忘れられない香り「記憶に残る」フレグランス


「佇むように香る」新作・名作フレグランス

そっと嗅覚を撫でるような「なんかいい匂い」。そんな気分にぴったりの、新作フレグランスをピックアップ。すれ違いざまのふわりとした香りも、自分らしさの一部。



ミステリアスな忘れられない香り

ミスティックブリス 100mL 28,600円/Goldfield & Banks(ノーズショップ) 豪州発の香水メゾンブランド「ゴールドフィールド アンド バンクス」。イチジクやカシスに、スパイシーさやさわやかさも加えた奥深い香り。タスマニアの夜空に輝くオーロラをイメージして作られた新作は、落ち着きがありつつも忘れられない、中毒性のあるミステリアスなフレーバー。



印象に残る香り

MAJA NJIE ノーディック シダー(オードパルファム) 50mL 25,300円/NOSE SHOP 「1970年代のスウェーデンの田舎町を表現しているフレグランス。ウッド調でアンバーとムスクがマイルドに広がり、どこの?と聞かれることが多く、よくほめられます」(MAKOさん・Kate Millorディレクター)



日本初展開の知られざる名品

ジュル エ マッド 〈右から〉セクレ デュ パラディ ルージュ、アクア セクスティウス、スティレット オン レックス 各50mL各33,000円/以上ノーズショップ 創設者の実際の恋愛模様が香りのインスピレーション源。纏う人の気配に寄り添って、香りの「物語」が更新されていく。そんな奥行きこそが、ジュル エ マッドの魅力。


(右)セクレ デュ パラディ ルージュ/ワインのように深みのあるレッドローズ。ほのかにスパイシーで、夜を連想させるセンシュアルな香り。 (中)アクア セクスティウス/グリーンとシトラスが弾ける、透明感あるウッディアロマ。朝の光を浴びるような清々しさ。 (左)スティレット オン レックス/レザーとウッドが主役の、クールで都会的な余韻。ハイヒールがタイルを打ち鳴らすような強さを纏う。



美容通16人に聞いた「コレがいちばん」の香り
≫【全23アイテムの一覧へ】 「とにかく好き」 出会って以来「変えられない」フレグランス