履き回しのきくシンプルなデザインの中で、ヒールやアッパー、ソール。全体ではなく「部分的」に特徴のあるサンダルをピックアップ。そんなさりげない飾りを含むだけでなく、コーディネートやスタイルにもメリットを生む名品をお届けします。
「異素材ヒール」でさりげなく飾り気を
普通のサンダルに見えて、見る角度によって印象が変わる異素材ヒール。後ろにもポイントをぬかりなくつくることで、シンプルな装いでも凝った印象に見せることが可能。
ブラウン+クリアの透明感

茶クリアヒールサンダル(6.5) 10,890円/EVOL 2wayワンピース 8,547円/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) シュシュ 33,000円/アレクサンドル ドゥ パリ(アレクサンドル ドゥ パリ GINZA SIX店) 1枚で映えるオフショルワンピースに、クリア素材のヒールでいっそうドレッシーに。

茶クリアヒールサンダル(6.5) 10,890円/EVOL シックなブラウンにうるおいをもたらすクリアヒールが印象的。落ち着いた色合いに透明感をプラスすることで、重くなりがちなダークトーンに軽やかさを演出。手の届きやすい価格でありながら、洗練されたデザインが魅力的な一足。
シルバー×ウッドの意外性

ウッド×ミラーボールヒールミュール(4) 12,980円/ムルーア(ムルーア ルミネエスト新宿店) キレのいいシルバーに重みのあるウッドが個性を加算する、計算された異素材の組み合わせ。モードな雰囲気とナチュラルな温かさが絶妙に融合し、足元から独特な存在感を放つ。予想を裏切る素材のコントラストが、コーディネートに深みを与える。
ブラック×パールのレディな装飾

パールリングサンダル(5) 17,050円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) 透け感のあるレースベルトとヒール部分のパールリングで、とことんレディに仕上げた贅沢な一足。ブラックの上品さにパールの煌めきが加わることで、特別な日にふさわしいエレガンスを演出。細部へのこだわりが光る一足。
かかとがなくても「足が浮かない」つっかけローファー
通常のローファーとは違った「かかとがない」ミュールタイプ。かかとが無いことで、足元に抜けが出て、どんなボトムもバランスよく仕上がるのがローファーにはない魅力。正統派にもリラックスした服装にもよく合い、高感度なハズしに。
上品なベージュスエードの魅力

スエードミュールローファー(2.5) 18,700円/ル タロン グリーズ(ル タロン グリーズ ルミネ新宿店) リネンシャツ 17,000円/バナナ・リパブリック タックパンツ 44,000円、手に持ったジャケット 70,400円/ともにルームエイト ブラック(オットデザイン) 甘めなミントカラー+メンズライクなセットアップ。を、つっかけローファーでリラックス。キレイ色にも好相性なブラウン+ツヤのないスエード素材なら履き回し力も優秀。

ベージュのスエード素材が醸し出す、やわらかな表情。クラシカルなローファーデザインにスエードの温かみをプラスすることで、親しみやすさと上質感を両立。どんなスタイリングにも自然に馴染む、汎用性の高い一足。
風格のあるエッジィなデザイン

ボリュームローファー(6.5) 26,400円/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) クッション性のあるソールで長時間歩いても疲れ知らず、機能性と個性を両立させた現代的なローファー。ボリューミィなシルエットが足元に存在感をもたらし、シンプルなコーディネートのアクセントに。
モードに着地する立体的ヒール


トンボチャームローファー(3.5) 53,900円/AKIRANAKA(ハルミ ショールーム) 曲線を描く立体的なラウンドヒールでモードに着地した、アート性の高い一足。繊細なディテールワークが光る上級者向けのデザインで、足元から個性を主張。クラフトマンシップが感じられる丁寧な仕上がりが、特別感を演出する。
ボトムの色を選ばず合わせられるグレージュ

5.グレージュミュールローファー(2) 5,995円/ロペピクニック パサージュ(ジュンカスタマーセンター) 穏やかなグレージュで、オフィスでも使いやすい上品な仕上がり。手の届きやすい価格帯でありながら、きちんと感のあるデザインが魅力。ベーシックでありながらトレンド感もキープした、デイリーユースに最適な一足。
トラッドに意外性をもたらすパナマ素材

