日本のペット業界への提案!笑顔を守る命の約束「ファミリールール」が8月20日に発売!

辰巳出版株式会社
ひとつでも多くの命を救うために、また1頭でも多くの犬猫が飼い主と一緒に幸せな生活を送ってもらうための1冊

 ペット後進国と呼ばれる日本のペットたちが幸せになって貰うために「ファミリールール」を提唱します。ペットを飼いたい人はしっかりと学び認可を受ける、産ませる人は免許を必要とする、という2つの提案ですが、これだけでも命に対する意識が変わりペットも私たちも幸せになれます。

 本書で日本のペット業界の問題点や現状を知ってもらうことで、社会問題にもなっている犬猫の殺処分を減らすために必要なこと、命の尊さ、大切さ学んでいただくことができるはずです。
 日本のペットを取り巻く環境は多くの問題を抱えています。ブリーダー・ペットオークション・ペットショップ・飼い主に心ないものが存在し、犬猫たちを苦しめています。
 令和4年~5年の調べで、動物愛護エンターで把握できているだけでも、1日に約33頭が殺処分されています。動物愛護センターに引き取ってもらえない子達はカウントされていない数字です。
ペット愛護先進国のオーストリアでは、保護施設からペットを迎えるのが一般的で、動物を殺処分する施設はありません。同じくスイスには動物保護やペットの税金制度などペットファーストな法律や仕組みが多くあります。ドイツでは飼うための免許が必要です。
 日本がペット愛護先進国になるためには飼い主が変わることです!
 きちんと飼えるかどうかをしっかりと判断して、飼わないことも一つの選択です。ペットショップから買うのではなく、動物愛護センターやシリアスブリーダー、動物保護団体から迎えましょう。命に対しての責任感と知識を持ち、ペットと幸せな生活を過ごしましょう。こうした飼い主の意識の変化がペットを愛せる国に変えてくれるはずです。

          飼い主、ペットに携わる人々の意識を変え、ペット先進国を目指しましょう


           ペットを飼っている人も飼っていない人も幸せになれる提案です

ペットたちの笑顔を守る命の約束がファミリールールです。

原案プロフィール:中村仁(ナカムラジン)
株式会社 H&J代表。日々、乳酸菌を研究し、その可能性を追求している。
健康だけでなく美容やペットにも効果があることを発見し、セミナーを通じて、乳酸菌のちからを広めている。
漫画プロフィール 天城理伊(アマキリイ)
PR×ストーリーテリングのプロとして活躍する漫画家。
遺伝子工学研究・人材育成ベンチャーを経て独立。心理学、感情分析、潜在意識、ストーリープランディングの知見を活かし、企業や起業家、サービスの本質を「伝わる物語」へと翻訳。ヒヤリングからキャラクター設計・ストーリー構成、漫画化まで一貫して手がけ、共感と行動を引き出すコンテンツをプロデュースする。     

ファミリ―ルール●商品概要
タイトル:ファミリールール
体裁:B6判/本文176ページ
定価:1,650円(本体1,500円+税10%)
発売日:2025年8月20日
発行元:辰巳出版株式会社
ISBN:978-4-7778-3254-5

●販売先URL
▼Amazon▼
https://amzn.asia/d/0QVxHUl
▼楽天ブックス▼
https://books.rakuten.co.jp/rb/18297173

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