「パンツ姿がキレイに見えるトップス」重ね着も上手くいく「バランスが整う」デザイン

引き続きパンツはワイドが主流になりそうだから。ボリューミィな幅広パンツとのバランスから逆算して、上手く整う確信がもてたトップスをラインアップ。


きちんと感を残す「厚みのあるベスト」

ルーズなワイドパンツを正統派なムードに導くベスト。ふわふわとした素材やツイード生地など、幅広ボトムと差がつきすぎずちぐはぐしにくい、重みのある質感からセレクト。ほどよく身ごろがあるぶん、薄手のカットソーやタートルなど長そでとのレイヤードもしやすいデザイン。



肌になじむベージュのふわふわで「硬派なネイビーを愛らしく」

モールベスト 30,800円/カオス(カオス表参道) ネイビーパンツ(10月下旬以降展開予定) 42,900円/サクラ(インターリブ)  ピアス 2,970円/AKTE 3点セットリング 20,240円、ブレスレット 73,040円/ともにBULBS(ZUTTOHOLIC) バッグ 33,100円/ルメン ミュール 29,700円/Mollini(ハウス バイ ジャック オブ オール トレーズ) インナー/スタイリスト私物 

モヘアよりもラフに、ボアよりも女っぽさを残せる、ちょうどいい質感のモールニット。厚手+淡色のほっこり感を削ぐように大きく開いたえりが、ハンサムな装いにも似合うキレとして作用。上品なイメージの色どうしのなかでなら、素材で差をつけても大人の品をそこなわない配色の妙。



【OTHER IDEA】
クラッシュデニムも都会的に仕上がるツイードの即効性

ツイードもそでのないベストで面積をせばめつつ清楚な白なら、古めかしく見えずに本格的一歩手前の仕上がりへ。



「ストール感覚で」ふわふわを添えるように

フロントが空く長めのタイプを選べば、羽織るだけで縦のラインを強化しバランスアップにも有効。



気品を高める黒のツイード×金ボタン

ニットベスト 30,800円/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) 随所にあしらわれた切りっぱなし風のフリンジが、上品な中に気楽な印象をプラス。



やわらかな肌あたりのテープヤーン編み

パープルベスト 7,920円/ビーミング by ビームス(ビーミング ライフストア by ビームス ららぽーとTOKYO-BAY) デニムにも合うざっくりとした編み地。



大人の甘さを生むペプラムライン

白ペプラムニット 23,980円/アストラット(アストラット 新宿店) ウエストが引き締まったフォルムで脚長効果も見込める。品のいいクリーミィな白。



「仕込めるトップス」新調に役立つ4つの視点

軽やかなブラウスや薄手のニットは、さらっと着られる気軽さに加え、もの足りなくならないデザイン選びが重要に。ワイドボトムとも相性よく、コートの中に着てももたつかないスリムな見た目ながら、1枚でもさっぱりしすぎない4つのポイントにフォーカス。



【1】
メリットの多い「使える起毛素材」

さらっとしがちな細身シルエットに起毛感があれば、輪郭がマイルドになって体型カバーにも有効。着ぶくれを気にせずあたたかさをとり入れられる、ベロアやニットアイテム。



ツイードのような風格をもたせてカラーニット

ライムカーディガン/ジェーン スミス(ジョン メイソン スミス ジェーン スミス ストア)


クロシェのような透け感のあるニットは、鮮明なライムカラーをじゃましない同系色のインナーを仕込んでハズしすぎずにトライ。そでは親指を出せるホールつきで甲までおおえて、寒い日にうれしい利便性。



インナーで遊べるから短い丈がちょうどいい

ベージュカーディガン/デミリー(LITTLE LEAGE INC.)


