コートを着るその前に「手軽で身軽な名品ジャケット」【ROPÉ PICNIC】

冬本番までのワードローブをつなぐ軸アイテムとして、今こそジャケットの出番。オフィシャルな場面でも活躍する品のよさは大前提。そのうえで休日にも気楽に着られる、ゆとりや軽量感をそなえた、ON/OFFの垣根を越えて役立つ1着が「ロペピクニック」で見つかる。



FOCUS JACKET
「毎年完売するジャケット」選ばれ続ける理由

ジャケットのイメージをくつがえす、堅苦しさやメンズっぽさをおさえた「レディハンサムシリーズ」。


特筆すべきは、ウールライクなツイル素材。きちんと整えられるうえ、アウターを重ねてももたつかないとろみのある生地感で、品よく・ストレスなく・着回しもきく、三拍子そろった1着に。そでを2回折り返しても裏地が見えない設計や、気品が高まるゴールドボタンなど。手が届きやすいプライスとは思えないほど、妥協のないデザインが人気の秘訣。



LIGHT GRAY
「キレイめな印象をくずさない」

ライトグレーウールライクジャケット 8,998円、フードつき白シャツ 5,489円、中に着た黒スエードシャツ 6,490円、黒Iラインスカート 4,499円、ネイビーキャップ(ニューエラ別注)4,620円、ショルダーバッグ 5,995円/以上ロペピクニック ゴールドピアス/スタイリスト私物

モノトーン感覚の手の込んだ配色にグレンチェックで親しみを


深みのあるジャケットを味方に凝ったレイヤードに挑戦。黒のスエードシャツとフードがついた白シャツの個性派なトップス合わせも、チェック柄ジャケットを最後に羽織るだけでクラシカルな印象にとどまる。ボトムや小物は暗い色で統一して、全体をシャープに引き締めて。



NAVY
「気になる色を受け止める」

ネイビーウールライクジャケット 8,998円、肩にかけた赤ハイネックニット 4,499円、赤Vネックニット 4,499円、中に着た白ロンT 3,498円、ブルーデニムパンツ 6,589円、ローファー 5,995円/以上ロペピクニック シルバーピアス/スタイリスト私物

惹かれる色は紺ブレと一緒に品よく効かせる


王道ゆえの風格があれば、カラーニットを冷静にとり込める。女性らしさのあるやわらかい素材感のジャケットだからより赤の迫力を緩和できるため、華やかな色もリアリティのあるバランスに。色あせデニムを合わせて、脱力感のある今どきなフレンチルックが出来上がり。



BEIGE
「ラクしてもスマートに整える」

ベージュウールライクジャケット 8,998円、黒タートルネックプルオーバー 4,994円、ウールライクワイドパンツ 5,489円、ボストンバッグ4,620円、ショートブーツ 6,589円/以上ロペピクニック ゴールドピアス/スタイリスト私物

「とりあえずセットアップ」でもさまになる穏やかな色みと形


ボックス型の幅広ジャケットに、まっすぐなワイドパンツ。ゆるくてもきちんと見える、あらかじめ計算されたシルエットのセットアップがあると、オフィスシーンでも心地よく過ごせるはず。ハンサム一辺倒にならないように、インナーのタートルネックはくしゅっとたるませて、さりげなく隙づくり。



DARK GRAY 
「カジュアルを洗練させる」

ダークグレーウールライクジャケット 8,998円、スキッパーニット 5,489円、カーヴィーデニムパンツ 10,989円、ショルダーバッグ(ミニショルダーバッグとセット)5,995円/以上ロペピクニック 眼鏡/スタイリスト私物


ジャケットありきのぼやけないワントーン


今季のキーカラーであるグレーを生かして、鉄板スタイルを今っぽくアップデート。ニット&デニムのえりを正すようにジャケットを加えたことで、カジュアルになりすぎずちょうどいいあんばいに。テーラードのかっちりとしたフォルムがあいまいな配色に輪郭を残す役割も。





INFORMATION

ROPÉ PICNIC
ロペピクニック(ジュンカスタマーセンター):0120-298-133



Photogaphy_Shohei Kanaya(model), Yusuke Tanaka(still) Styling_Keiko Watanabe(KIND) Hair&Make-up_Mai Ozawa (mod’s hair) Model_Dasha  Text_Shunsuke Takahashi  Composition&Text_Mika Shirahige