「すっぴん風でも色っぽい」ひと塗りで映える「ふっくらグロス」 

全ての画像を見る


表情が移ろうたびに目がいく唇。その人自身のキャラクターを印象づける重要なパーツだからこそ、「こうありたい」自身の姿をあらわす色や質感をとり入れたい。ささやかな気分転換を図れる最旬のリップをリサーチ。




ジュエリーがわりに「グロスのきらめき」

透明感のあるきらめきで唇を淡く染める、スパークリングなピンクグロスも注目必至。さりげない色づきながら口元に存在感を宿せて、カジュアルなブルーデニムに可憐なギャップもメイク。

NEW FACE



①夏の高揚感を唇に閉じこめて

トーン ペタル ブルーミング グロス EX08(数量限定発売) 2,750円/トーン

唇にそっと光をのせる、ブルーの偏光パールが繊細にまたたく限定色「EX08」。クリアなラベンダートーンに、ひと塗りで透明感と立体感が引き立つ。みずみずしいツヤと奥行きのある輝きを演出し、手持ちのリップに重ねるだけで旬のニュアンスを纏える。




②ほのかな彩り・上質なきらめき

ファミュ デューイー リッププランパー スパークル(ピオニー) 2,970円/アリエルトレーディング

ピオニーのようにやわらかな色合いと繊細なメタリックの輝きで、唇に上品な存在感と品格を。ぷるんとしたハリ感をサポートする済州島産ひじきエキスを贅沢に配合し、うるおいとふっくら感を同時に叶える仕上がり。単品使いはもちろん、重ね塗りでニュアンスチェンジも自在。




③クールな印象のピンクに贅沢なグリッター

スーパー ラストラス グリマー グロス 002(数量限定発売) 1,430円/レブロン

贅沢に入ったグリッター。ひと塗りで唇が光を集め、スタイリッシュで洗練された口元に。上品な華やかさとツヤで、シンプルなメイクもトレンド感のある仕上がりへと引き上げてくれる。




④ひとことで現すなら「可憐な透明感」

milktouch デューステインシアーオーロラグロス 02 1,980円/クージー

みずみずしい水滴のような質感に、たっぷりと仕込まれたオーロラパールが光を受けてきらめく。明るいピンクカラーが唇に可憐な表情を宿し、ひと塗りでピュアな透明感と華やかさを両立。うるおいとツヤ、そして表情の奥行きまでも同時に。




ひと塗りで「しっとり・ぷっくり・ぷるぷる」に


数百本は所持している」というリップ好きのヘアメイクやインフルエンサー、美容編集者・ライターたちを魅了した名品をリストアップ。リップだけではちょっと物足りないしっとり感、あるいはもっと唇をぷっくりと見せたいとき。じゅわっと唇になじんで、そんな希望をかなえてくれるグロスやオイル、リッププランパーをご紹介。




女性らしいポテッとした厚みをもたらす

ディオール アディクト リップ マキシマイザー 001 4,730円/パルファン・クリスチャン・ディオール 「ひと塗りするだけで唇のハリとボリュームがアップしてポテッとします。しかもふつうのグロスやリップクリームよりキープ力が高い!」(木村あつこさん・SENSE OF HUMOUR ヘアスタイリスト)




「まるでゼリー」のぷるぷる発色リップ

ジェリーイングヌードグロス 1,980円/LAKA 「ぷるぷるな唇を叶えてくれるラカのジェリーイングヌードグロス。オイル配合ですが、重さやべたつきを感じさせず、ひと塗りでじゅわっと甘く染まるような仕上がり。長時間いい状態がキープできるのも魅力」(R.Nさん・美容ライター)




色つきリップなしでもこと足りる

Sans Ceuticals リップエイド 2,750円/CASA FLINE表参道本店 「乾いた唇にうるおいを与え、ふっくらとした質感に整えてくれます。色つきリップを使わずとも唇の血色がよく見えるから好き」(三宅かおるさん・デザイナー)


リッチでベルベットのような使い心地のリップトリートメント。パパイヤ酵素が古い角質を除去し、カレンデュラオイル、アルガンオイル、キャロットシードオイルの独自ブレンド成分が乾いた唇に潤いを与え、ふっくらとした柔らかな唇に導く。




透けるような透明感・ピュアな血色感

ペタル リキッド リップ アンド チーク 02 3,300円/トーン 「このあどけない甘さはなかなか無い色。みずみずしい質感のリキッドは、ほんのり色づく程度、かつ塗ったのと塗ってないのとでは血色感が全然ちがう、ありそうでなかなかない発色。リップ&チーク兼用のコスメですがそれ以外に、アイシャドウとしても使っています」(木部明美さん・ヘアメイク)