色も素材もやわらかな丸首のカーディガンをほっこり見せない丈感。シアートップスを仕込めば軽やかなニュアンスをプラスできる。カーディガンの落ち着きにハーフパンツのあどけなさで、ギャップのある装いに。



起毛・透け・光沢「すべてを1着に集結」

ベロアカットソー/ウィム ガゼット(ウィム ガゼット ルミネ新宿店)


定番となったシアートップスをベロア素材に更新して秋冬仕様に。アウターを着られる時季こそ、意表をつくバックオープンにトライ。起毛感のあるトップスに合わせ、ボトムにも装飾性を持たせてIラインに個性をプラス。



ベロアの光沢がきわ立つ幾何学的なシャーリング

シャーリングトップス/レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)


しぼりのように凹凸があるシャーリング刺しゅうデザインで、伸縮性に富んだ快適な着心地。。ベーシックカラーながらも地味に転ばない存在感を放てる。トップスの立体感が引き立つよう、ボトムはシンプルなネイビーをセレクト。



肌あたり良好なもちもちとツヤめき

ブルー半そでトップス/デ・プレ


モールヤーンのなめらかな光沢と肌に吸いつくようなさわり心地。リラックスムードへ導きつつ、冷静なブルーでシックに。適度な重みがあり、すとんと下に落ちるため、ニットながらフラットなシルエットにまとまってタックインも簡単。モール特有のムラのあるツヤが、白スカートの緊張感までほどいてくれる。




【2】
重ねたほうが細く見える「ビスチェ」

上から重ねたり、インナーとしてしのばせたり。いつもの服に重ねられる小物以上で服未満なアイテム。スタイリングの幅を広げると同時に、ボディラインを目くらましできるうれしい効果まで期待。



短丈ニットをつなぐほっそりウエスト

デニムコルセットビスチェ/ペレック(ショールーム リンクス)

高品質なデニム生地が重みがあるのにやわらかい風合いに。伸縮性がないぶん、高い補正力が体型をカバー。ゴールドのタックボタンがクラシカルな印象に導く。難易度高めのコンパクトニットにも似合う、ネイビーのデニム素材でボトムとつながりよく。




シアーニットに濃淡をつけてリズムを生む

グリーンビスチェつきニット/アバハウス マヴィ(アバハウスインターナショナル オンラインストア)


ボタンがついていることで、服っぽさが上乗せされ細身でも着やすいニットビスチェ。女っぽくまとえるボーイッシュな深グリーン。落ち感のあるやわらかさも緩んで見えないリブニット。すでにセットされた計算ずくのバランス感でレイヤードも簡単に。




白シャツのまじめさをそぐキャミソール型

グレービスチェ/デ・プレ


ほどくとひざ下までのびる帯を後ろで結んだりカシュクール風にしたり、アレンジを楽しめるマルチウェイ。リボンのようにたらした帯がスタイリングに動きをつけ、いつもの白シャツを違った表情に。えりが見えることでハンサムさはキープ。



派手すぎないレディなきらめき

ラメニットアンサンブル/Ungrid

ラメ入りだけどふっくらとした、素肌に着られるニット素材。厚みがあるため単体でも扱いやすく、高い稼働率が見込める。キラキラも華美に映らない、グレー感覚で使えるシルバー。デコルテがのぞくVネックカーディガンと合わせて女っぽさを演出。



ぬくもりのあるウールをセンシュアルに採用

白ニットビスチェ/プロタゴニスタ(アマン)

涼しげなシアートップスにあたたかなウール素材を採用。真っ白じゃないからベージュのワントーンに自然となじむ結果に。着方が難しいブラトップ型は、編み目の大きなニットならゆとりもあって挑戦しやすい。



【3】
「アウターに左右されない」着映えるブラウスやカットソー

ギャザーやフレアなど、身ごろはシンプルでそでだけがボリューミィなアイテムをセレクト。ボトムを選ばず多くのアウターとも干渉しない、ひかえめなシルエットで華やぐデザイン。


