黒のようで「黒よりも着回しがきく」 コーディネートしやすい「ブラウンに向く服」の選び方


黒のように使える「ブラウンに向く服」

黒に似た役割を担えて、それよりもマイルドに仕上がるブラウンは、ベージュや白の淡い色、そして高発色や柄など強さのあるアイテムとの合わせにも好都合な色。ポイントは浅い色でなく「濃い色味」を選ぶこと。秋からのキーカラーとして欠かせない、黒もいいけど「ブラウンもいい服」を着回しで実証。



1
「あたたかみのある」タイトスカート


ともすればほっこりしがちな素材も、Iラインと縦を強調するフロントジップのおかげでシャープな印象に。スリットの深さを気分やシチュエーション、靴に合わせて自在に調整できるジップデザイン。大きめのパッチポケットが、コンサバになりすぎない程よいハズしとして機能。 スエードライクスカート/LAGUNAMOON



2
バーガンディのビッグシャツ


そでにもタック入り。年中使えるパリッとしたコットンシャツの、色にだけ先の季節を投影。体を泳がせるオーバーサイズは、着るだけで逆に華奢さを引き立てる効果。風羽織りとして、主役として、冬はニットの中に仕込んだりと、シーズンレスで活躍。バーガンディシャツ/サクラ(インターリブ)



(プライスなど詳細・14パターンの着回し実例へ)
≫【全14スタイルの一覧へ】 どんな服も色も違和感なく合う「コーディネートが可愛くなる」ブラウンの着回し実例集