縦ジワが目立たなくなる

プレップ プライム リップ 3,630円/M・A・C 「この下地を塗っておくと、リップのもちがよくなるのはもちろん、唇がなめらかになるので、リップがひっかからない。結果として仕上がりのよさに差が出ます」(TODAYFUL デザイナー・船曳ひろみさん)

唇や口元のしわを目立たなくみせ、表面をなめらかに整えるリップ用下地。後に塗るリップカラーの持ちを良くし、発色の良い仕上がりに。ほんのりバニラの香りつき。




万人ウケする控えめピンク

B.A リキッドルージュセラム 03 5,720円/ポーラ 「スキンケアラインと共通の美容成分が入っていて、唇をパックしているかのよう。ぷるっぷるな赤ちゃんリップとは聞きますがコレはまさにそれ!」(ちゃりこさん・ビューティインフルエンサー)


美しく、時間が経っても色あせない新発想の処方設計「トリプルレイヤー処方」を採用。色素と美容成分を抱え込んだみずみずしい感触の構造で、唇の水分と反応し、うるおいと美容成分を抱え込んだバーム層が、スキンケア効果と化粧もちの役割。




これがないと安心できない

ザ・リップ ボリューマイザー シアーコーラル 7mL 9,900円/ラ・メール 「ほのかな色づきで、すっぴんのときにも使いやすく、唇の見た目が一気にキレイになる。私は就寝前に塗ることも。朝までしっかり密着してくれて、がさがさとは無縁の唇に」(常岡珠希さん・化粧品会社経営)




唇をぷるぷるにラッピングする

トリートメント ラッピング リップ 03 4,400円/SUQQU 「たとえばハイトーンの髪と合わせても派手じゃなく、こなれ感も見込めて、さらに美容成分がたっぷりでプルプルの唇になれるリップと言えばこれ。軽さと大人っぽさを両立した、イエローブラウンの03がおすすめ!」(Saoriさん・ヘアサロン kakimoto arms PR)

ラップをしたようにピタッと密着、水分の蒸散を防ぎ、うるおいをしっかり閉じ込め「塗っている方が唇が荒れにくい」高い美容液効果を発揮。全6色展開。




塗ったとたんに縦ジワもなくなる

センシュアルヌードグロス #422 4,400円(編集部調べ) 「欠かせないHERAのグロス。グロスだけどギトギトせず、プランプ効果でちゅるんとした色っぽい唇になるのがかわいい。422番はミルキーっぽいピンク。美肌に見えるのでオススメ」(ちゃりこさん・ビューティインフルエンサー)




リッチなツヤで唇をコーティング

ジルスチュアート クリスタルブルーム リップブーケ セラム 02 3,740円/ジルスチュアート ビューティ 植物由来の保湿成分を配合した、色つきのリップ美容液。心地よい清涼感とプランプ効果で、ふっくらハリのある唇に。唇が温かさを感じる成分と、冷たさを感じるメントール誘導体を配合。


高い保湿効果のメルティングフィットオイル、唇を厚い膜で包み、ツヤをあたえて保護するクリスタルコーティング成分、さらに5種類の植物由来の保湿成分を配合。




やさしげなうえ色っぽいヌードリップ

つける人の品や色香を引き出すヌードリップは、きりりと締まる赤リップとはまた違う、ナチュラルな色っぽさがある。色っぽさは強い色で表現しない=肌色に近いブラウンやベージュ、ピンクを淡く薄めたような、色合いにしぼってセレクト。




BENOW
血色感も透明感も上がる

上下とも素の唇より1〜2mmオーバーに塗り、ぷりっと感をメイク。輪郭をオーバーにとり、抜け感とかわいげを上乗せ。

フィー 3Dボリューミンググロス B01 バニラ 70% 1,760円/BENOW ジューシィなツヤと、色気のあるふっくらとしたフォルムを両立できるグロス。アンニュイなピンクを選んで、大人っぽさをキープ。




HERA
唇に調和するクリアな色

センシュアル ヌード バーム N #470 ヘーゼルウッド 4,400円/HERA 乾燥しがちな唇をケアできる、セラミドやヒアルロン酸などの美容成分を高配合。ほどよく赤みを帯びたブラウンカラーが、表情を上品に見せる。




RMK
ぷるんと弾むようなツヤ

RMK リップ ルミナイザー 03 3,520円/RMK Division グロスとオイルの中間のようなテクスチャー。厚みのあるツヤ膜で包み込み、唇をよりふっくらと立体的に見せてくれる。顔色を明るく演出するレッドとベージュのパール入り。




THREE
「じんわりにじむような」発光感

THREE ドリームオン アリューリング リップスティック 01 4,400円/THREE 唇の温度でじゅわりととろけ、ライトな透け感をかなえる1本。ほどよいツヤめきのコーラルベージュはエフォートレスで、シーンを選ばずにまとえそう。