKの定番モデル「マラソン サクラ」。優れたクッション性、歩行に適した巻き上げソールを採用するなど履き心地も抜群。




キレのいいヴィヴィッドなブルー

ブルーエナメルスニーカー 18,920円/NIKE SPORTSWEAR(NIKE カスタマーサービス) ブルーのシャープさを加速させる、ボディと同色のスウィッシュロゴ。




合わせやすい深く落ち着いた色み

スニーカー 19,800円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室) カラースニーカーは、アッパーやソールなどにデザイン性のあるタイプを選ぶと幼く見えずスパイスに。スエードとメッシュの素材MIXで、バランスがとりやすい適度な重みがありながら、通気性抜群。




爽快な色で淡いトーンを着やすく

厚底スニーカー 12,100円/Reebok 白の延長ではける浅いミントカラーはやさしい配色のニュアンスづけに最適。長時間歩いても疲れない軽量感。




スエードのくすみピンクで印象がソフト

ピンクスエードスニーカー 24,200円/HOKA ONE ONE for emmi(エミ ニュウマン新宿店) くすみピンクの濃淡ワントーンでデザインされ、派手すぎずカジュアルからキレイめまで活躍。極上の歩きやすさを実現するEVA素材のミッドソール。




キレイ色なら「ローテクかつクラシカルなデザイン」

スニーカー 15,400円/アディダス(アディダスお客様窓口) 深みのあるブルーと蛍光グリーンのカラフルな配色。暗めのワントーンスタイルに合わせても。




ベージュ感覚で使える繊細なゴールドラメ

ゴールドスニーカー 11,000円/SUPERGA(カメイ・プロアクト) ほっそりとしたフォルムながら、底が厚めで歩きやすいフラットソール。ミッドソールやシューレースなど、白も多めだからシンプルなコーディネートにも合わせやすい。ゴールドラメのほか、定番シルバーとガンメタリックも展開。




 「スニーカーが似合う服」と合わせやすいスニーカー

確実にバランスが良く見える「スニーカーとの相性がいい」コーディネートの基本をご紹介。それに応じて起用したい、スニーカーの名品をピックアップ。(アイテムは現在お取り扱いのない場合がございます)



1
【白ボトムを穿くとき】

パンツからシューズまで白でつなぐことで、ヒールに頼らずシャープなボトムラインを演出。同時に清潔感のあるクリーンな印象もかなう。白ボトムは色だけで甘さもあるので、スニーカーはラフに履ける、アナログなデザインを選ぶのがベター。




ムダをとことんそいだデザイン

キャンバススニーカー 9,900円/SUPERGA(カメイ・プロアクト) 装飾の一切を省いた、どんな服にも合わせやすくオールシーズンで履き回せる1足。キャンバス地のローテクには珍しい、底が厚めのデザインで足へのフィット感が高く、履くほどに足なじみする。




天然ゴムのソールにキャンバスの素朴な風合い

キャンバススニーカー 11,000円/NOVESTA(ノヴェスタ ジャパン) クッション性にも優れたゴムソール。クセのないレトロなデザインは、スクールの上ばきのようななつかしさで、親しみやすい印象。




ごくシンプルだから使いやすいソールが薄いローテク

白スニーカー 16,500円/MHL. ムーンスターに、MHL(マーガレット ハウエル)がスペシャルオーダーしたコットン素材のスニーカー。もともと運動靴用に開発された木型を用いることで、日常生活に合った運動性能を搭載。ソールは薄めながらも、ゴムに弾力や耐熱性を与える「加硫」を行う製法「バルカナイズ製法」で作られていることでソールが柔らかく、履き込んでも形を美しく保ち、耐久性が高いというのもメリットのひとつ。




ソールもひももすべて白だけで潔く

白スニーカー 11,000円/ムーンスター(ムーンスター カスタマーセンター) なにを合わせても違和感が出ない、真っ白かつ余計なデザインを省いたフラットに使える1足。スニーカーの中でも細身のフォルムで、もたつきがちなすそまわりのすっきり見せにも寄与。




2
【オール黒のとき】

オール黒を助けるハイテクな白。全身黒の重みを引くように、また黒の迫力に負けない、ボリュームのある白スニーカーを合わせるのがポイント。配色にコントラストを。さらにぽってりとした形でメリハリもつき、バランスアップ。




驚くほどの軽さ

ALL白スニーカー 12,100円/adidas(アディダスお客様窓口) 超軽量のランニングシューズ。通気性に優れた構造が足をさわやかに保ちつつ、厚めクッションで快適なはきごこち。クリーンなルックはモノトーンスタイルにぴったり。




同色レザーの「N」がさりげないポイントに

白スニーカー 12,980円/ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室) 分厚いソールと歩いても疲れないクッション性の高いソール。厚地のホワイトレザーとバックの上部に施されたネイビーの好配色。上質でいてシンプル、履き回しもきく白スニーカーとしてストックしておくと重宝する1足。




オールホワイトにゴムソールが新鮮

白ラバーソール厚底スニーカー 12,100円/Reebok ぽってりとした丸みを帯びたルックスに、厚底ながら軽量化にも成功。はき疲れしにくい1足。アクセントにもなるソールはグリップ力も高い。