うでを細く・指先は優美に見せるフレアそで

黒そでフリルカットソー/THIRD MAGAZINE


形がくずれにくいオーガンジー素材のフレアそでが、デニムスタイルをエレガントに好転。フレア部分以外はやわらかなコットン素材のため、着心地は長そでTシャツ。コートやカーディガンからそでをのぞかせてアクセサリー的な役割も担える。ボトルネックで顔まわりもひそかに品よく。




ぼやけ知らずな存在感のあるベージュ

ベージュブラウス/ベイジ,(オンワード樫山 お客様相談室)


両脇にほどこされたデザイン性の高いギャザーで、肌になじみながらも埋もれないベージュ。落ち感のある素材が女っぽさを助長。




360度どこから見てもキレイな甘さ

黒ブラウス/マーレット(LITTLE LEAGE INC.)


ギャザーを効かせたそでまわりの丸いふくらみが特徴的なシルエット。背面のリボンをきゅっとしぼってウエストマークすることで、腰位置高めのくびれたスタイルをアピール。甘めにもスタイリッシュにも着られる、丈の短い黒ブラウス。




白でも奥行きが生まれるレイヤードデザイン

白レイヤードギャザーブラウス/STYLEMIXER(バロックジャパンリミテッド)


透けを気にせず着られるエアリーなチュールが、重くなりがちな冬服のバランサーに。ふくらんだそで口も手伝って白の単調さを払拭。




落ち着いたグレーでとんがりショルダー

グレートップス/シーニュ

緊張感をともなう構築的な肩のシルエットが目を引く、ドレッシーなトップス。淡いトーンはくずしたくないから、色は甘くも形がボーイッシュなカーゴパンツで、愛嬌をキープしつつ日常に引き寄せ。オールシーズン着用できる軽い素材。


【4】
知性を足せる「ひかえめなえりつき」

体型をひろうタイトなリブやフェミニンな起毛素材、インパクトを放つ柄や派手色も、えりがつくことでその印象が分散。シャツほどまじめに引き寄せない、ほどよい正統派として活躍。



センシュアルかつ端正な黒のリブ

黒トップス/ルージュ・ヴィフ(アバハウスインターナショナル オンラインストア)

ワークシーンでも重宝する無地の黒を首元の違いでさりげなく更新。タイトシルエットにVネックでも、えりがあることでいやみのない硬派な印象。キャッチーな柄ボトムも受け入れる整え役に。



今っぽさのある形でレトロなカラーリング

ボーダーニット/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷)


えりからのびたブラウンの縦ラインで、ボーダーにありがちな間のびを回避。グリーンを効かせつつもアイボリーが多めのマイルドな配色で、色を気軽にとり入れられる。ボタンの開け閉めでネックラインを自由に調整。自宅で洗えて手入れもラク。



リュクスな起毛ニットをスポーツライクに

ネイビーモヘアニット/デ・プレ


繊細な毛羽立ちが女性らしい風合い。丈が短めだから腰まわりのもたつきが気にならず、ハーフそでで腕もすっきりと洗練化がかなう。タイトスカートを合わせてIラインを構築することで、起毛感のあるニットをよりスマートに。



照れずに着られる甘めのピンク

ピンクリブニット/スローン フォー ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 渋谷スクランブルスクエア店)


やや光沢と透け感のある上質なリブ素材につまった首元で、淡いピンクも大人っぽい仕上がりに。かわいげときちんと感を両得できる。インディゴデニムをクラシカルに格上げしてくれるうれしい効果も。



懐かしさのあるブルーを引き締める細部の黒

ブルーニットキャミ&カーディガン/フリークス ストア(フリークス ストア 渋谷)

えりとそでに黒のラインを効かせたカーディガンとキャミソールのセット。キャミをビスチェとして上に重ねても、単体でも着用可能。ドライな風合いのカーディガンに対し、キャミソールは伸縮性のあるリブ仕様。色は同じでも生地感に少しの違いがあることで、重ねたときにより奥行きを感じられる。



【注目のワイドパンツ】
≫デニムよりも着回せる「とくにキレイなチノパンツ」 ラクに穿けてスタイルUPする「絶妙シルエット」