八丁畷ビール祭 2025 in ParkLine870

株式会社ハチミツ
今年で3年目となるParkLine870でのビール祭は、名前を川崎ビール祭から地名を冠にした八丁畷ビール祭として装い新たに開催されます。是非とも足をお運びください。

【開催のお知らせ】
 昨年、好評だった川崎ビール祭が八丁畷駅前のParkLine870から今年もスタートします。
今年から、イベント名を八丁畷ビール祭と変更することで、より地元密着型のイベントへと進化します。
2025年8月21日(木)から24日(日)、28日(木)から31日(日)と2週に分けて開催されます。

【成り立ち】
 川崎市の八丁畷駅前にて2023年に産声をあげたこの八丁畷ビール祭(川崎ビール祭)は、川崎市、京浜急行電鉄株式会社と神奈川大学のまちづくり推進協定のプロジェクトからはじまりました。
 主催の川崎祭り実行委員会ではこの八丁畷ビール祭(川崎ビール祭)の企画を担当しており、地元川崎市民の方々とこのイベントを通じて繋がっていけたらと考えています。
 無論、地元の方々だけでなく、市外のクラフトビールファンの方からも足を運んでもらうことにより、川崎の良さを知ってもらえたらとも考えております。

【想い】
 八丁畷ビール祭(川崎ビール祭)は、特定の場所だけではなく川崎市内の場所を転々としながら開催されていくことにより、川崎市全体の活性化に少しでも貢献していきたいと言う計画と想いがあります。
 昨年は、八丁畷駅以外に川崎駅駅前広場にて開催致しました。
 今後も、イベントを随時開催していくことで、いままでクラフトビールに接してこなかった方々にも、クラフトビールの面白さを知って欲しいと言う願いも併せ持っております。

【イベント概要】
<<入場料無料・雨天決行荒天中止>>
《主催》
川崎祭り実行委員会
《後援》 
京浜急行電鉄株式会社、株式会社ハチミツ
《開催場所》 
京浜急行線八丁畷駅 ParkLine870

《交通アクセス》
京浜急行線八丁畷駅徒歩1分

《日程》
・1週目
8月21日(木)   開催初日 16時‐21時
8月22日(金)    2日目   16時‐21時
8月23日(土)    3日目   12時‐21時
8月24日(日)   最終日   12時‐20時

・2週目
8月28日(木)   開催初日  16時‐21時
8月29日(金)   2日目    16時‐21時
8月30日(土)   3日目    12時‐21時
8月31日(日)   最終日   12時‐20時

《出店ブルワリー》
TK Brewing(川崎市)
ビアプラスプラス(東京)
星野製作所(麦)(埼玉)
南横浜ビール研究所(横浜市)
横濱金沢ブリュワリー(横浜市)
Roto Brewery(横浜市)
法龍山麦酒(横須賀市)


TK Brewing(川崎市)

Beer ++(東京)

星野製作所(麦)(埼玉)

南横浜ビール研究所(横浜市)


横濱金沢ブリュワリー(横浜市)

Roto Brewery(横浜市)

法龍山麦酒(横須賀市)

【過去のイベント紹介】
川崎ビール祭2023 in Park Line 870
  第1回目となる川崎ビール祭り

川崎ビール祭2024 in Park Line 870
  2年目となる八丁畷での川崎ビール祭り
  

 参考写真:

  参考URL:【神奈川大学・川崎市との協定の一環】COCOON Project(コクーンプロジェクト)で初めてのビアフェス!  
  http://www.keikyu.co.jp/company/news/2023/20230815HP_23063KO.html (keikyu.co.jp)
       京急八丁畷駅前で川崎ビール祭 – 日本経済新聞 (nikkei.com) 
  http://www.nikkei.com/article/DGKKZO73640550W3A810C2L92000/

 

  参考URL:川崎でハロウィーンイベント「復活」 親子で飲食やダンス堪能、29日も開催(カナロコ by 神奈川新聞) – Yahoo!ニュース
  http://news.yahoo.co.jp/articles/3d28e335a755757f66c857638eefed3df2d98db4

【今後のスケジュール】
  ・確定しているイベント
   タイトル:川崎ビール祭2025 in かわさきフェス広場
   場所:かわさきフェス広場
   日程:9月19日-28日
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