パナマミュールローファー(3) 16,500円/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店) トラッドな黒ローファーに意外性をもたらす、清涼感のあるパナマ素材を採用。クラシカルなデザインに夏らしい素材感をプラスすることで、季節感のある洗練されたルックスを実現。伝統と革新が美しく融合した、大人の遊び心を表現する一足。
アンティークなコインつき

スエードコインミュールローファー(1.5) 14,850円/ル タロン(ル タロン 有楽町マルイ店) コインが半分だけ顔を出したひとクセあるデザイン。高級感のあるやわらかい牛革を使用。
疲れずにスタイルUP 「ふかふかの厚底サンダル」
お次は「ソールに重み」のあるスポーティなクッションサンダルをご紹介。長く履いていても疲れないラクなはき心地と、脚長効果をねらえる厚底は「ラクしてスタイルUP」にもうってつけ。


ボリュームブーツさながらのタフな質感。マジックテープを使用し、着脱もラク。幅太なダブルのベルトによって、ミニ丈のレッグラインの心もとなさを回避。
クラシックな黒に新しい厚底の魅力

黒ダブルバーサンダル(5) 9,900円/EVOL 上質なレザーの質感とクラシックなストラップデザインに、現代的な厚底ソールを融合。黒の持つ普遍的な美しさと、革新的なコンフォート性能が見事に調和した一足。オンオフを問わず活躍する、大人の女性にふさわしいエレガントな厚底サンダル。
ソフトな質感が包み込む究極のコンフォート

パープルサンダル(3.5) 7,700円/オリエンタルトラフィック(ダブルエー) まるでマシュマロのようなソフトな質感のパッドが、足を優しく包み込む。くすみがかったラベンダーカラーで足元に上品な甘さを。小粒のゴールドもポイントに。
フリンジが踊るモダンなフェミニティ

ベージュフリンジサンダル(6.5) 8,800円/アキュアーズ(アシックス商事お客様相談室) トラッドムード漂うフリンジの装飾。クッション性のあるE.V.Aソールを使用し、長時間はいても疲れ知らず。
ツイル素材で上質リラックスムード

ツイル フラットフォームアンクルストラップサンダル 10,900円(6.5) 8,900円/CHARLES & KEITH(CHARLES & KEITH JAPAN) ツイル素材が足元に上品な表情をもたらしながら、クッション性抜群のソールが一日中快適な歩行をサポート。カジュアルなのに洗練された印象に。
クッションのような「ふかふかのアッパー」
「ふかふか」のディティールは「足の甲」にも注目。ふっくらとした厚みをそなえたアッパーは目を引くだけでなく、ホールド力による快適なはき心地も隠れたメリット。
静かに華やぐジュエリーサンダル

ビジューバーサンダル(7.5) 18,700円/NICAL 清潔感のあるホワイトに、控えめながらも確実な輝きを加えるシルバービジュー。甲を包み込むワイドアッパーはマジックテープ仕様で調節可能。ドレスにもデニムにも映える、万能な1足。
ふかふかの質感で引き立つ黒とゴールドの存在感

黒ツイストクロスサンダル(1.5) 37,400円/リュニック エ モア(TOKEN) ツヤを抑えた黒と、マットゴールドのバックルがつくるコントラストが効いた、モードに傾きすぎず今っぽいデザイン。厚みあるクロスレザーが足元に重みと安心感を。
アクセントになるアッパーのボリューム感

ベージュパテッドバーサンダル(4.5) 112,200円/ROOM(ティースクエア プレスルーム) しっかりとしたウッドソールと、柔らかく丸みのあるベージュのパテッドが生む温度差。アイボリーの軽さを、ブラウンの重厚感で受け止めて。
質感でやさしさを増した洗練ベージュ

茶トングサンダル(2) 37,400円/SHISEI(アイネックス) 肌なじみのよいベージュと、丸みのあるトゥが柔らかな印象を演出。アッパーのしなやかな素材感で、トング型でも指の間にストレスを感じず、長時間歩いても快適。ミニマルなデザインがどんな装いにも自然となじみ、上品さとリラックス感を両立した一足。