そでを通すだけでなんとなくさまになるワンピース。単純明快なアイテムだけに、いつのまにか可能性をせばめてしまってはいませんか? 着方も着心地もラクできるからこそラフに着ない。そんな強気なマインドが、ふつうなのに目にとまる、センスのいい人へと導いてくれるはず。
着方の幅が広い「ふつうじゃない」シャツワンピース
きちんと感と安心感が特徴のシャツワンピース。そこへさらに、こなれて見えるデザイン性も含ませていつもより「ちょっと上」の装いへ。
「端正な黒=無難」から脱却

サイドをつまんだような構築的なフォルムと、横顔や後ろ姿まで美しく見せる計算されたドレープ。あいまいなそで丈や落ち感のある素材のニュアンスによって、モード手前のバランスに。ワンピースに特徴があるぶん、小物も黒で統一。
高めに設定されたウエストリボンが飾りげとスタイルUPを両得

上半身がしゅっとして見えるノースリタイプ、腰位置が高く見えるウエストリボン、リボンのあたりから広がり始めるAラインのシルエット。よりよく見える要素を1枚につめこんでとことんスタイルアップ。ブルーよりも落ち着いていて、黒より迫力が出すぎない明るいネイビーが新鮮。
白の無地「なのに表情豊か」

いたるところに散りばめたレースが立体感と奥行き感をもたらし、1枚の白でも堂々とさまになる。パフスリーブのボリュームとも相まって、甘いというよりハンサムに。前開きだから羽織りとしても使える。
(コーディネートのプライスなど詳細)
【全24着・スタイルの一覧】≫シンプル=無難じゃない「違いをつくれる」ワンピースの選び方
