ヒールじゃなくてもスタイルUP 「脚を短く見せないパンツ」「腰が上がるスカート」


 ヒールに頼らずスタイルUP 「上がるボトム」の選び方

必然的にスタイルUP、全体のバランスもUP。腰がくびれて見えて、位置も上がって見える計算高いデザイン。重心が上がって見える「細部のこだわり」があるボトムを選抜。



キレイな形をキープするボンディング素材

黒ボンディングタックスカート/COEL(BIG HIT) ブルートップス/アルアバイル 型くずれせずに美しいフレアを描く地厚で弾力のあるボンディング生地。均一なドレープがくっきりと入り、ボリューミィなのにもたつかない。ボンディング生地ならではのリズムのついた構築的なシルエット。形はドレッシーでも華美には見えない、マットな質感。



スタイルUPに直結「すそ広がりの直線ワイド」

ベージュタックワイドパンツ/ソブ センターシーム入りのスラックスのようなデザインはどんな予定にもフィット。ツータック入りで、ワイドシルエットでも腰まわりもすっきりまとまる。動作をじゃましないことに加えて、ヒールの高さにも左右されにくい、ウエストの位置も高めの設計。



脚線もキレイに補正するバルーンシルエット

トルべバルーンデニムパンツ/SOMETHING ブラウンパワショルジャケット/コルコバード ベルトを巻いているかのような太めのウエストデザインかつ、脚長効果もねらえるハイライズ。昨年登場以降人気のこの形にも、テイストを自由に横断できる使い勝手のいい黒が仲間入り。



(ボトムのプライスなど詳細へ)
≫【全20スタイルの一覧へ】 ヒールじゃなくてもスタイルUP「脚をキレイに見せるパンツ」「脚が長く見えるスカート」