これといった特徴がない=そんなベーシックの長所を生かすレパートリーの1つが「サイズ感」。そこで注目したいのが、人気スタイリスト・樋口かほりさんがリコメンドするメンズアイテムが多数そろうユニクロ。「シルエットで楽しむ」ベーシックの新しい形をご提案。
人気スタイリストがユニクロで買うのは「メンズの服」
あえてメンズサイズを着ることによる、サイズや丈の違和感が、無地の服でもオシャレに見えるこなれ感として作用。ユニクロならサイズ展開も多く、自分に似合うものを見つけやすい! その中でも人気スタイリストも選んでいる「とくにお勧めしたい」アイテムをご紹介。
【スタイリスト・樋口かほりさん】
毎号表紙も担当するGISELeスタイリスト。大人に似合うカジュアルをモットーに、リアリティのあるアイテム選びの提案と肩の力を抜いて着られる、シンプルカジュアルなスタイリングは毎号多くの反響が。
差のつくシンプル=「ユニクロのメンズサイズ」
「とくに手を加えない直球のスタンダードに惹かれます。定番どうしのかけ合わせを楽しむということも、そんなアイテムが豊富なユニクロでオシャレする魅力」(樋口さん)
「意外とゆるすぎない」メンズサイズのチノ
「たとえばトップスはレディース・ボトムはメンズ。シンプルな上下でも、たとえばチノはあえてちょっと大きめなメンズサイズを選び、トップスをイン&ウエストをベルトでキュッと締めることでこなれた印象に」(樋口さん)
1枚で着ても羽織りとしても優秀
「あたたかみのあるフランネル生地で、クセのないボックス型のようなオーバーシルエット。淡い色やキレイ色全般にも合う着回しの利くグレーをチョイス。
アイテム自体はベーシックですが毎シーズンの注目色や素材感も豊富なユニクロ。男女兼用のサイズも含め、サイズ展開も広くなってきてるので、自分が欲しいサイズ感の服が見つかりやすいのも魅力」(樋口さん)
「色違いのフランネルシャツを軸にした、白のグラデーション。黄みを感じさせる白や淡いベージュで全身を構成」(樋口さん)
ねらい目は「カシミヤセーター」
「上質なのにロープライスなユニクロのカシミヤセーターは、カラバリも豊富。こちらもレディースではなくメンズサイズならではの絶妙な「つかず離れず」のゆとりシルエットなら着心地もよく、コーディネートしやすい」(樋口さん)
「デコルテの見え方もちょうどいい」ゆったり感
「デコルテを見せて1枚で着たときも、メンズならではのゆるめなサイズ感で気だるく品のある表情。Vでネックラインはシャープに。左右に開きすぎず、縦に深すぎないVネックなので、アウターの中に着てもじゃまになりません。カラバリもさまざまなので、何枚かそろえてもいいと思います」(樋口さん)
「シャツのように使える」ユニクロのメンズデニムジャケット
色やデザインに頼らずに見方を変えてメンズのアイテムにヒントを得てベーシックをアップデート。「まるでビッグシャツのようなシルエットはそで口をめくってインナーを見せたり、えりを立てて着たりとアレンジもしやすい形。コートの中にも着られて、羽織りアイテムとしても優秀なサイズ感と厚み」(スタイリスト・樋口かほりさん)
きちんとした正統派な服とラフなビッグアウター
「トレンチもそうですが、ユニクロのアウターは毎シーズン全般的に長さもシルエットの余裕もちょうどよくて、本当に使いやすい。正統派なアイテムの色バリエも多いので、上下はキレイめに、外はメンズっぽいアウターをはおってくずす、という組み合わせを軸に置いて、アイテム探しをするのもいいと思います。
ベーシックの極みのような組み合わせに「何か」見違えを図るなら1つだけ、サイズ感を変えることで別の趣が楽しめるはず。そういうときにも、ユニクロのメンズアイテムはすごく使える」(樋口さん)
スエットは「サイズ違いで」そろえる
肉厚スエットがさらにボリューミィになって登場。「ユニクロのスエットは個人的にも好きで、メンズ・レディースともにシンプルなものをサイズ感の違いで、使い分けています。
余談ですが、パジャマとして販売されているメンズのスエットパンツもオススメ。生地の厚みや形など、はいてみると意外としっくりきます」(樋口さん)
サイズ感違いでスエットを
「広がりのあるスカートや、ワイドパンツをキレイめに見せたいときは、腰位置も上がり、形にメリハリの出るコンパクトなタイプ」(樋口さん)
「ひざが伸びにくい」ニットパンツ
「幅が広めのウエストバンドで腰まわりもキレイ。美脚でストレスフリーなはき心地。チクチクせずに、やわらかくて肌あたりがいいのに、意外と伸びにくい。洗濯機で洗えるのもうれしい」
なめらかな生地感の黒デニム
「ユニクロのデニムといえば形もキレイですが、それもメンズに注目。パンツは自分ではいてみても、最初はメンズだからけっこうゆるいかなと思いましたが意外にも、ゆるすぎなくて、形もキレイに出るややゆったりめのストレートという感じ。質感のやわらかい黒で、いい意味でデニムっぽさがないので着やすい」(樋口さん)